みんなの高校情報TOP   >>  佐賀県の高校   >>  佐賀西高等学校   >>  口コミ   >>  卒業生の口コミ

佐賀西高等学校
(さがにしこうとうがっこう)

佐賀県 佐賀市 / 佐賀駅 /公立 / 共学

評判
佐賀県

TOP10

偏差値
佐賀県

1

偏差値:69

口コミ: ★★★★☆

3.94

(84)

佐賀西高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.94
(84) 佐賀県内5 / 46校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

30件中 1-20件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    忙しくて楽しい、勉強に部活を頑張るところ
    2021年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      普通科高校としては、佐賀県で最も優秀な生徒が集まる学校です。質実剛健を掲げ、ファイアーストームを旧制中学時代から続けているなど、まさに伝統墨守といった一面を持っています。東大、京大を毎年輩出し、部活動でも全国的に活躍する部がある、文武に秀で …続きを読む(全1007文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    頑張れる人にはいいかも
    2021年07月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      九州の田舎の高校なのもあって、朝補習や放課後補習(強制参加)があった。高3になるとほとんどの時期は拘束時間が10時間くらいで、自分には辛かったし、無くして欲しかった。結果として家ではほとんど勉強することはなかったが、逆にいうと学校でしっかり …続きを読む(全1027文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2008年入学
    佐賀西高校の3年間
    2014年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      勉強でコツコツと成績を伸ばしていきたい方におすすめです。入学時に不安が …続きを読む(全502文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    勉強に適した環境
    2014年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強に関してはもちろん申し分ないし、部活動に関して決して妥協しているわけではなく、体育祭にも伝統があり素晴らしい学生生活を過ごせる
    • いじめの少なさ
      学校の雰囲気がいじめといった雰囲気に無縁な感じで、実際にいじめに関して見聞きしたことはなかった …続きを読む(全635文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    勉強に対してやる気がある人向けの高校
    2017年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良い点としては
      比較的育ちがよく、人の個性を尊重できる生徒が多い。
      先生方が勉学の指導に関して非常に熱心。
      生徒の勉学に対するモチベーションが高い。
      注意すべき点としては
      授業の進行スピードが早い。

    • 校則
      厳しくないと思う。
      …続きを読む(全556文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    県内で一番の公立高校
    2013年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      実績、内実ともに県内一番であることは間違いありません。
      学校では先生が …続きを読む(全465文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    最高の環境で学べます!
    2021年05月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      最高の友人に出会える素晴らしい環境です。努力次第で大学はどこにでも行けます。先生や先輩方も本当にいい人が多く通ってよかったと卒業してすごく感じています。
    • 校則
      ゆるいです。服装検査はありません。 …続きを読む(全391文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    進学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生方は生徒と真摯に向き合って、親切に対応してくれます
      先生方のおかげで進路実現できたとおもっています
      課題が大変なこともありますが、それをこなすことができれば実力
      は十分につくとおもいます!!(*^^*)
    • 校則
      校則は比較的ゆるいほうだとおもいま …続きを読む(全744文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    頑張れる学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校風はそこまで厳しくなく割とゆるい方だと思います。周りの頭がいいのでついて行くことに必死になりますがモチベーションは上がります。また分からないところを先生に聞きやすいことがとても良かったです。
    • 校則
      校則はゆるい方です。靴もサンダルやブーツなどは禁 …続きを読む(全726文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    人間的に豊かになれる学校
    2018年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普通に楽しかったし勉強面で大きな苦労をすることもなく部活も楽しくやれました。
      ただ、無駄にプライドが高くて下手にずる賢い生徒がチラホラいるのがたまに傷。本当にごく少数ですけど。
      モンスターペアレント的なのがあるって話も何度か聞きました。
      …続きを読む(全853文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    質実剛健の校風
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      県内でもレベルの高い方なので、勉強する環境としてはいいと思います。有名大にも多く進学している印象があります。
    • 校則
      校則は厳しいと思ったことはあまりありません。派手な子もそんなに居ないので、服装検査もたまにしかありませんでした。 …続きを読む(全566文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    最高
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 1| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生も厳しく優しく指導してくださり、自分の進路に向かって全力で取り組める学校です。勉強勉強ではなく、自主性を重んじている学校なので、伸び伸び過ごせます。
    • 校則
      服装検査もあまりなく、持ち物なども自己責任という感じなので、度を超えない範囲で自由で …続きを読む(全351文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    県内トップの自信
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 5| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強がとても難しいですが、とってもタメになります。みんなのレベルが高く、みんなで勉強を頑張ろうという意識があります。
    • 校則
      とてもゆるいです。はっきり言って県内の高校でも類を見ないほどゆるいです。髪型にしばりがないです。 …続きを読む(全382文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    メリハリのある高校
    2016年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      基本的に自己責任のもと自由に生活できる学校です。勉強をするための学校というイメージが強いですが、部活や学校行事の際には全力でそこに力を注いでいます。
    • 校則
      基本的にはどこにでもある校則を守っていれば問題ありません。検査のようなものもほとんどなく、あ …続きを読む(全728文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    なんだかんだ県内トップ
    2017年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自称進学校です。進研模試と県模試は神のような扱いを受ける一方、駿台模試とかは解けなくても何も言われません。ただ、なんだかんだそこそこの合格実績を残します。
    • 校則
      ゆるゆる。携帯を鞄から出したら没収されるが、その他はないに等しい。 …続きを読む(全584文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    勉強とイベントのバランスがほどよい高校
    2017年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大学進学を考えているならオススメです。全学年通しての朝補習、3年次の放課後補習、夏休み、冬休みの補習としっかり勉強をする体制は整っています。
      部活も豊富で種類が多くなかには、全国レベルの部活もあり文武両道が実現できます。
      それだけでなく …続きを読む(全730文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2008年入学
    卒業しても好きな学校です。
    2013年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      佐賀県の公立でトップ、私学も含めても1,2を争う進学実績を誇る学校です。

      …続きを読む(全772文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    結局ピンキリ。夢見るな、努力しろ。
    2020年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      学校生活は充実していた。佐賀県内に住んでいて、大学進学を考えてる人にとっては、佐賀西高校への進学は最善だと思う。ただ不満点も多く存在する。以下、それらについても述べる。
    • 校則
      校則はほとんどない。学校でスマホを触っているのが先生に見つかっても、スル …続きを読む(全670文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    文武両道???
    2017年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強したい人が勉強する環境が整っています。あまりやる気のない人は来ない方がいいかもしれません。また、部活動や同好会の扱いの格差が激しいです。
    • 校則
      服装検査などはありませんでした。 …続きを読む(全401文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    県内に絞って進学校に進学したいならココ
    2021年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      佐賀「県内」の公立だけに限定すると進学実績がよいと思う。
      県内で絞ると相対的に九大、医歯薬の進学者も多い。
    • 校則
      靴下の色や髪染め以外なら特に校則はない。ゆるい。
      内職や寝ている人への注意はする。そういうところはあまり共感しない。無視すればいいのに …続きを読む(全828文字)
30件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

佐賀県の偏差値が近い高校

佐賀県の評判が良い高校

佐賀県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 佐賀西高等学校
ふりがな さがにしこうとうがっこう
学科 -
TEL

0952-24-4331

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

佐賀県 佐賀市 城内1-4-25

最寄り駅

-

佐賀県の評判が良い高校

佐賀県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  佐賀県の高校   >>  佐賀西高等学校   >>  口コミ   >>  卒業生の口コミ