みんなの高校情報TOP   >>  静岡県の高校   >>  伊豆総合高等学校   >>  口コミ   >>  卒業生の口コミ

伊豆総合高等学校
出典:Asasa198
伊豆総合高等学校
(いずそうごうこうとうがっこう)

静岡県 伊豆市 / 修善寺駅 /公立 / 共学

偏差値:43

口コミ: ★★★☆☆

2.51

(29)

伊豆総合高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.51
(29) 静岡県内117 / 139校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
12件中 1-12件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    年々定員割れが酷くなる高校
    2019年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      3年間を無駄にした感じです。この学校で得たものはストレスだけです。優しい先生もいれば本当に頭のおかしい先生もいます。宇宙人だと思って相手をしないとこっちの心がやられます。就職者が多い高校なのにバイトを完全に禁止しているところは保護者から見て …続きを読む(全1057文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    もう一度高校選びをし直そう
    2018年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 -| 施設 1| 制服 -| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校は教師の理不尽さがよくわかる学校です。
      総合学科は中学校から高校を選ぶときには系列を選択しますがあまり関係ありません。大学進学も実績がなく、かといって就職先の実績があるわけでもありません。
      しかし、工業科は学力の優れた人は大学進学を …続きを読む(全463文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    余程の物好きは入って、どうぞ
    2019年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 2| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      や め と け
      考え直した方が自分のためよ マジで
      いろいろ諦めてそういうものだと割り切って勉強に打ち込むような心構えならなんとかなるんじゃないかと
    • いじめの少なさ
      いじめについては正直わからない
      ただこんなところだから対応は雑だろうね …続きを読む(全363文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    底辺高校なのに意地を張ってる感がパない
    2019年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 4| 施設 1| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ここの卒業生でした。
      感想としては底辺高校のくせに無駄に威勢を張ってるように感じました。
      正直ここに今から入ろうと考えているかつ高校での青春を求めている方は考え直した方が良いと思います。
      また、無駄に規則が厳しいのも全体的にみてマイナスポイ …続きを読む(全404文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    伊豆総合高等学校の口コミ
    2018年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校で学んだのは社会の理不尽さのみです。
      尊敬できる先生など1人もいません。これは事実です。
      私がもう一度選び直していいなら絶対この高校だけは選びません。
    • 校則
      生徒手帳に書いてある校則と先生達がいう校則が違っていてほんとにこの人達大人なの?( …続きを読む(全479文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    楽しい!
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ジオパークなどの学習もあったり、力を入れておりとてもいい学校です!総合学科では4つの系列があり、工業科も3つあり専門的に勉強できます!
    • 校則
      最近では、校則を見直したりより生徒が生活しやすいような校則になり社会性など卒業してからのためになっています …続きを読む(全466文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    選択科目沢山!進路実現に繋がる!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      工業科と総合科があります。選択科目が多いので進路がはっきりしてる人にはとても良い学校だと思います。また、レスリング部や自転車競技部など他の学校にはあまり無い部活があるのも特徴です。資格も取れます。
      総合科はパワーポイントで発表する機会がとて …続きを読む(全1033文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    個人的にはオススメしません。
    2019年05月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 1| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      一言で言うとオススメできません。
      施設があまり整ってなく、文化祭等でもあまり活気がないように思えます。
    • 校則
      おそらく中学よりも厳しくなると予想されます。
      静岡県東部全体の校則が厳しいというか事もありますが恐らくトップレベルに厳しいかと。(縛り付け …続きを読む(全556文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    普通の高校では学べないことが学べます
    2016年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 2| 施設 4| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校は、総合学科、機械科、電気電子科、建築科があります。特に総合学科では、自分の学びたい科目を選ぶことができるので、そこが普通科の高校とは違うところだと思います。
    • 校則
      校則に関しては、とても厳しい学校です。少しの乱れでもかなり厳しい注意が入り …続きを読む(全661文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    いろいろな思考の人と関われる学校
    2020年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      個人的にはこの学校を卒業してよかったなと思います。理由として3点あります。1点目は先生方の手厚い指導です。中にはこの人なんで教師やってんだよって思うような人もいますが、ほとんどの先生方は部活に授業に熱心な方ばかりです。2点目は就職先の多さで …続きを読む(全1043文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    就職向け。坂に耐えて。
    2016年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良くも悪くもない。設備面や立地的に大変なことが多いが、就職面では工業科があるので国内外で名の通るような大企業や専門的な知識が役立つ企業に就職できる。
      工業科と総合科があるので普通の工業高校よりは女子難になりにくい。坂キツイ。
    • 校則
      普通程度。服装や …続きを読む(全787文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2020年入学
    高校生活楽しかった。
    2023年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      スマホ一週間募集はなかなかにだるいですけど、先生達は比較的に優しくてノリが良かったです。嫌な先生もいますけど、そんな人のことどーでも良くなるくらいいい先生達に囲まれていました。
    • 校則
      昼休みや休み時間はスマホの使用許可していただきたかった。 …続きを読む(全470文字)
12件中 1-12件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

静岡県の偏差値が近い高校

静岡県の評判が良い高校

静岡県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 伊豆総合高等学校
ふりがな いずそうごうこうとうがっこう
学科 -
TEL

0558-72-3322

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

静岡県 伊豆市 牧之郷892

最寄り駅

-

静岡県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

静岡県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  静岡県の高校   >>  伊豆総合高等学校   >>  口コミ   >>  卒業生の口コミ

最近チェックした高校