みんなの高校情報TOP   >>  静岡県の高校   >>  掛川東高等学校   >>  口コミ

掛川東高等学校
出典:あばさー
掛川東高等学校
(かけがわひがしこうとうがっこう)

静岡県 掛川市 / 掛川市役所前駅 /公立 / 共学

偏差値:51

口コミ: ★★★★☆

3.82

(39)

掛川東高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.82
(39) 静岡県内15 / 139校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

39件中 21-39件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    楽しく過ごせる
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全体的にはゆるくて部活動が盛んで毎日楽しく過ごせます。
      細かいところがだるかったりします。特進クラスにならなければ、そこまでレベルも高くないので勉強もなんとかなります。
    • 校則
      リュック(スクバ)、髪型、時計、それなりのブレスレット、アンクレットなど …続きを読む(全410文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    オススメはできないです
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強に関しては可もなく不可もなくと言ったところだが、自分の学ぶ科目の担当教員によって、かなりのレベルの差ができるため、正直なところ教員は良し悪しがある。
    • 校則
      わけのわからないところで厳しい校則があり、こういう校則は必要だろうというものが無かったり …続きを読む(全644文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    進学先はさまざま!
    2015年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      一応進学校という名前ではあるが進路先はさまざまでそのどれにでも先生たちが手厚く指導をしてくれる。自分の可能性が広がっていくと思う。
    • 校則
      指定制服で防寒着の色は指定です。マフラー、手袋は自由です。パーカーなどは禁止です。スカートの長さも膝丈で長いで …続きを読む(全971文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    充実した高校生活を送れる
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校はとっても綺麗です。校内の設備も整っていて快適で過ごしやすいし、教室に冷暖房があるのはすごく嬉しいです
    • 校則
      修学旅行や行事などの時の私服の規定などが少し厳しい気もします …続きを読む(全321文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    男女共に活気のある学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      推薦や指定校で大学進学ができる
      明確な将来の夢を持っていた方がいいと思う
      看護医療系に進む子が多い。保育系や福祉系の選択授業がある
    • 校則
      長期休みあけに服装検査があるくらい。
      普通にしていれば問題ない …続きを読む(全402文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    緩いとこと厳しいとこが…
    2015年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      山の上にある事と校則さえ目を瞑れば特に異論はないです。生徒同士の対立はちょこちょこあるみたいですがね。
    • 校則
      近くの高校に比べて服装などだけでなく、文化祭などの行事も厳しすぎると思います。生徒の自主性などと唱っていますが、そんなことはないと思います …続きを読む(全641文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    四年制大学から就職まで卒業後の道が幅広い
    2015年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      個性の強い先生たちは人によっては苦手な先生もいるかもしれませんがその人に合った先生が必ず居ます。広い校舎と広いグランド、50Mプールなど設備は整っています。元看護学校だったので福祉系、看護系に強いです。
    • 校則
      校則は周りの学校より厳しめかもしれませ …続きを読む(全796文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    申し分ない最高の高校
    2019年07月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校に入りたいと思っている人には是非オススメします!
      自称進学校ですが、それを自称のままにするのかどうかは自分次第です。
    • 校則
      比較的緩い方だと思います。男女差、先生差によって大幅に対応が異なりますが、女子にはゆるゆるな先生が多い印象です。
      …続きを読む(全763文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    最高です。この高校に入って良かった。
    2022年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      【良い点】
      自由な校風である。
      先生もフランクな方が多く接しやすい。
      校則についてもそこまで言われることはなくなっている
      これは自律に向けた第1歩だと思われる。
      スマホの使用についてもほとんど言われることは無い(ただし節度は守る)
      先生が生 …続きを読む(全699文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年入学
    文武両道ができる学校
    2013年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      部活も勉強も力を入れていて、部活を頑張りながらも、進学に向けてのサポ …続きを読む(全948文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    最高の高校生活でした。
    2018年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      「楽しかった」の一言に尽きる高校生活でした。進学サポートも進路課の先生がとても丁寧で、第一志望の大学に受かることができたのは進路課の先生のおかげによるところが大きかったと思います。
    • 校則
      一部異常に厳しい先生がいましたが、普通に生活する上では、特に …続きを読む(全402文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    丁寧な指導をしてくれる学校
    2018年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      どの生徒も挨拶をしっかりするので、雰囲気のいい学校です。
      2年以降のクラス分け・コース選択にもよりますが、比較的落ち着いた雰囲気で勉強ができるのでよいと思います。進路も人によっていろいろですが、先生方は親身になって指導してくださいました。
      …続きを読む(全818文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自称進学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強にも部活動にも力を入れていて勉強面では毎週単語、漢字テストがあり、部活動面では全国出場の部活動がある
    • 校則
      校則は厳しい方だと思うが生徒全員がその校則内で充実している生活を過ごしているため良いと思う。 …続きを読む(全435文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    新しい考えの先生が多い!
    2019年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強はもちろん、学校生活をキラキラとした物にしたい人、部活もがんばりたい人にとっては最適な高校だと思います。ほかの学校の話を聞く限り、近辺の高校の中では校則も適度で、進学や就職など様々な道に関して厚くサポートもしてくれるため、気を張らなくて …続きを読む(全795文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    充実できる学校
    2017年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 2| イベント 5]
    • 総合評価
      勉強と部活を両立できる高校で校内行事も楽しめるし進路のこともきちんと考えることができるからです。また、部活は全国大会にでるレベルの部もあり他の部活も楽しいからです。
    • 校則
      厳しくはないと思います。たまに服装チェックがあるくらいです。 …続きを読む(全535文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    いい高校
    2017年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      充実した高校生活ができるいい高校!
      部活本気で取り組む人から勉強する人まで幅広くいろんな人がいた!
      2年生以降の理系クラス以外圧倒的に女子が多く、男子もオラついた人も滅多にいないため落ち着いている高校!!
      校内土足だがどこも綺麗で過ご …続きを読む(全309文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    楽しかった。
    2016年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      四大から就職まで手厚いサポートをしてくれます。
      他の進学中心の高校では無理やりでも大学を受けさせようとするらしいですがこの高校は珍しく、公務員から一般、専門と生徒に合わせてしっかりと対応をしてくれます。
      女子生徒がどの学年も基本的に多く …続きを読む(全356文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年入学
    吹奏楽、ソフトボールが有名です。
    2016年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校は校則は厳しいかもしれませんが、勉学や部活動に熱中すにはいい環境だと思います。また、勉学には普通科と特進科に分かれており、自分のレベルに合った授業を受けることができます。試験の上位の人の2クラスが特進科になっており、各々進路に向けて …続きを読む(全926文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    学生生活で一番楽しかった
    2019年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校生活
      年によって雰囲気も違うと思いますが、男女はとても仲が良いです。
      文化祭や体育祭は、規則が厳しい中でも楽しんで取り組んでいました。
      駅から遠いのが少し大変でした。制服はダサい。校舎は綺麗で最高!
      部活動
      吹奏楽部は全国大会やディズニ …続きを読む(全426文字)
39件中 21-39件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

静岡県の偏差値が近い高校

静岡県の評判が良い高校

静岡県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 掛川東高等学校
ふりがな かけがわひがしこうとうがっこう
学科 -
TEL

0537-22-3155

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

静岡県 掛川市 南西郷1357番地

最寄り駅

-

静岡県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

静岡県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  静岡県の高校   >>  掛川東高等学校   >>  口コミ