みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  さいたま市立浦和南高等学校   >>  口コミ

さいたま市立浦和南高等学校
出典:Ebiebi2
さいたま市立浦和南高等学校
(さいたましりつうらわみなみこうとうがっこう)

埼玉県 さいたま市南区 / 北戸田駅 /公立 / 共学

偏差値:60

口コミ: ★★★☆☆

3.03

(120)

さいたま市立浦和南高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.03
(120) 埼玉県内112 / 197校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

120件中 41-60件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    友達に恵まれれば楽しい。
    2018年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      何もかも普通。結局友達に恵まれれば毎日の学校は楽しいが、他の学校と比べてしまうともうちょっと工夫すればいいのになと思う点がたくさんある。
      課題が多いが、ちゃんとやってる生徒は一握りで、課題や勉強をやらなくても頭のいい人が多い。
    • 校則
      頭髪検査はあ …続きを読む(全694文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    来ない方がいい。
    2017年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 -| 施設 1| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      高校生活を楽しみたい人にとっては苦でしかない学校です。
      課題が多いけど結局しっかりやってる人は少ないので、進学実績も良くないし、華のJKになりたいとおもうと本当に後悔します。本当にやりたいことがある人は違う学校行った方がいいと思います。
    • 校則
      …続きを読む(全443文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    自分次第だし卒業すれば良さがわかる
    2021年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      卒業してから良さが分かったと同級生はみんな言う。ここでは先生の評価悪いけど、みんな自分達のことを思って指導してくれていたし、頑張る人には常に優しかった。何をするにも自分次第!友達は最高だし先生はしっかりコミュニケーションとれば仲良くなれる。 …続きを読む(全973文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    自称進学校はやはり進学できない
    2019年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で勉強をしたいと思っている人にはこの浦和南高等学校を勧めることは出来ません。ここから進学を考えてる人には予備校に通うことが必須となってきます。1.2年次が基礎固めで3年時に入試対策となっているようですが、基礎固めが雑で、とても授業と呼べ …続きを読む(全619文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2016年入学
    何にでもまじめな人にはいい高校です。
    2019年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒さんたちがしっかりしている人が多く、いい高校だなと思いました。設備はそんなにとびぬけていいという印象はないのですが、それでもこれだけいい生徒さんが集まるだけの魅力がある高校だと思います。大学進学、学校行事、教員の対応や取り組み。すべてに …続きを読む(全2168文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    南高最高!が合言葉になるくらい楽しい!
    2019年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒のことを考えてくれる先生方がとても多いです。
      進学校にしようという動きがあり、大学進学のための勉強に集中しやすいです。
      部活や行事も活発でとても楽しい学校生活を送れました。
    • 校則
      特に厳しい訳ではないです。スカートを折らない、髪を染めない、ピア …続きを読む(全408文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミ見てる時点で諦めろ
    2019年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      卒業して振り返るとやや期待はずれ感が否めない。文化祭は盛り上がらないし、体育祭は足並みそろわずぐだぐだで、校歌も長くて睡眠がデフォルトな授業ばかりだった。自称進学校なんて言ってる奴すら恥ずかしいそんな学校です。入部してないと何しに高校に入っ …続きを読む(全456文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    南高最高!!を言わせる学校
    2017年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      一部の先生がとても良くて素晴らしいと思います。勉強よりも高校生活楽しみたいって人におすすめではありますが、課題とかの量が多いので計画を立ててやれば問題はありません。
      修学旅行(南高では研修旅行とよびます)ではオーストラリアにいきます
    • 校則
      朝、門に …続きを読む(全1377文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2016年入学
    勉強と部活動に燃えたい人は来るべし。
    2016年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      偏差値以上に勉強、授業が充実していること。
      教員が生徒を中心に考えてくれて、真剣に向き合ってくれていること。
      大学進学実績も同じくらいの公立、私立のコースと比べると、かなり充実している。
      部活動も、面倒見が良い部活が多く、部活動と勉強 …続きを読む(全1487文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    課題が多く大変だが楽しい公立高校
    2016年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いじめがなくいい学校です。
      みんな落ち着いています
      2年次から文系と理系にわかれ単位制のため自分にあった教科をとれます
    • 校則
      他の高校に比べると校則は緩いと思います。
      しかし集会などでスカート丈のチェックなどがあります。 …続きを読む(全534文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    あまりオススメしない
    2016年11月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      パンフレット詐欺。いろいろ違うから入って後悔する人が多いと思う。今年から色々と変わりました。雰囲気とか厳しさはその年の代の学年主任による。
    • 校則
      まあまあ普通?化粧してる先輩も普通にいます。集会の時にスカートチェックとかされるので折った跡をつけない …続きを読む(全681文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    この学校に来るメリットはありません
    2016年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とにかく課題の量が多いという印象です
      偏差値は高くないのにやたらと国立を目指すと課題は出しますが、模試より定期考査を評価するなど矛盾点が見られます
      日々の授業も決していいとは言えません
      しかし来年度からは人工芝のグラウンドが完成するた …続きを読む(全501文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    勉強と部活を両立をするならココ!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強は単位制なので自分の好きな教科を選んで勉強することができさらに補習もあるのでよいと思います。部活動は過去にサッカー部が全国優勝をしており、最近ではバトン部や卓球部、陸上部が県大会で良い成績を残して関東大会や全国大会に出場しています。進学 …続きを読む(全572文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    やりたいことが出来る見つけられる高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      課題や予習など多く大変ですが、ココ最近の国立の合格数やGMARCHの合格数は増えています。
      校庭が人口芝になります。
    • 校則
      ケータイの使用に関しては、緩いです。
      授業中に通知のバイブがして、没収する先生もいれば笑って授業を進める先生もいます。
      …続きを読む(全386文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自称進学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      課題の量が多いことやトイレの古さをのぞけば、生徒もにぎやかな人がおおいし修学旅行では海外にいけるしでたのしいこともたくさん待っています。
    • 校則
      女子は特に上級生は化粧していたり、スカートが短くても怒られません。
      ただ、2016年度入学生からは休み時 …続きを読む(全1021文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    テストが大好きな学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 2| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      宿題とテストがただでさえ多いのに、それに加えて模擬試験や英検を強制で受けなければならないから。
      また、再テストもいきなりはいることがあるため、予定を立てずらい。
      月例テストと夢実現タイムという毎朝行うプリントが今年の一年生から始まり、月例テ …続きを読む(全513文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    毎日楽しく通える学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      雰囲気も良く、毎日楽しめる学校です。先生も生徒もいい人達が多いです。充実した学生生活が送ることができます。
    • 校則
      女子のスカートの丈は注意されたりします。他の高校と比べるとゆるい方なのかなと思います。 …続きを読む(全374文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    良い点、悪い点があるが楽しいと思う。
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      駅から少し遠いので行きにくい。運動場がとても広い。授業が面白い先生がいる。先生と生徒が仲がいい。小テストもあり、良い。
    • 校則
      あまり厳しくはないと思う。たまにスカートが短い人がチェックされているが、髪型もほぼ自由。 …続きを読む(全323文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    部活動が活発
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 1| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活動に入っている人が多くて活発的で、今年から朝8:20から朝自習の夢実現タイムがあって、勉強に力が入っていると思います
    • 校則
      今年から朝のHRから帰りのHRまで携帯の使用が禁止になりました。 …続きを読む(全339文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    高校生活を楽しむならぜひ!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校庭が人工芝に改修工事されるそうで、強豪サッカー部がより快適に練習できるようになって、活躍がとても楽しみです。
    • 校則
      さほど厳しくはないと思いますが、やはり節度のある身だしなみは徹底されます。 …続きを読む(全397文字)
120件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

埼玉県の偏差値が近い高校

埼玉県の評判が良い高校

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 さいたま市立浦和南高等学校
ふりがな さいたましりつうらわみなみこうとうがっこう
学科 -
TEL

048-862-2568

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

埼玉県 さいたま市南区 辻6-5-31

最寄り駅

-

埼玉県の評判が良い高校

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  さいたま市立浦和南高等学校   >>  口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服