みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  浦和第一女子高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

浦和第一女子高等学校
出典:Ebiebi2
浦和第一女子高等学校
(うらわだいいちじょしこうとうがっこう)

埼玉県 さいたま市浦和区 / 浦和駅 /公立 / 女子校

偏差値
埼玉県

TOP10

偏差値:71

口コミ: ★★★★☆

4.07

(192)

浦和第一女子高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 4.07
(192) 埼玉県内15 / 197校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

111件中 101-111件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    行事と部活は楽しい。
    2017年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 -| 施設 3| 制服 2| イベント 4]
    • 総合評価
      行事はとても熱気があるし、みんな一生懸命頑張るので楽しいです。部活も、セカンドというあだ名が貰えたり、生徒主体でやれるので楽しいです。
      しかし、はっきり言って授業内容は普通かそれ以下です。
      公立の進学校はそういう高校が多いかもしれません …続きを読む(全1383文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    口コミに騙されるな!校風は良くはない
    2018年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      進路実績が悪く、制服は可愛くなく、行事はダメ
      校風が良いという口コミだけ本当に見ちゃダメです。
      私は一女生が好きではありません。そういう人もいるということを覚えていてください。みんながみんな合うわけではない。
      また、勉強に熱心ではない人の方 …続きを読む(全1040文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    最高の一女生活が待っています!
    2019年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 1| 施設 4| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      高校で何事も全力で頑張りたい!と思っている自立心の強い淑女に最適な高校です!課される予習や与えられる課題の量もさすが進学校というボリュームです。もはや神学校と言うべきでしょうか。また、土曜授業や休みのほぼない部活もあり、これから社会に出て安 …続きを読む(全725文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    浦和第一女子高等学校の口コミ
    2021年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    • 総合評価
      高校で勉強だけをしたいと思っていて、自分で100%学習計画を立て勉強できる自信がある人にはおすすめです。授業の質は悪く、進路指導は国立を目指せとひたすら繰り返すという酷いものです。特に教師の質がひどく、他の高校(私立県立問わず)に通う友人か …続きを読む(全1588文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    高校3年無駄になる楽しくない学校。
    2018年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で勉強だけをしたいという方にはオススメですが、女子高生として楽しみたい方には不向き。伝統に縛られた硬い学校です。
      毎日とても楽しいとの書き込みが多いようですが、そのような人半数もいないように見えます。
    • 校則
      普通です。
      染髪、ピアス、メイク等は …続きを読む(全673文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    とにかくつらい学校。
    2019年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 4| 制服 2| イベント 3]
    • 総合評価
      勉強と部活の両立を強いられる。勉強に関しては自立を促され塾に行くことは勧められず、国立大学ばかり推してくる。長期休暇明けには初日にテストがあり学校に行くのが嫌になる。長期休暇中は自分でやれ、というスタンスで出来ない人には人間力が無いだとかお …続きを読む(全403文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    辛いです
    2019年06月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 3]
    • 総合評価
      私はこの学校が嫌いです。
      英語音読は本当に要らないと思います。音読が大切なのは分かります。ですが、それは強制することなのでしょうか。私はそれが原因で学校に行きづらくなってしまった人を知っています。せめて時間制限は付けるべきでないと思います。 …続きを読む(全897文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    御三家から除外されるべき存在
    2018年11月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 1| イベント 5]
    • 総合評価
      とにかく教師の頭が硬い。言ってることが支離滅裂すぎる。アンチ一女の生徒が非常に多い。勉強しかしてこなかったような人がとても多い
      いい教師もいるけれど大抵の教師は教え方が下手くそ
      クラスの人は授業中スマホor他の教科の予習orシス単をやってい …続きを読む(全391文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    違う高校に進学すればよかった
    2020年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 1| イベント -]
    • 総合評価
      周りができる人ばかりなので、中学とは環境が違う。授業についていくには趣味や部活をやっている暇はない。勉強だけをするために高校に行く人にはうってつけだと思う。授業がわかりやすい先生に当たるときもあるが、何が言いたいのかわからない先生に当たると …続きを読む(全934文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    早く卒業したい
    2017年11月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 1| 進学 2| 施設 3| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      一部の教師の質の悪さ(挨拶を返してくれない、授業を忘れてる、授業中に寝るなど)が目立ちます。生徒を指導する立場なのだから、もう少ししっかりしてほしいです。
    • 校則
      厳しいとは思いませんが、無駄な校則はいくつかあると思います。守れていない人が少なくあり …続きを読む(全419文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    いい仲間がたくさんいます!!
    2018年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント 4]
    • 総合評価
      お金の使い方が下手
      一台20万もするプロジェクター何台も買って、防犯カメラは後回し。しかも授業中にそのプロジェクターを使ってる先生はほとんどいない。
      一女という名誉と権力に囚われて、他のことに目が全く言ってない。
      授業も先生によるが、全体的 …続きを読む(全357文字)
111件中 101-111件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

埼玉県の偏差値が近い高校

埼玉県の評判が良い高校

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 浦和第一女子高等学校
ふりがな うらわだいいちじょしこうとうがっこう
学科 -
TEL

048-829-2031

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

埼玉県 さいたま市浦和区 岸町3-8-45

最寄り駅

-

埼玉県の評判が良い高校

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  浦和第一女子高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服