みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  浦和東高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

浦和東高等学校
出典:Ocdp
浦和東高等学校
(うらわひがしこうとうがっこう)

埼玉県 さいたま市緑区 / 浦和美園駅 /公立 / 共学

偏差値:47

口コミ: ★★★☆☆

2.89

(57)

浦和東高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.89
(57) 埼玉県内129 / 197校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

37件中 1-20件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2024年02月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      総合的に見て私はあまりいい学校とは言えないです。高校生活大学や専門学校に進学するためにしっかり勉強して過ごしたいという生徒には推薦も多いしいい学校だと思います。ですが高校生活キラキラした生活送りたい!って人にはおすすめできません。
      遅刻は3回で生徒指導です。1週間くらい朝早めに来て先生にチェック受けてから教室に戻る生活をしないといけなくなります。
      ちなみに朝の登校時間は8時35分です。
      意外と真面目な子が多いです。アホみたいな子が沢山いると思って入ったら少なくて驚きました
    • 校則
      スマホを休み時間使えたり、バイトは申請出せばOKだったり、お菓子を自由に持ってきてOKみたいなとこは満足しているしいいと思います。ですが校則が緩いと思って入ってみたら普通に厳しいです。頭髪は地毛以外少し茶色くなってきただけでずっと染めろ染めろって言われ、メイクもナチュラルですら許して貰えないのでメイク落としを持っている先生などにすぐ落とされます。日常生活でダメだから行事ごとくらいと思っても容赦なく朝からメイク落とされますし、髪型も自由がありません。あと冬にジャージを下に履くと注意されその場で脱がされます。スカートも折ってるとすぐバレて直されますし、切ってる人は整容指導でバレてました。買った時のスカートの長さを把握しているらしいです。ピアスを開けている人は何人もいますが刺していくのはダメです。バレると没収されます。
    • 部活
      サッカー部がすごく盛んです。ですが他の外部活の人が使える校庭の範囲が少なくて困ってるそうです。他にはバトン部が強いと聞きます。
    • 進学実績
      推薦を貰える学校先が沢山あるので自分が行きたい道には行きやすいのかなと思います。
    • 施設・設備
      施設は比較的綺麗だと思います。少し不満なのはトイレは綺麗なのに個数が少なく休み時間すごく混みます。
      トレーニングルームや剣道場、柔道場、卓球場、その上に体育館があります。購買もそこにあります。
      校庭はとても広々としてます。テニスコートもあります。
      食堂として使っていた場所はありますが食堂は使われていないです。
    • 制服
      制服は可愛い方だとは思います。リボンは全部ボタンを上まで閉めないと付けちゃいけないのでつけてる人は少ないです。みんなリボンをつけるよりボタンを開ける方を優先してます笑
      女子は灰色のニット?、紺にチェック柄の入ったスカート、赤いリボン、男子は学ランです。
      夏は半袖のポロシャツ見たいのを来てる人が多いです。紺と白があります。
    • イベント
      体育祭や文化祭は盛り上がると思います。グッズとかを作ってる人もたくさんいます。スマホはどちらも使用して大丈夫です。
      文化祭準備は近くにカインズがあるのでそこで買い出しをみんなしています。結構楽しいです。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      制服が可愛くて、自分の偏差値より下のとこに入りたくて条件にあっていたから。
    投稿者ID:975843
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    在校生 / 2023年入学
    学校の感じ方は人それぞれだと思うよ!
    2023年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ -| 部活 5| 進学 -| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      浦和東は良いところもあるけどその分悪い所もある!
      良いところではみんな先生に挨拶したりとか活躍してる部活が多かったり、
      先生もいい人ばかりだと思います!
      ただ、少し荒れてるなって思う所もあります。結局は自分がどう思うかだと思う!人それぞれで …続きを読む(全738文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年入学
    この学校はよく考えてから入れ後悔するぞ!
    2023年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 -| 施設 4| 制服 2| イベント -]
    • 総合評価
      一言で言うならほんとに良くないです。学年によって整容指導の厳しさが違うし、ひいきがあります。良い先生もいますがだいたい良くないです。やりたいことがあるなら入学してもいいと思いますが、制服がかわいいとか軽い気持ちで入学することはお勧めしません …続きを読む(全440文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    その学年によって楽しさが変わる
    2023年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 5| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 -| 施設 -| 制服 4| イベント -]
    • 総合評価
      偏差値そんなに高くないし女子の制服可愛くなったから、よくない人とかも入学できた。2022年入学生のいじめがエグい。
    • 校則
      授業でスマホ使うから、電源切ってとかはないです。
      休み時間自由にスマホ使えるし、バイトも申請出せばできるし(バレてないからと言 …続きを読む(全505文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    過去の口コミほど酷くはない、普通
    2022年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      明るい雰囲気でちゃんとした人が多いです
      自分の代では男女比が逆転して女子の方が多くなりました
      (制服が新しくなったから?
      補足ですがそこらへんの学校より情報だけは難しいと思います。
      情報で成績落とす人が大量にいます。
    • 校則
      髪が伸びて目にかかってい …続きを読む(全803文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    いい高校生活になるかは自分の選択次第!!
    2023年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      うちの高校は部活動だけとっても盛んです。
      サッカー部が学年の大半を締めてます。正直入学して後悔した事はなんどもありました。でも、僕は面白い友達が沢山できてなんとか首の皮一枚ギリギリ繋がってる状況です。
    • 校則
      うちの高校はあんまり校則は厳しくありませ …続きを読む(全773文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    文武両道で高校生活が満喫できる高校
    2022年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      明るく楽しい学校だと思います。
      先生方は個性豊かで嫌な先生は今のところ見たことがないです。
      ノリがいいので気安く声がかけられます。
      スマホも休み時間は自由に触れて、授業中でも指示があったらスマホは使えます。
      文武両道で部活動によると、赤点を …続きを読む(全1030文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    制服がかわいくなって、うらやましい!
    2022年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      規律がしっかりしていて、まじめな生徒が多い印象です。
      サッカー部をはじめ部活動も活発で、上級学校に進学する人が多くて、全体的にいい学校だと思います。
    • 校則
      頭髪服装検査の時にしっかりしていれば、普段特に言われることはないです。
      携帯は授業中使わなけ …続きを読む(全554文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    想像より緩い、制服が可愛い
    2022年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      高校受験の塾で軍隊学校みたいなことを言われることが
      ありますが実際意外と緩めです
      髪型やピアスにはうるさいですが
      スマホも授業中以外は使えます
      しかし大学受験でMARCHには行きたいと思ってる人には
      不向きです。日東駒専行けたらすごいみたい …続きを読む(全468文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    高校生活は期待するな!
    2021年07月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 1]
    • 総合評価
      他の学校は体育祭とか文化祭とか去年からやってるのに、浦東は全部延期になりました。つまらないです。
      男女仲は良くも悪くもないです。
      先生によってはプールの授業が厳しい時もあります。
      授業はつまらない先生が多いかもしれないです。
      最寄駅がなくて …続きを読む(全861文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    オススメはしません。
    2020年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 2| 施設 2| 制服 1| イベント 2]
    • 総合評価
      生徒は割と良い子が多いけど環境のせいかわかんないけどいじめが裏で多いです。すぐ人の揚げ足をとる人がいるので、そういう人が集まる学校だと思います。正直怖い。
    • 校則
      制服がとにかくダサい。変わるらしいけどそれがいいのかどうかも分かりません。頭髪も厳しす …続きを読む(全399文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    男女仲がとてもいい!
    2020年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント 5]
    • 総合評価
      部活と学業を両立させることができます。勉強を疎かにしていると、顧問の先生から指導が入ります。顧問の指導が入ることで、勉強をしなければならないという考えになり、成績が上がります。
    • 校則
      他の学校よりは厳しいと言われていますけれど、、当たり前なことを当 …続きを読む(全496文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    部活動と勉強で楽しい生活に!
    2020年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ -| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント 5]
    • 総合評価
      私は、女子部活でも一番大変な部活に所属しています。
      全国大会にも出場しているため、ハードと感じる時は山々ありましたが、一年生の時は、学校生活になれないため、不慣れなことが多いですが、サポートしてくださる先生がいて日々助かります。部活と勉強を …続きを読む(全939文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    男バス最強!ぜひ来てください!
    2019年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      男子バスケ部は、県大会出場。
      夏の合宿で県大会出場校との試合で勝ち、ウィンターカップ常連の八千代松陰という高校ともやりあえてました!その合宿は、たくさんの高校が集まり、1日練習試合です!とっても楽しかったです!ぜひバスケをしに来てください! …続きを読む(全425文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    笑えないことが多い学校
    2020年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 5| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 2| 施設 3| 制服 1| イベント 3]
    • 総合評価
      本気で勉強したいという方には向いていません。そもそも、一般入試を目標としている人は入らない方がいいです。授業なのもほとんど推薦の人向けであまり深掘りしないような感じです。模試も強制ではなく、進研模試ですら希望する人のみ行います。勉強よりも部 …続きを読む(全557文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    浦和東高等学校の口コミ
    2020年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      たしかに部活熱心な人もいる学校。受験に落ちた人を平気で貶したりする人が多い。学年にもよるが、男子がものすごく多い学校でいい人と付き合えるかもって期待する女子もいるが、いい人なんて本当に極わずかだから、期待してはいけない。女子は一言で言うなら …続きを読む(全371文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    口コミ評価が悪いけど全然楽しい学校
    2019年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント 5]
    • 総合評価
      浦和東高校に入学して、とても良かったと思います。
      浦東の口コミは悪い評価が目立ちますがそう思うのはハッキリ言ってクラスに馴染めなかった人、人との関わりが得意でない人である確率が高いです。
      普通の人であればサッカー部をはじめとした元気な人、ノ …続きを読む(全922文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    勉強しないで入れたからこの学校は最終手段
    2019年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      口コミのわりに良い学校。
      部活動が盛んで活気があるし、厳しい部活はもちろん、楽な部活でも思い出に残った。テストは簡単だけど生徒が自ら先生に相談すればいくらでも勉強に付き合ってくれて、進路選択でも手を尽くしてれる。結局この学校を良い学校だった …続きを読む(全816文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    できるなら、高校選びからやり直したい
    2019年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      いざこの高校に入学してみて1年で後悔しました。まず、集会での話を聞く態度が酷かったです。先生からの注意もなく、中学との差に驚きました。
      クラスの雰囲気はクラス次第ですが、私の1年生のクラスは陽キャと陰キャの差が激しかったです。教室で堂々と陰 …続きを読む(全507文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    毎日を笑顔で過ごせる学校
    2018年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 2| イベント 5]
    • 総合評価
      とにかく楽しい!中には「サッカー以外で来る人には合ってない」とか言う人もいますが、そんな事は全く感じません。
      確かに女子より男子の人数の方が断然多いです。
      しかし実際、自分はサッカーには関わっていませんが、毎日が充実しています。先生は、正直 …続きを読む(全882文字)
37件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

埼玉県の偏差値が近い高校

埼玉県の評判が良い高校

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 浦和東高等学校
ふりがな うらわひがしこうとうがっこう
学科 -
TEL

048-878-2113

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

埼玉県 さいたま市緑区 寺山365

最寄り駅

-

埼玉県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  浦和東高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服