みんなの高校情報TOP   >>  佐賀県の高校   >>  牛津高等学校   >>  口コミ

牛津高等学校
(うしづこうとうがっこう)

佐賀県 小城市 / 牛津駅 /公立 / 共学

偏差値:45

口コミ: ★★★☆☆

3.11

(34)

牛津高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.11
(34) 佐賀県内25 / 46校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
34件中 21-34件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    進路のためにしっかり専門的な学習ができる
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      本格的な調理の勉強が出来て楽しいしためになる!
      資格も取れるので料理人になりたい私にはとっても嬉しい学校です
    • 校則
      前髪や靴下など結構厳しい
      検査の時にしっかりしていないとペナルティがあります …続きを読む(全292文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    県内で唯一の家庭科の専門高校!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      設備が整っていて、実習がしやすいです!放課後練習などもあるので、検定に合格しやすいです!どの先生も熱心に教えて下さります。牛津高校は部活動も活発です!
    • 校則
      他の高校と比べると校則は厳しいと思います。中学の時と比べると、服装検査の項目がすごく増えま …続きを読む(全469文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    青春
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      専門的な家庭科の勉強ができるの将来の夢に一歩近づけると思います。福祉系に就きたい人、調理系に就きたい人、デザイナーになりたい人、お菓子を作りたい人が集まるところで、とても将来のための勉強になります
    • 校則
      他の高校と比べて校則は厳しいです。
      やはり、 …続きを読む(全449文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    家庭科の学科がある高校!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      家庭科の専門校なので、先生は厳しいけど先生と仲良くなれます!設備も、学科によって違いますがとても整っています!
    • 校則
      他の高校と比べると校則はとても厳しいと思います。テストの最終日に服装検査があり、注意されると次の日にペナルティープリントをしなけれ …続きを読む(全400文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    いろいろな資格が取れる学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      専門教科を勉強したい人にとってはとても良い学校だと思います。
    • 校則
      とても校則は厳しいと思います。服装検査は多く引っかかるとペナルティプリントっといって四字熟語やら英語やらといろいろ書かさせられます。 …続きを読む(全512文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    礼儀正しく明るい学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      男女仲のいい
      決まりの守れる生徒が多い学校です!
      1人1人がそれぞれの専門技術の向上に励み
      それぞれがもつ才能を開花できる学校です!!
    • 校則
      髪型、服装などきちんとした格好でいるという所には厳しいようです。
      …続きを読む(全412文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    専門的すぎる
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則はなかなか厳しいしめんどくさいですが、それ以外は特に気にすることなく生活できます。普通科目のレベルはそんなに高くないですが専門科目の授業が多く組み込んであり、勉強内容は充実しています。検定も沢山とることができます。実習も楽しく座学より全 …続きを読む(全901文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    特徴的
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      専門の先生がそれぞれいて、手話や保育、調理は厳しいけど技術がすごい!
      服飾もドレスとか作っていて、ファッションショーがきれい!
    • 校則
      結構厳しい|・ω・`)フムフム
      前髪、靴下、つめ、まゆげ、髪型など、違反してたらペナルティ
      制服のリボンを忘れても …続きを読む(全401文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    教養が身に付く学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校舎は古いですが私の高校では掃除に力を入れているため綺麗で過ごしやすいと思います。
      また、その学科によっての特色を文化祭などで発揮する事が出来ます。
    • 校則
      他の高校の話を聞くと少しだけ厳しいのかなと思います。
      期末テスト後には服装検査はありますし、 …続きを読む(全529文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    充実した3年間でした。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全国でも珍しい家庭科専門高校。
      生活経営科、服飾デザイン科、フードデザイン科、食品調理科の4クラスで構成されていて、3年間クラスが変わらない為団結力があり皆んな仲がいいです。
      家庭科食物技術検定、食生活アドバイザーなどの資格を取ることが …続きを読む(全657文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    スペシャリスト
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則は厳しく、引っかかればペナルティがありますが。 しかし、それ以上に充実した授業内容など先生たとちのサポートが素晴らしいです。
    • 校則
      携帯やアルバイトは申請式です。検査にかかればペナルティがあります …続きを読む(全395文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    スペシャリストに近づく高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      家庭科を専門的に学べる高校で授業のレベルもとても高いと思いました。各分野のスペシャリストの先生方が指導してくださるので技術、知識など3年間たくさんのことを身に付けることが出来ました。
    • 校則
      服装検査がこまめにあり、校則を破っているとペナルティプリン …続きを読む(全784文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2010年入学
    プロから学べる!!
    2013年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      ほかの高校生よりも早く専門的なことをプロの方たちから学べるところがいい …続きを読む(全343文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    家政科専門高校について。
    2013年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      高校自体が家政科専門と特殊なので、他の高校と比較するのは難しいです。
      …続きを読む(全308文字)
34件中 21-34件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

佐賀県の偏差値が近い高校

佐賀県の評判が良い高校

佐賀県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 牛津高等学校
ふりがな うしづこうとうがっこう
学科 -
TEL

0952-66-1811

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

佐賀県 小城市 牛津町牛津274

最寄り駅

-

佐賀県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

佐賀県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  佐賀県の高校   >>  牛津高等学校   >>  口コミ