みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  熊谷西高等学校   >>  口コミ

熊谷西高等学校
出典:高橋宏治
熊谷西高等学校
(くまがやにしこうとうがっこう)

埼玉県 熊谷市 / 籠原駅 /公立 / 共学

偏差値:61 - 64

口コミ: ★★★★☆

3.86

(80)

熊谷西高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.86
(80) 埼玉県内27 / 197校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
80件中 41-60件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    平和で過ごしやすい最高の場所
    2020年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても平和な学校でした。友達もみんな温厚で、過ごしやすい3年間でした。基本的に勉強部活共にゆる~くやるので、ピリついた雰囲気というのは、高3の受験期くらいでしょうか笑
      基本的に皆大学進学を目指します。現役志向なので、浪人する人は少ないです。 …続きを読む(全536文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2016年入学
    高校生活を楽しみながら勉強も頑張れる。
    2019年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 4| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      理数系クラスに加え、Sクラスの創設など大学進学に関して高校側が努力していると思います。
      更に、3年生になると国公立志望のクラスと私立大学志望のクラスに分かれます。
      GMARCHにも推薦で進学する生徒もいます。
      西高ではいじめの話を聞いたこと …続きを読む(全645文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    可もなく不可もなく。
    2019年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まさに普通。
      全てが可もなく不可もなく
      陰キャ、陽キャ関係なくみんな優しいし、面白い人もいる
      安心して普通の高校生活を送りたい人向け
    • 校則
      周りの高校と比べて緩い
      登校指導は月に数回あるが、チェックされるのはネクタイと校章があるかくらい
      セーター …続きを読む(全481文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    結局すべて自分次第。人生自己責任。
    2018年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      在校生からの評価がすこぶる低い。
      基本的には普通の進学高。実績は普通。
      とにかく歴史がない。まだまだ変わっていくと思う。
      これから熊西への入学を目指すのはいいと思う。
    • 校則
      緩い。朝会があるとき、登校指導があるとき以外ほぼ何も言われない。 …続きを読む(全468文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    校風が良くて楽しい学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒の柄がすごくいいです!とくに柄が悪いという生徒はほとんどいなくてみんな優しいので、とても楽しい高校生活が送れると思います!
    • 校則
      そこまで厳しいわけではないと思います。他の高校とたいして変わらない気がします。 …続きを読む(全352文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    自称進学校
    2018年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 5]
    • 総合評価
      籠原の田んぼの中に存在する自称進学校。
      自分の入学時から始まった「学校選択問題」実施校の中の最下層。
      熊高、熊女より低く本庄より高いくらい
      北部公立共学校の中では一番のはず。だが所詮は自称進学校。
      良い大学に行きたければ、熊高、熊女。
      私立 …続きを読む(全982文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    のどかで自由
    2015年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      みんな穏やか!文化祭はとても盛り上がります。体育祭の女子棒取りは女の争いでとてもおもしろいです。
    • 校則
      ある程度自由な校則です。自由の中でも節度を持って選ぶのが熊西生です。ただ現在は少し厳しくなってるとのうわさです。 …続きを読む(全604文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    充実した学校生活を送れると思います
    2014年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道をモットーにしているため、部活も勉強も一生懸命に行っています。また、文化祭や体育祭などの行事事にも積極的なので、非常に充実した毎日を送れると思います。
    • いじめの少なさ
      教師と生徒間のトラブルはまったく聞いたことはないです。そして、大きないじめの問題は …続きを読む(全1278文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年入学
    勉強だけでなく、行事にも積極的!
    2014年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても親身な先生が多く、進路指導なども充実しています。猫も住みついていて、癒される学校生活を送ることができます。
    • 校則
      高校だからこそ、少し厳しめな校則だと私は思っており、それは守れる範囲です。ですが、スカートの長さをわざわざ定規等で測るのは、女子 …続きを読む(全679文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    学校行事と勉強、部活に全力な学校です
    2016年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校の生徒は、学校行事や部活に全力で、勉強するときは真剣に勉強する、と真面目です。学校での勉強サポートはやはり私立ほどではないので、3年に入る前には塾に入っているひとがほとんどです。しかし3年に入っての夏休みの補習や進路指導についてはと …続きを読む(全1490文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    THE・普通の共学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 1| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      県北の共学の高校でそこそこ楽しいことがしたいし、大学進学を考えている人には良い環境だと思います。ただ、純粋に進学のみを考えているのであれば県南の方へ行くべきです。
    • 校則
      微妙なところが厳しい。
      男子は靴下の色、女子はスカート丈や夏季のカーディガン着 …続きを読む(全751文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      the青春できる高校って感じですね。絶妙な偏差値だからいい意味でばかなノリが合うので友達と話すのが楽しい。ほんとうに。
    • 校則
      基本的に学年主任によって変わると思う。入学当初は女子のスカート丈についてしつこく言われてたイメージ。しばらくするとスルーしてる先生の方が多いと思う。メイクもバレてても言われてなさそう。ピアスは開けたもん勝ち。穴開けてるのはしょうがないって感じだけどつけてたら怒られる。
    • いじめの少なさ
      ない。
    • 部活
      全国行ったとこもあるから部活動は盛んだと思う。軽音とか柔道が強いイメージ。女バスとダンス部は明るくてノリいい人多いからモテると思う笑
    • 進学実績
      やたらと集会で国公立オススメしてくる。しっかり自分で進路を考えてる人は私立でも否定されない。課題とかは自称進だなって思うとこはある。
    • 施設・設備
      してると思う。学食最高!!!プール綺麗!!
    • 制服
      何年か前に制服変わったから女子はネクタイリボンどっちもあるし、ズボンも履いてる人結構いるよ。スカート短い女子可愛いと思う笑
    • イベント
      文化祭体育祭はまじ最高。体育祭でメガホンとか盛り髪してる女子いて青春だなあって思った。今年の球技大会は例年と違ったらしくて残念。3年になったら校外学習ディズニーだよ!
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      実は僕もこの口コミを見て楽しそうだなあって思ったから熊西に入ろうと思った。
    投稿者ID:970130
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    強制なしでのんびりかも
    2020年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      のんびり過ごせる。
      文武両道を謳っていますが強制などはなかったです。最低限の事さえやれば、自分の好きなスタイルで学校生活を送れます(部活を頑張る、勉強を頑張る、テキトーに過ごすなど)。
    • 校則
      半年に一回くらい身だしなみ点検があるので、その時にしっか …続きを読む(全393文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    不満はあれど、充実した3年間を過ごせる!
    2018年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 1| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      男女共学で比較的自由な感じの校風なので楽しい高校生活は送ることが出来ると思うが、やはり近くにある熊谷高校と熊谷女子高校と比べると劣る面が多々ある。
      教師達の体制は古典的で変化を嫌う風潮にある。自主性は重んじられているのか重んじられていないの …続きを読む(全1035文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    素晴らしい学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      最高の高校だと思っています。私はここでの3年間が人生で1番充実した時間となっています。オススメです!
    • 校則
      かなり緩いと思います。基本的に放任主義なので、細かいところまでは干渉されません。 …続きを読む(全301文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    文武両道を目指す学校!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道ができる学校です!先生の授業もわかりやすく、生徒の立場になって親身になって教えてくださいます。行事にも力を入れていて、充実した高校生活が送れます!
    • 校則
      普通くらいだと思います。スカート丈があまりにも短ければ注意されますが、膝上くらいなら大 …続きを読む(全556文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2019年入学
    民度が高く、総合的に見ればいい高校!
    2022年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      良くも悪くも自分次第な学校です。
      進学については「県北が誇る進学校」とありますが、あくまで「自称」なので、頑張ればその分だけ伸びるし、頑張らなければ伸びない感じです。先生は皆良い方です。質問や相談には親身になって乗ってくれます。
      生徒の質は …続きを読む(全931文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    努力次第では実力を伸ばせる学校
    2019年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校の生徒達のほとんどが非常に穏やかで親しみやすい人達だと思う。また、授業も教員側が熱心に行っており、その内容はとても分かりやすい。ただ、生徒達の中では授業中に寝たりスマホをいじったりと学習意欲に欠ける人達も見受けられる。しかし、授業後 …続きを読む(全862文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    文武両道な学校。
    2014年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      文武両道。まさにそんな高校で、多くの人が部活に所属しています。球技大会 …続きを読む(全976文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    友達との楽しい思い出を作るにはオススメ
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      駅から歩いておおよそ10分、周りを田んぼに囲まれていて騒音などは気になりません。が、私たちの年ではあまり進路についての会談、話し合いがありませんでした。三年生に上がる前に受ける科目を決めて、三年生になってから進路を定めます。圧倒的に手遅れな …続きを読む(全621文字)
80件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

埼玉県の偏差値が近い高校

埼玉県の評判が良い高校

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 熊谷西高等学校
ふりがな くまがやにしこうとうがっこう
学科 -
TEL

048-532-8881

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

埼玉県 熊谷市 三ヶ尻2066

最寄り駅

-

埼玉県の評判が良い高校

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  熊谷西高等学校   >>  口コミ

最近チェックした高校

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服