みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  所沢高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

所沢高等学校
出典:あばさー
所沢高等学校
(ところざわこうとうがっこう)

埼玉県 所沢市 / 西所沢駅 /公立 / 共学

偏差値:60

口コミ: ★★★★☆

3.84

(130)

所沢高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.84
(130) 埼玉県内28 / 197校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

74件中 1-20件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    所沢高校志望の中学生は絶対読んでください
    2019年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 5| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      今年度から、所沢高校の生徒になりました。
      自主自律を目標にしているが、先生は都合のいいように自主自律って言葉を使って来ます。
      明らかに面倒な仕事は、「自主自律なんだから自分で行動してください。」ですが、自分達がやりたい仕事の時は、「どうして …続きを読む(全551文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    学校好きな奴らが集まる高校
    2021年11月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 5| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 -| 施設 1| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      高校で勉強頑張れる人は成長するけど、頑張れない人は落ちますね。まあそれはどこの高校でも同じことですが。あと先生が楽(らく)しすぎで普段生徒に任せっきり、そのくせ何か決める時は結局先生が口出しする。昭和の先生が多いし教えるのが下手。あと男子だ …続きを読む(全396文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    これを絶対に呼んでから志望してください!
    2018年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 1| 施設 2| 制服 5| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      体育祭や文化祭などのイベントで盛り上がってるが正直に言うと本当につまらない。この程度の高校に入るぐらいならもっと上を目指すことをお勧めします。もし、この学校に入っても待っているのは一部の勝手に盛り上がってる生徒たちだけです。
    • 校則
      校則は遅刻につい …続きを読む(全455文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    よくよく考えるように。後悔しますよ
    2021年05月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      レベルの高い自称進学校でした。
      入学説明会等で、文武両道、レベルが高いだの言ってる割には、勉強が特段難しいわけでもなく授業もかなり遅いです。もっと効率的に出来ないのか?と考えてしまいます。また、文理選択がなぜか3年次からある為、余計な勉強を …続きを読む(全857文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    教師の質がかなり悪い
    2023年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 2| 施設 2| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      所沢高校に入学する人に注意しておきます。まず若い体育教師にろくなのがいません。授業放棄する体育教師がいます。
    • 校則
      校則は自由でいいと思いますが、ちょっと自由履き違えてますかね。 …続きを読む(全513文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    教師は世間知らずの公務員らしかいない。
    2021年04月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      この高校を選ぶのには覚悟が要るので中学生の方々はしっかりと学校を見に来て選んでください。公立なんで所詮教員は公務員なんだと思っていたほうが楽です。良く言えば自由放任主義。
    • 校則
      校則だけで見ればかなり満足の行く高校ですが、しっかりと勉強して慶應志木 …続きを読む(全378文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    本当に真剣に進路考えてください。
    2021年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 1| 施設 4| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      去年までは星5でした。本当にすごく楽しい高校でした。理由はコロナが流行したことです。コロナが流行して、メインイベントはほとんど中止。それはもちろんどの高校もそうなので不満は無いです。問題はそれによって浮き彫りになった学業面の酷い点です。まず …続きを読む(全1028文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    皮を剥がしたら課題だらけ
    2021年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      少なくとも、受験期に思い浮かべていた高校生活はありません。かなり人を選ぶ学校だと思います。自主自立を掲げた伝統校で、校則は緩く、自由な校風の学校ですが、生徒の意識で最近はグダグダな気もします。先生方もその状況に嫌気が刺しているようで、今すぐ …続きを読む(全1287文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    自由の履き違え
    2018年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      制服がないので好きな格好ができるところと、
      校則が全くないので自由にやりたい事が出来るところはいいと思います。
      ただ、入学してくる生徒達が年々「騒ぎたい・はしゃぎたい」がための理由で入学する新入生が多くなっていると聞きますが、
      実際自由を履 …続きを読む(全904文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    先生の質が悪い学校。
    2023年01月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 5| いじめの少なさ -| 部活 4| 進学 -| 施設 4| 制服 5| イベント 2]
    • 総合評価
      先生が酷いです。もちろん良い先生も居ますが、少数です。校則が緩い分、自主自立うるさいし、自分が楽したいがために自習にしたり、私服OKなのに、ダサいから制服のスカートの下にはジャージを履くななど、理不尽すぎて本当にとここうに入ったことを後悔し …続きを読む(全422文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    どちらかと言うと先生の自由
    2021年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      公立学校です、特別な学校では決してないです。校風故か先生によって考え方が違ったりもします。(例:運動部で髪染めokかどうか)
      国語科に授業は下手、定期考査の問題に毎回不備がある年配の先生がいます。担当にならないことをお祈りしましょう。
    • 校則
      校則は …続きを読む(全394文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    自主自立をいいように使われる
    2023年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 2]
    • 総合評価
      大きな魅力として校則のユルさがありますが、そこはとてもいいと思います。
      ですが皆さんおっしゃっている通り、何かにつけて古い考え方の先生が一部(かなり多い)いらっしゃいます。
      行事に力を入れていると入学してからも度々耳にしますが、力を入れてい …続きを読む(全1499文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    大学受験には向いていない
    2022年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 1| 施設 3| 制服 -| イベント 4]
    • 総合評価
      自由を謳ってる学校なだけあって 様々な生徒がいます しかし 本当に楽しめてるのは1部のような気もするので 中学の時いわゆる陽キャの人たちが入学したらかなり楽しめると思いますが 陰キャの人達にとっては辛い行事もあると思います また 勉強環境は …続きを読む(全803文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    授業を期待したら終わりだと思います
    2022年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 -| 制服 -| イベント 5]
    • 総合評価
      高校生活が楽しそうだから入ったけど、授業が授業じゃないのもあるし、授業は理解しにくいし、丁寧な先生は本当に少ない。高校で遊びたい人はいいと思うけど、自分で勉強できる人じゃないと「この学校入ったの間違いだったわ」ってなると思う。先生とか授業に …続きを読む(全494文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    高校生活を思いきり楽しみたいならここ
    2017年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 1| 施設 2| 制服 1| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校生活を思いきり楽しみたい人にはぴったりです。行事も普段の生活もとても楽しいです。ただ、先生には期待しないですください。絶対。熱意ありぶっている先生、生徒に全く興味がないのが丸見えの先生など、先生たちには本当に呆れます。でも普段の生徒と関 …続きを読む(全450文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年入学
    教師を除けば最高!楽しすぎてしにそうw
    2023年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 2| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      校則、部活、行事は最高すぎるぐらいにめっちゃいい!でも、『自由』をいいように使う先生が多いし、あまり頼れない。当たりハズレもある。部活によっては染めたりピアス開けれないかったりする(運動部は多め)
      一言でいうと、教師面を除けばめっちゃ高校生 …続きを読む(全394文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    活気で溢れている学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      外見が綺麗でとてもいい学校
      入試にはとってつきの学校
      私服でいいので、自分の着たい服も着られていいです!
    • 校則
      あまり厳しくないと思います!
      普通のの学校と同じような感じです!! …続きを読む(全277文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    楽しい学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校についての総合的な評価は、とても、良いです。勉強も行事も頑張りたい学生にはぴったりの高校だと思います。
    • 校則
      他校に比べて校則は厳しくありません。髪も染められ、ピアス、化粧も大丈夫です。 …続きを読む(全315文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    自主自立の学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強も、部活も行事も総合的に普通にいい学校だと思っています。
    • 校則
      校則は基本的にないので、節度を持って自由に生活できると思います。 …続きを読む(全309文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年入学
    行事を楽しめる私服校
    2013年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      自主自立の精神を学ぶことができる
      一人一人の個性を尊重している
      【校則の自 …続きを読む(全477文字)
74件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

埼玉県の偏差値が近い高校

埼玉県の評判が良い高校

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 所沢高等学校
ふりがな ところざわこうとうがっこう
学科 -
TEL

04-2922-2185

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

埼玉県 所沢市 久米1234

最寄り駅

-

埼玉県の評判が良い高校

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  所沢高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

最近チェックした高校

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服