みんなの高校情報TOP   >>  佐賀県の高校   >>  佐賀西高等学校   >>  口コミ

佐賀西高等学校
(さがにしこうとうがっこう)

佐賀県 佐賀市 / 佐賀駅 /公立 / 共学

評判
佐賀県

TOP10

偏差値
佐賀県

1

偏差値:69

口コミ: ★★★★☆

3.94

(84)

佐賀西高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.94
(84) 佐賀県内5 / 46校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
84件中 21-40件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    それなりの覚悟は必要な学校だよ!
    2017年01月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒に自主性が無いように感じられる。大学も「やりたいことがあるからここにする!」ではなく、「偏差値ができるだけ高いところに行きたい!」だから、生徒も先生も数値ばかり見てて、自分のやりたいこととかを探そうともしない印象を受けた。きっと彼らに勉 …続きを読む(全1038文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    誇り高き学び舎
    2015年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      入学する前も入学してからも、素晴らしい学校という印象は少しも変わりません。
      いい意味で期待を裏切られ、刺激を受ける毎日です!
    • 校則
      私が入学してから、一度も服装検査は行われたことがありません。服装だけでなく、生徒自身の行動は生徒たちに委ねられます …続きを読む(全912文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    受験勉強+αを頑張りたいなら西高
    2021年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      朝補習や放課後補習など、学校に拘束される時間は確かに長く、きつい学校生活だったが、今振り返ってみると得られたものが多かったと思う。学校の授業や予習・復習をこなすだけでも、ある程度(~九大レベル)の大学への進学は可能だと思う。イベントも前夜祭 …続きを読む(全856文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    努力できる人ならどこまででも行ける
    2021年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      天国じゃないし勉強し続けなきゃ行けないけども、この高校に入る時点でそれくらいの覚悟はしてきてる人がほとんどだからみんな勉強を頑張る
      何に対しても全力な人が多いのが良い点。
      凄い人が周りにゴロゴロ居る
    • 校則
      善悪の判断くらいつく人しか来ない学校だ …続きを読む(全395文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    高い目標とやる気がある人におすすめ
    2018年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      本気で勉強したいと思っている人なら、良い結果を出せる学校だと思うから。
      しかし逆に、生半可な気持ちで入学すると地獄を見ることになります。つまづいたところで自分から先生に質問しに行ったり、予習復習を徹底したりしなければ落ちていく一方。
      ある程 …続きを読む(全923文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    県立トップ高校
    2015年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校は学業にとても力を入れていて結果もそこそこ出しているまた 部活動に参加している生徒も多く文武両道を実践して頑張っている人が多い
    • 校則
      靴下やシャツ出しには先生たちも注意をするが基本的に自由な校風髪型も写真撮影の時以外はかなり自由でいいでも生 …続きを読む(全676文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    受験勉強以外に大事なもんあるでしょ……
    2016年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学率はとても高く、将来のことを考えるなら妥当な進路だと思う。倫理観の高い同級生も多く、生徒間の雰囲気は非常に良い。しかし、一見まともに見える教師に問題があるように思える、生徒を数値でしか評価していないし(考え方によっては自分の実力を示すモ …続きを読む(全733文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    良い意味でも悪い意味でも、本人次第。
    2019年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      地道な努力ができる人は伸びるはず。
      高校らしい青春を謳歌したい人はやめておくべきです。
      高みを目指す人は、補習や模試尽くしの高校生活を覚悟した上で受験した方が良いです。地道に頑張れる人には先生方が手厚くサポートしてくださるので、その点は安心 …続きを読む(全1018文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    学業も人間的にも成長できる学校です。
    2019年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 2| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      主に佐賀市周辺から賢い人たちが集まります。みんないい人です。中学から上がって実感したことは、あまたがいい人たちは人間的にも優れている人が多いということです。しかもみんな個性的で、これほど面白い学校は県内には無いと思います。
    • 校則
      校則という概念がな …続きを読む(全544文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2008年入学
    佐賀西高校の3年間
    2014年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      勉強でコツコツと成績を伸ばしていきたい方におすすめです。入学時に不安が …続きを読む(全502文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    努力できる人は西高に行こう
    2020年07月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      授業は、グレードに入れればいい物を受けられます。先生も積極的に対応に当たってくれるので、一二年生の間はしっかり遊びつつも、模試などできちんと得点し、グレード入りすることを強くおすすめします。正直、西高の定期テストは完全な暗記テストなので、7 …続きを読む(全548文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    努力する人にとっては天国!
    2019年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      最初は確かにきついです。特に男子!ストームまではきつい。覚悟してください笑 ただ、それを超えれば恵まれた環境に感謝できるはずです。周りは頭いい人がいっぱいいる。そこで、その人たちを抜こうと思えるかで西高の学校生活は変わります。天才は天才だか …続きを読む(全400文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    個性的で切磋琢磨できる良い学校!
    2017年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 -| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      県内1位の学校ということもあり、みんながレベルが高く、最初は苦労すると思います。でも、そのおかげで勉強するのが当たり前という習慣がつき、自分のレベルもどんどん高めることができます!
    • 校則
      校則は無いに等しいです。先輩の目が怖いから派手なリュックや靴 …続きを読む(全454文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    しっかりとした教育を実践する高校です
    2015年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校では単に受験勉強だけでなく、これから社会に出て活躍していくうえでの「自律」の精神を教えてもらったと思います。毎年生徒が一丸となって西高祭に取り組むなどの活動を通して、この学校の姿勢が表れているように思います。
    • 校則
      自分のことは自分で責任を …続きを読む(全1028文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2008年入学
    校風は良いが、勉強はとても大変
    2014年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      やはり進学校なだけあって、授業スピードや課題の量は多いです。
      それについ …続きを読む(全399文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    勉強に適した環境
    2014年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強に関してはもちろん申し分ないし、部活動に関して決して妥協しているわけではなく、体育祭にも伝統があり素晴らしい学生生活を過ごせる
    • いじめの少なさ
      学校の雰囲気がいじめといった雰囲気に無縁な感じで、実際にいじめに関して見聞きしたことはなかった …続きを読む(全635文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    志を見失わなければ大丈夫!
    2020年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      自分次第で楽しい学校生活になります。目標を見失わずに勉強に励めば、道を開ける環境は揃っていると思います!そして、友人がとにかく頭がいい。努力家の人や志の高い人が多いので多様な影響を受けれると思う。自分から積極的にコミュニティを広げることは大 …続きを読む(全524文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    ある程度真面目に過ごせば快適
    2020年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      おそらくあなたがイメージしているよりはずっと普通の高校生。授業寝てる人いるし、クラスの3分の1寝てる授業とかもある。勉強したい人は来たらいいと思う。勉強したくなくても、国公立大学行きたいとかなら県内公立高校のなかだったらここが一番良い気がす …続きを読む(全733文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    自分の可能性を広げるきっかけをくれる学校
    2014年07月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      日々の学校生活一日一日が新鮮で、目標を自ら決定し、自らそれを達成しよう …続きを読む(全423文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    勉強に対してやる気がある人向けの高校
    2017年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良い点としては
      比較的育ちがよく、人の個性を尊重できる生徒が多い。
      先生方が勉学の指導に関して非常に熱心。
      生徒の勉学に対するモチベーションが高い。
      注意すべき点としては
      授業の進行スピードが早い。

    • 校則
      厳しくないと思う。
      …続きを読む(全556文字)
84件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

佐賀県の偏差値が近い高校

佐賀県の評判が良い高校

佐賀県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 佐賀西高等学校
ふりがな さがにしこうとうがっこう
学科 -
TEL

0952-24-4331

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

佐賀県 佐賀市 城内1-4-25

最寄り駅

-

佐賀県の評判が良い高校

佐賀県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  佐賀県の高校   >>  佐賀西高等学校   >>  口コミ