みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  和光国際高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

和光国際高等学校
出典:Nomansland511
和光国際高等学校
(わこうこくさいこうとうがっこう)

埼玉県 和光市 / 和光市駅 /公立 / 共学

偏差値:61

口コミ: ★★★★☆

4.06

(110)

和光国際高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 4.06
(110) 埼玉県内17 / 197校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

68件中 1-20件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2023年11月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 1| 施設 4| 制服 2| イベント 5]
    • 総合評価
      主な理由としては教員がメインですね。生徒たちはみんないい奴ばっかなのですが。まぁ、自称進学校ですね!入ればわかります
    • 校則
      スマホが使えるだけマシなのかもしれませんが、古くからある校則を教員たちは変えようとしてきませんね。なんでこの校則があるのか分かってないのにダメダメ言ってくるので、、授業中の水飲みが継続審議とかいう逃げで先延ばししてくるあたりが終わってます。
    • いじめの少なさ
      いじめは本当に少ないと思います。生徒だけは皆いい人多いので、教員は知りません。部活で可哀想な思いをしてる生徒はいます。体罰とかではないのでどこからがアウトなのかはわかりませんが。
    • 部活
      ブラック部活
      ・吹部
      ・少林寺拳法
      ・サッカー
      ・テニス
      自分が過ごしてきた中ではこれらが黒ですかね反論する人はいないと思います。他にもあるかもしれません。少林寺はしっかり実績があるので妥当ですかね、
    • 進学実績
      三年生0学期を本当に言ってくる本物自称進です。早めに塾に行くことをお勧めします。他の学校と授業のスピードを比べたら負け。指定校はそこまでいいところはないですが、狙ってる人はいます。中学の内申制度のせいで、そこまで実力がない生徒が多い気がします。なので難関大志望ならここはお勧めしません。学ぶ環境がそこまで良くないので。
    • 施設・設備
      トイレはめちゃめちゃキレイです、これだけは胸張れます。他の設備は良くはないです。体育館にクーラーついて欲しい。
    • 制服
      中学と変わりません!いろいろチェックが定期的にあるので女子はあんまりオシャレできないかも
    • イベント
      文化祭が人気ですね、これに憧れを持つ受験生がいるかもしれません。割と手間暇かけて完成させてるのでいいと思います。結構準備大変です。生徒会、文化祭実行委員会、放送委員のみなさまいつもお疲れ様です。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      ある程度偏差値の高い高校でここを選びました。また、元々英語の勉強を頑張りたく、外国語科を目指してましたが、数学を学ぶ機会が減ることを知って普通科に行くことにしました。普通科への後悔はしてないです。
    進路に関する情報
    • 進学先の大学名・学部名、業界名・企業名
      薬学部の大学志望
    投稿者ID:962301
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    高校生ライフを楽しみたいなら他へ
    2022年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 1| イベント 3]
    • 総合評価
      普通科でも英語ができないと厳しいでしょう。英語が好きな方にはいい環境だと思います。先生は当たり外れが激しいですね。まぁいわゆる自称進学校ですね、入学した日から大学受験の話をされて驚いた記憶があります。駅から遠いのも難点です。
    • 校則
      学期の始めに頭髪 …続きを読む(全534文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    自称進学校というヤツ。
    2020年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    • 総合評価
      本当は星2.5をつけたいところですが、このサイトの仕様がそれを受け付けないので仕方ないので星3にしておきます。良くも悪くものびのびとした学校です。良いと捉えればギスギスしておらず人間関係は非常に良いものですが、悪いと捉えれば某立浦和のように …続きを読む(全1148文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年入学
    芸術選択は気をつけた方が良い
    2023年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ -| 部活 3| 進学 -| 施設 3| 制服 -| イベント 3]
    • 総合評価
      この高校から難関大学に進むには真面目にやる授業の取捨選択が必要と感じました。先生によってはこれから必要になる考え方を身につけられる授業もありますが多くの授業が一方的で自習した方が早い授業があります。
      特に芸術選択は選択によって格差が生まれま …続きを読む(全393文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    色んな国の高校生と友達に。
    2014年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校全体の雰囲気がいいから。また、入学前に持っていたイメージ通りの事、またそれ以上の事が多い。自分のしたい事に熱中できる環境が他の高校と比べても上だと思うからです。
    • 校則
      自由な部分は自由、ルールとして決めている部分は厳しく、メリハリがついていてと …続きを読む(全709文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年入学
    個性豊かな高校
    2016年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いい学校ではある。不満な部分もなくはないが仕方ない。
    • 校則
      基本的には他の学校と変わらないと思います。ケータイ使用禁止の校則も黙認されてるし、特に厳しいと感じたところはありません。ただ、カーディガンの着用禁止など明確な理由が無いものもあり、少し不可 …続きを読む(全798文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    和光国際高等学校の口コミ
    2019年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント 5]
    • 総合評価
      「高校生」を楽しむにはかなりいい高校だと思います。
      行事も充実しているし、先生も生徒達も皆明るくクラスも楽しい。
      (噂になるほどの)表立ったいじめはなく、部活動も一般的なものは揃っている。
      アニメやドラマのような「高校生」をやりたいなら、か …続きを読む(全1127文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    国際的な学校?本当に?
    2020年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      まず最初に。英語を学びたいだけなら他の学校でもできますよ。普通科の英語なんて付近の学校とほぼ同じレベル。外国語科はかなりのレベルがないとついていけません。それでもここで学びたいなら頑張ってください。それしか言いようがありません。ここからは義 …続きを読む(全662文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    どこの高校に行っても、結局は自分次第です
    2017年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      和国に3年間在学してみて一番思ったことは、どこの高校に行っても、結局は自分次第だということです。大学受験のため早くから勉強を頑張っている人、部活一筋な人、校外の活動で活躍している人、いろいろいます。和国に入ってさらに勉強を頑張る人もいれば、 …続きを読む(全1398文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年入学
    後悔を持たないように慎重に選択するべき
    2023年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 1| 施設 3| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      教科について(これだけはみて欲しい)
      まず、入学前に芸術選択があり、美術、書道、音楽の三つから第二希望まで書かされます。ここは二年間同じことを学ぶので、絶対に後悔しないでください。特に、音楽に関しては、素人には意味のわからないことをし始めた …続きを読む(全1196文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    色々な事を色々な視点で楽しめる高校
    2018年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      自称進学校であり、融通の利かない教師、常識足らずの生徒はいるものの、中々に充実した学校生活を楽しめると思う。1人で喋らされることもあったり、学校全体が活発な雰囲気のため、俗に言う「陰キャ」には厳しい環境だ。
    • 校則
      校則は非常に理にかなっているという …続きを読む(全990文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自称進学校です
    2018年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      国際高校と言うだけあって、外国語科はもちろん、普通科でもそれなりに英語の授業には力を入れているように感じます。
      僕は普通科なので外国語科のことに関して詳しくは分からないのですが、英語キャンプや第二外国語が学べたり、三年時に英語での卒論があっ …続きを読む(全1148文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    自分次第です。
    2018年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 3| 施設 1| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      自分次第で楽しくもなるし、つまらなくもなる高校です。勉強も部活もほどほどに頑張りたいという人は良いかもしれません。
    • 校則
      校則は緩い方だと思います。携帯の使用も可です。たまに身だしなみの検査があるのですが、スカートを折っている生徒などは注意されて終 …続きを読む(全800文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    ふつう!
    2017年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良い点も悪い点もあり、いたって普通の公立高校だと思います。
      生徒は基本的に真面目で、普段の授業も普通に行われているし、行事も実行委員を中心に円滑に進んでいるように思います。(ただし生徒の温度差はすごいです。)
      若い先生が多いとは言えない …続きを読む(全1340文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2011年入学
    和光のナスビ
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校の雰囲気はまじめ。そのおかげでおおきなトラブルは無かったものの、ぎゃくにいえばあまり思い出になつまた事は少ない。
    • 校則
      常識という点で校則は存在していたので、他の高校よりは厳しくないのかもしれない。 …続きを読む(全294文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    わこくにいくべき!
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      英語の授業に力を入れ、課外授業でも英語の発音の授業があり学校名にもあるよう「国際」への進出を手助けする学校です。
    • 校則
      スカートの短さなどあもり厳しくないが、風紀検査の日ぐらいは気をつけた方がいい程度だと僕は思いますよ。 …続きを読む(全382文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    もっと頑張って良い学校に行くべき
    2024年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      ちゃんと受験をしようと思うならばこの学校よりもちょっといい学校に行った方がいい。駅からとても近いとは言える距離ではない。イベントはとても楽しい。
    • 校則
      歩きスマホ以外特に高速が厳しいと言う印象はなく、比較的他の高校に比べて校則は緩い。スマホも使える …続きを読む(全392文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    可もなく不可もなくってかんじ
    2023年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 3| 施設 4| 制服 1| イベント 4]
    • 総合評価
      英語は思っていたよりも普通です。スピーキングやライティングが多めかな?という気もします。でも、単語帳は地道にやっていかないと3年になった時には結構大きな差になると思うのでやった方がいいです。
      高校生活が大きく左右されるので部活選びは慎重に! …続きを読む(全554文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    基本楽しいが気になる点がそこそこ
    2023年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 -| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      学校生活自体はとても楽しいと思います。ですが春、夏、冬の課題テストはやる意味が分かりません。1,2年ならまだしも3年になってまで課題を課しテストを行うのは受験勉強の邪魔をしているとしか思えません。
    • 校則
      校則はそこまで厳しくないです。集会の時にちゃ …続きを読む(全421文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    うん、楽しい!やっぱ和国をヮ…最高やな!
    2020年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 -| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      楽しく生活できますねぇ!
      だがしかし入る部活動を軽い気持ちで決めると、今後の高校生活が台無しになることがあるって、それ1番言われてるので気をつけてくれよな~頼むよ~。
      勉強はコツコツ頑張ろう(提案)
      入学お待ちしてナス!いいよ、こいよ …続きを読む(全607文字)
68件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

埼玉県の偏差値が近い高校

埼玉県の評判が良い高校

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 和光国際高等学校
ふりがな わこうこくさいこうとうがっこう
学科 -
TEL

048-467-1311

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

埼玉県 和光市 広沢4-1

最寄り駅

-

埼玉県の評判が良い高校

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  和光国際高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服