みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  熊谷西高等学校   >>  口コミ

熊谷西高等学校
出典:高橋宏治
熊谷西高等学校
(くまがやにしこうとうがっこう)

埼玉県 熊谷市 / 籠原駅 /公立 / 共学

偏差値:62 - 64

口コミ: ★★★★☆

3.86

(80)

熊谷西高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.86
(80) 埼玉県内27 / 197校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

80件中 21-40件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    まじめだと思われがちな高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      3年生の遠足が来年まではディズニーでしたが、再来年からは大学見学になります。校長が変なところで厳しいので少し腹がたちますw
      地味な学校と思われがちですが(僕もそうなんだろうと思い入学しました)、そんな事はなく、先生方も面白い人ばかりなので楽 …続きを読む(全439文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    進学希望校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      もう覚えてないことだらけですが、文武両道も掲げている割には楽でした。
    • 校則
      私立高校に比べると圧倒的に緩いですが、なぜかカーデガンのあれこれには厳しかったです。 …続きを読む(全337文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    そこそこな学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 1| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強と生活の楽しさを両立したい人にはぴったりの学校だと思います。文化祭などの行事もそこそこ充実しています。
    • 校則
      セーターなどの校則はほかの学校より厳しいものの、その他は程よくゆるいです。 …続きを読む(全313文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    楽しいですね。良い仲間との素敵な生活!
    2019年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      自称進学校と言われていますが、 先生も良い人が多く、進路も事もよく考えて下さるのでなんだかんだ素敵な高校生活が過ごせると思います。勉強も部活も頑張れるという点では良いですね
      ただ…駅から少し遠いのとトイレが汚いのがネックかなあ…
    • 校則
      緩い方だと思 …続きを読む(全735文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    県北が誇る進学校...!?
    2019年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      周りには畑しかないので静かな環境で勉強が出来る。
      籠原駅から徒歩15分。通学路にはクスリのアオキという安いお店があるのみ。
      希望する進路に進むには自分の意志と努力が全てです。頑張った人だけが伸びます。
    • 校則
      緩い。
      不定期の服装検査の時にちゃんと …続きを読む(全507文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    楽しい思い出をたくさん作れる!
    2019年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      良くも悪くもなく、普通って感じです。自称進学校と生徒は言いますが、そんなことを言っているからいつまでも自称進学校なのだと思います。基本まじめな人が多いので、授業で騒ぐようなことはありません。とても楽しく授業をしてくださる先生や、生徒主体で授 …続きを読む(全1007文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    平和な熊西
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大学に進学したいと思っている方には、とてもいい高校だと思っています。進学校として、生徒全員が国公立大学合格を目標にして勉強に励んでいます。
    • 校則
      他校と比べると、あまり厳しくないと思います。月始めの朝礼で、服装チェックがあります。 …続きを読む(全485文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    校則のゆるい共学の自称進学校
    2018年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 -| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      今の熊西はとても平和です。勉強を真面目に、部活は楽しみたいという方にはお勧めします。同級生や先輩も、みんなが優しくフレンドリーです。周りが田んぼなだけあって、木が多く自然を感じることができます。しかし自動販売機が食堂(学校の奥)にしかないた …続きを読む(全556文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    後悔はしないと思います!
    2023年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      学校生活は楽しい!学校行事が楽しい!
      ただ自称進なので先生の国公立推しと勉強への圧はうるさい
      。ただ校則はあるようでないゆるゆる!1部の先生はうるさいかも…?
      顔面偏差値高め!女子可愛い子多すぎます!
    • 校則
      メイクしててもラメ使わなきゃバレないです …続きを読む(全703文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    県北進学率一位
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校では勉強はもちろんのこと塾に行く必要もなく予備校も行っている時間がないほど学校生活が充実している先生も進学に対しては1年生より熱心に取り組んでいて生徒もほぼ希望大学へ進学している
    • 校則
      指定された制服はあるが、なにからなにまで指定に縛り付け …続きを読む(全752文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    田舎だけどいい学校!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      田舎の学校といわれますが、田舎は田舎も良い学校だと思います。山々がきれいにみわたせます。田舎とはいうもののスーパーなどはあるので便利です。
    • 校則
      普通のことを普通にまもっていれば特になにもいわれません。普通の校則です。 …続きを読む(全334文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    充実!西高??
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学校でみんなが勉強のやる気があり、いい刺激をもらえます!
      また、大学の進学率が高く国公立大学合格に専念しており朝学習やまほろば塾などを作り勉強には力をいれています。
    • 校則
      校則は全然厳しくありませんが、集会ではたまに服装検査があるのでそこで先生に …続きを読む(全466文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    とても楽しい!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      周りが田んぼで静かに勉強したり環境的にいいと思う。
      近くにはコンビニがたくさんあるので便利。
      最寄り駅まで15分かかるのが気になるところ。
    • 校則
      他校と比べてそんな厳しい方ではないと思う。
      けど、抜きうちで服装頭髪検査がたまに行われる。
      また、朝会 …続きを読む(全623文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    勉強も、学校生活もエンジョイしたい
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校全体が勉強の意識が高く公立の中ではなかなかの勉強出来る学校だと思います。先生たちも分かるまで教えてくれるので本人次第で成績は伸びていきます。
    • 校則
      特に厳しいと思った事はないです。常識的事が出来ていれば本当に普通です。 …続きを読む(全491文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2010年入学
    県北。共学。進学。
    2013年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      自然に囲まれた中で、友人と切磋琢磨しあいながら学んでゆける学校である …続きを読む(全966文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    理数科専門クラスがあります
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文化祭を訪ねた際、学校全体が一丸となって盛り上げようとしている姿に、好感をもちました。公立高校なのに、生徒の自主性を尊重し、はみ出すような生徒も見られませんでした。夏休み中もl、講習や大学・研究所の見学会等、先生も大変だなと思うほどのスケジ …続きを読む(全810文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2016年入学
    高校生活を楽しみながら勉強も頑張れる。
    2019年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 4| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      理数系クラスに加え、Sクラスの創設など大学進学に関して高校側が努力していると思います。
      更に、3年生になると国公立志望のクラスと私立大学志望のクラスに分かれます。
      GMARCHにも推薦で進学する生徒もいます。
      西高ではいじめの話を聞いたこと …続きを読む(全645文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    校風が良くて楽しい学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒の柄がすごくいいです!とくに柄が悪いという生徒はほとんどいなくてみんな優しいので、とても楽しい高校生活が送れると思います!
    • 校則
      そこまで厳しいわけではないと思います。他の高校とたいして変わらない気がします。 …続きを読む(全352文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    学校行事と勉強、部活に全力な学校です
    2016年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校の生徒は、学校行事や部活に全力で、勉強するときは真剣に勉強する、と真面目です。学校での勉強サポートはやはり私立ほどではないので、3年に入る前には塾に入っているひとがほとんどです。しかし3年に入っての夏休みの補習や進路指導についてはと …続きを読む(全1490文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    THE・普通の共学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 1| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      県北の共学の高校でそこそこ楽しいことがしたいし、大学進学を考えている人には良い環境だと思います。ただ、純粋に進学のみを考えているのであれば県南の方へ行くべきです。
    • 校則
      微妙なところが厳しい。
      男子は靴下の色、女子はスカート丈や夏季のカーディガン着 …続きを読む(全751文字)
80件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

埼玉県の偏差値が近い高校

埼玉県の評判が良い高校

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 熊谷西高等学校
ふりがな くまがやにしこうとうがっこう
学科 -
TEL

048-532-8881

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

埼玉県 熊谷市 三ヶ尻2066

最寄り駅

-

埼玉県の評判が良い高校

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  熊谷西高等学校   >>  口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服