みんなの高校情報TOP   >>  静岡県の高校   >>  伊豆中央高等学校   >>  口コミ

伊豆中央高等学校
出典:Chintaka
伊豆中央高等学校
(いずちゅうおうこうとうがっこう)

静岡県 伊豆の国市 / 伊豆長岡駅 /公立 / 共学

偏差値:61

口コミ: ★★★☆☆

3.05

(73)

伊豆中央高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.05
(73) 静岡県内75 / 139校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

73件中 21-40件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    この学校の大学合格実績は急降下。
    2017年07月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 1| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      偏差値62ってあるけど、正直大間違い。
      これに騙されて受験した。
      実はもっともっと低いと思う。 よく見て58くらい?
      大学進学実績の下降に歯止めがかからない。
      自然の中でノビノビと高校生活を送れることには感謝しているけれど、のどかすぎて刺激 …続きを読む(全424文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    おすすめはしません。
    2020年05月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 2| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      そんなにおすすめでは無いです。入学したての体育は本当に厳しくて、軍事的です。ラジオ体操第1は絶対に覚えておくべき。偏差値も60以上ですが、本当はそんなに高くないです。ピンキリです。校舎も一直線でとても狭いです。
    • 校則
      普通だと思います。携帯の使用は …続きを読む(全705文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    田舎の自称進学校のモデル校
    2018年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 1| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      あまり良いイメージを抱けないです。進学校で文武両道を謳っているのにも関わらず模試での学校の平均点は全国平均をほんの少しだけしか上回りません。生徒も現状に満足していて向上心が全くありません。運動部活に対しては力を入れて、勉強は文化部がやって文 …続きを読む(全488文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    のびのびしてる風の学校
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生の意見を一方的に押し付けられることが大方でした。先生方の亀裂も生徒の目からも明らに分かる状況でした
    • 校則
      周りの学校に比べて校則は厳しかった方だと感じていました。高校生らしいことはほとんどできずにいました。 …続きを読む(全477文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    進学校はとは?と言いたくなる
    2022年08月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 1| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      自称進学校です。最近は進学実績が良くなく掲示を見ても大学名だけで大した学部には入れていません。実際ここ数年はMM高校の方が進学実績が良いです。
      大学進学を目指したい受験生の皆さんは隣のN高校またはMM高校への進学をおすすめします。
    • 校則
      服装や髪型 …続きを読む(全427文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年入学
    卒業生から
    2013年04月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      まあよくある地方公立高校です。
      【校則】
      あまり厳しくはなかっと思います。 …続きを読む(全409文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    典型的自称進学校です
    2022年11月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      典型的な自称進学校だと思います。教師からは国公立大学の進学を強く勧められ、国公立大学でも比較的偏差値が低いも存在する理系を勧めてきます。おそらく学校側としては国公立大学の進学実績を増やすのが目的だと思います。部活も強制参加で、受験の際も「受 …続きを読む(全1526文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    どMにはおすすめな自称進学校
    2021年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      伊豆中央でやりたい部活がある人にはおすすめです。
      部活動と勉強の両立が難しく周りの受験に対する意識も低いですが、自分を律して勉強できる人にはおすすめです。
      ぎりぎり韮高に受かる程度の学力がある人は伊豆中央高校で上位になれるのでおすすめで …続きを読む(全413文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    生徒がのんびりとした田舎の普通科の高校
    2019年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大半の人は大学に進学しますが、良い大学に進学する人は予備校に通っていたり自分でしっかり勉強しています。はっきり言って学校の授業は頼らないほうがいいです。あと先生方は理系、国公立を勧めてきて、集会などを開き洗脳しようとしてきますが自分を見失わ …続きを読む(全557文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    なんやかんや伊豆中楽しいよ
    2020年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      とにかく人がいい。みんな優しい。
      大学進学を目指してる人が来ると思う。いざ入学してみるとそこまでハイレベルではないけど、勉強しない奴はどんどん落ちてく。
      先生がとにかく変わってる人が多い。
    • 校則
      靴下の長さとかくるぶし下ダメとかは厳しい
      去年まで良 …続きを読む(全446文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    進路は自分次第!良き人間関係を!
    2021年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      全ては自分次第だと思います。いろんな人がいるので、人付き合いも、進路も本当に自分次第だと思います。高校生活を楽しむか、将来名門大学に入るかは自分次第だと思います。自称進学校と生徒の大半は言うと思いますが、そう言う彼らは大東亜帝国レベル、もし …続きを読む(全2051文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    素朴でまじめな生徒が多い
    2015年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      特に問題もないが活気もない感じ。生徒さんはまじめな子が多いとおもいます。先生もまあそれなりの感じ。ごくごく普通の高校。
    • 校則
      特に校則で厳しいとかはないような、髪の毛を染める生徒とかはいなかったと思います。女子の制服がかわいくないのが残念ですね。 …続きを読む(全779文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    自然に囲まれてのびのびと。
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学実績が少しずつ下がってきているような気がします。全体的にのんびりしていて、それに染まらない強い心が必要です。
    • 校則
      公立高校なので、私立高校ほどではないですが、厳しいと思います。携帯は使用禁止、制服の着方も厳しいし、女の子はカラーゴムを使えない …続きを読む(全405文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    普通な高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      周りは、自然に囲まれており騒がしくないので勉強する環境には、適している。そして、部活にも熱心なので文武両道に優れている。ただ、部活に熱心になりすぎて、勉強がおろそかになる可能性があるため、そういう人は文化部をオススメする。
    • 校則
      そこらへんの高校と …続きを読む(全452文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2010年入学
    今一な高校です
    2015年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校では進学を大学への期待していましたが現役での大学受験に失敗し結果的に一浪することとなりました。
    • 校則
      この高校の校風がどういうものなのかは、生徒の親にはほとんど知らされることはないため、実際にはよくわからないのが実情です …続きを読む(全709文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    トラックがあるよ!
    2015年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      課題の量が結構、他の高校に比べて多いと思います。それも自分の為だと思うと頑張ってますが。先生もいい人ばかりです。
    • 校則
      他の高校に比べて制服がとても可愛くない。むしろダサい。色のセンスがない。校則もまあ他と同様に厳しいです。 …続きを読む(全650文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    入学しないとこの学校の価値は分からない。
    2018年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      沢山の人が低評価にしていますが、実際には悪い学校ではないと思います。部活のことを悪く書いたレビューがあるようですが、そういった事実は無いと断言できます。ネットの匿名性を利用して好き勝手に有る事無い事書いているだけです。結局のところはどの学校 …続きを読む(全653文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    言われてるほど悪いところじゃない
    2023年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 -| 施設 2| 制服 3| イベント -]
    • 総合評価
      教師に関しては体育を除いては基本的に良い。体育教員も優しい先生が今年度入ってきて良くなってきた。その他は基本良い。生徒は滅茶苦茶良い。正直韮山高校より生徒の質と言っては何だが良い人が多い。というか悪い人はまず居ない。水泳は1年次は補修が有る …続きを読む(全399文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    なんだかんだ良い学校
    2019年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント 5]
    • 総合評価
      入学直後は本当にキツい。韮高を目指せ的なことばっかり言うし、学年集会では「早く伊豆中生になれ」と指導を何回か受けるほど。
      でも勉強面では集中できる環境下にあるし、友人関係も先生もいい人ばっかりです。(一部を除いては)
    • 校則
      髪型や服装などは中学の時 …続きを読む(全514文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    入ってみると楽しい高校です
    2021年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      生徒が優しくて面白い人が多い!先生のやる気の落差は結構あり、ある先生はテスト期間に夜の7時まで残って勉強を教えてくれたり、面接や面談に付き合ってるところを見ますが、やる気があまりない先生は5時にいなくて困ったりします。担任のやる気次第です。 …続きを読む(全774文字)
73件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

静岡県の偏差値が近い高校

静岡県の評判が良い高校

静岡県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 伊豆中央高等学校
ふりがな いずちゅうおうこうとうがっこう
学科 -
TEL

055-949-4771

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

静岡県 伊豆の国市 寺家970-1

最寄り駅

-

静岡県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

静岡県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  静岡県の高校   >>  伊豆中央高等学校   >>  口コミ