みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  熊谷西高等学校   >>  口コミ

熊谷西高等学校
出典:高橋宏治
熊谷西高等学校
(くまがやにしこうとうがっこう)

埼玉県 熊谷市 / 籠原駅 /公立 / 共学

偏差値:61 - 64

口コミ: ★★★★☆

3.86

(80)

熊谷西高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.86
(80) 埼玉県内27 / 197校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
80件中 21-40件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    進学希望者には拍子抜けかもしれません
    2016年11月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 1| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      あくまで個人の意見としては、あまりお勧めできません。学業・部活どちらも中途半端で実績と呼べるものはほとんどないです。
    • 校則
      校則に関しては、他の高校の校則を知る由がないので比べること自体無意味な気がしますが、不便に感じたことはなかったです。 …続きを読む(全641文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    後悔したくなかったらこの高校に入学するな
    2018年07月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 1| イベント 2]
    • 総合評価
      最寄りの籠原駅から学校まで20分くらいかかるし途中にクスリのアオキがあるくらい。コンビニも通学路から外れているしローソンとファミマのみ。この学校の長所は理数科が有るくらいだが普通科と違うのは数学が週七回と多いことと二年になったら全員強制参加 …続きを読む(全364文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2019年入学
    行事をきちんとやってくれる学校
    2022年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      姉妹でお世話になりましたが、西高で本当に良かったです。姉が通っていた時はまだSクラスがなく、生徒さんの自主性に任せて進路が決まっていた感じでしたが、今はSクラスができて、そこを起点にして、先生方も学習定着に熱心だな、と感じました。探究学習も …続きを読む(全1103文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    この高校の現実を書きます。
    2021年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      The自称進学校ですが、楽しいです。いい所だと思います。しかし駅から遠く、歩くのが面倒ですね(笑)。流石日本一暑い熊谷ですので夏はめちゃくちゃ暑いです。
    • 校則
      校則としては公立中学校の何倍も緩いです。普通にしていればまず何も言われません。一応禁止 …続きを読む(全449文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    文武両道。
    2014年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      SSH指定校ということで科学的な活動に積極的に取り組める。なかなか体験することのできないこともあるので、本当に良かったと思っている。
    • 校則
      校則は変なところで厳しいです。スカート丈は長いし、カーディガン・ベストだけの着用も禁止。ですが、バイトは申し …続きを読む(全730文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    国立は優遇され推薦は無関心です
    2022年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 1| 施設 5| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      1年の頃から三面で指定校推薦を狙っていると話すと反対されます。そしてひたすらに国立を勧められます。3年時の三面で『оо大学のоо学部の指定校希望です』と担任に伝えても『そう。一般はどこ受けるの?』で終わりです。『他に希望者は居ますか?出願に …続きを読む(全968文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    田舎だけどいい学校!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      田舎の学校といわれますが、田舎は田舎も良い学校だと思います。山々がきれいにみわたせます。田舎とはいうもののスーパーなどはあるので便利です。
    • 校則
      普通のことを普通にまもっていれば特になにもいわれません。普通の校則です。 …続きを読む(全334文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    学年を重ねるごとに良さがわかる高校
    2020年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      満足のいく高校生活が送れると思います。最寄りの駅からは少し歩きますが
      大体の高校はそんなもんだと思うのでそこまでマイナスポイントにはならないような気がします。笑
    • 校則
      女子はスカートを折ったりするのに厳しくて少し大変そうですが、全体的にはそこまでき …続きを読む(全564文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    思ったより自由ではある
    2022年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 1| 施設 5| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      スマホ制限かけられてる生徒のこと考えない学校。
      コロナ禍だからリモート利用するのはいいと思うけど、学校のパソコン使ってくれ。
      時間節約してるのにわざわざスマホ使わせないでほしい。
    • 校則
      まぁまぁ緩めでいいと思う …続きを読む(全415文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    充実!西高??
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学校でみんなが勉強のやる気があり、いい刺激をもらえます!
      また、大学の進学率が高く国公立大学合格に専念しており朝学習やまほろば塾などを作り勉強には力をいれています。
    • 校則
      校則は全然厳しくありませんが、集会ではたまに服装検査があるのでそこで先生に …続きを読む(全466文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    とても楽しい!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      周りが田んぼで静かに勉強したり環境的にいいと思う。
      近くにはコンビニがたくさんあるので便利。
      最寄り駅まで15分かかるのが気になるところ。
    • 校則
      他校と比べてそんな厳しい方ではないと思う。
      けど、抜きうちで服装頭髪検査がたまに行われる。
      また、朝会 …続きを読む(全623文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    勉強も、学校生活もエンジョイしたい
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校全体が勉強の意識が高く公立の中ではなかなかの勉強出来る学校だと思います。先生たちも分かるまで教えてくれるので本人次第で成績は伸びていきます。
    • 校則
      特に厳しいと思った事はないです。常識的事が出来ていれば本当に普通です。 …続きを読む(全491文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2010年入学
    県北。共学。進学。
    2013年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      自然に囲まれた中で、友人と切磋琢磨しあいながら学んでゆける学校である …続きを読む(全966文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    特色のない「自称」進学校
    2022年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 2| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      良くも悪くも普通の、よくある自称進学校な気がします。
      学校生活自体はそれなりに充実しているので、1番の問題は学校側の運営体制かな…と。
      他に書く場所がないので、初めに書かせて貰いますが、あまり気にしすぎないでください。
      はっきりいって、時々 …続きを読む(全2930文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    理数科専門クラスがあります
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文化祭を訪ねた際、学校全体が一丸となって盛り上げようとしている姿に、好感をもちました。公立高校なのに、生徒の自主性を尊重し、はみ出すような生徒も見られませんでした。夏休み中もl、講習や大学・研究所の見学会等、先生も大変だなと思うほどのスケジ …続きを読む(全810文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    進学校ではなく、高校生活を楽しむ高校
    2017年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      純粋に高校生として楽しみたい!という人にはとてもいい環境かと思います。ただ、進学目的で来ることはあまりおすすめしません。
    • 校則
      比較的ゆるいと思います。スカートはもちろん膝丈ですが。
      変に厳しいところもあるようです。 …続きを読む(全453文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    行事にも勉強にも全力な学校です
    2016年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      のどかな風景の中に立つ高校です。真面目な生徒が多く、大学受験の時もクラスはピリピリしすぎずゆるすぎず良い雰囲気でした。多くは電車通学で駅から15分ほど歩きます。友達と話しながら歩くのは楽しく、運動不足解消にもなりました。生徒ひとりひとりが動 …続きを読む(全961文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年入学
    変な人が多いけど楽しい
    2013年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 2| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      とにかくこの学校は楽しく過ごせる感じです。みんな元気があってとてもいい …続きを読む(全372文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年入学
    青春ハッピーライフ楽しい!
    2023年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 -| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      タイトルにもあるように私は熊西すごく楽しいです。
      中学生の頃から憧れてた制服に身を包んで送る高校生活……
      すごく楽しい。ほんとうに。クラスメイトもみーんな良い人。
      大好き。過ごしやすい。人間性が皆いい。
    • 校則
      そこそこ緩いと思いますね。スカート丈と …続きを読む(全554文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    青春が楽しめるのどかな自称進学校
    2021年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自然豊かで学校全体が落ち着いた雰囲気なので、勉強に集中できる。また、イベントなどは盛大に盛り上がりる。メリハリがつけられるところが良いと思ったから。
    • 校則
      他校と比べると緩いと思う。女子はスカートの長さについてしつこく言わる。 …続きを読む(全631文字)
80件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

埼玉県の偏差値が近い高校

埼玉県の評判が良い高校

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 熊谷西高等学校
ふりがな くまがやにしこうとうがっこう
学科 -
TEL

048-532-8881

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

埼玉県 熊谷市 三ヶ尻2066

最寄り駅

-

埼玉県の評判が良い高校

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  熊谷西高等学校   >>  口コミ

最近チェックした高校

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服