みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  浦和商業高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

浦和商業高等学校
出典:Tk-hawk
浦和商業高等学校
(うらわしょうぎょうこうとうがっこう)

埼玉県 さいたま市南区 / 武蔵浦和駅 /公立 / 共学

偏差値:49 - 52

口コミ: ★★★☆☆

3.38

(61)

浦和商業高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.38
(61) 埼玉県内56 / 197校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
45件中 1-20件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    ボート部が相当強いっ
    2019年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      将来働くにあたって有利であろう資格がたくさんとれます
      検定前には補修もしてくれます
      ちゃんと成績をとれば有名大学を出ても難しいような大企業に就職できます。
    • 校則
      公立の中でも厳し方です
      そのせいかみんな落ち着いていて
      派手な子とかいません。 …続きを読む(全444文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    就職するなら絶対ここ!
    2019年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 1| イベント 3]
    • 総合評価
      総合的にはいい高校だと思います。
      進学・就職どちらもできますが、就職目的で入学してる人が多い気がします。
    • 校則
      ほかの高校に比べたら緩いと思います。
      スマホは持ち込み可ですし、女子は特に中学と違いゴムの種類もあまり問われませんし、男子もそこまで厳 …続きを読む(全1189文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    同レベルの高校よりも遥かに良い学校
    2022年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      商業科目を勉強したい人はオススメ。商業科目の先生は検定や定期テストに向けたサポートをかなりしてくれる。(放課後に質問したり授業中にプリントを渡したり)
      この学校は検定合格率がほかの商業高校より圧倒的に高いです!
      逆に商業科目に興味がなく、た …続きを読む(全1066文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    商業高校であるため資格が命
    2020年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 -| 施設 3| 制服 -| イベント 4]
    • 総合評価
      全体的に厳しすぎなく、普通に過ごせば良い学校。
      商業科目の教え方がめっちゃ分かりやすくていい。
      商業科目だと、全員1からスタートだから、普通科目が厳しい人にはいいかも?(商業科目が合ってるかによる)
      俺は中学の時に普通科目が基本的にダメだっ …続きを読む(全428文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    就職、進学どちらにも強い
    2019年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 1| イベント 3]
    • 総合評価
      普通に楽しい
      情報処理科と商業科があるが、
      真面目に将来のことを考えてこの高校に入学するなら情報処理科が絶対いい。高校生活充実したい!青春したい!って言う人は商業科。
      商業科と情報処理科の差がありすぎる。
      私は情報処理科だが勉強もし …続きを読む(全487文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    それなりに楽しい高校
    2019年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント 3]
    • 総合評価
      商業科目を学ぶのは楽しい。
      クラスもそこそこ楽しい。
      5にならないのは、商業科と情報処理科で違いすぎるため。
    • 校則
      厳しめではあるけど
      偏差値帯としては普通だと思う …続きを読む(全396文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    思っている以上に楽しいです
    2022年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 5| 施設 4| 制服 2| イベント 3]
    • 総合評価
      個人的にはとても良い学校だと思います。周りが住宅街なので静かだし、駅からの距離が遠いですが逆に友達と帰りながら話せるのが楽しいです。先生含め優しい人が多い学校です。自然が多いです。
    • 校則
      商業校なので身だしなみはしっかりしてます。商業校に入るのであ …続きを読む(全975文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    努力したかどうかで将来が変わる学校
    2020年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      就職者も進学者も努力すれば安心して学校生活をおくれます。また、検定取得で普通科高校と差別化を図れます。
    • 校則
      髪を染めたりピアスをあけたりメイクをしたりはダメですが校則なので当然でしょう。髪型自由、スマホ持ち込み可、まったく校則は厳しくありません。 …続きを読む(全475文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    就職率、進学率共に100%!!
    2018年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント 3]
    • 総合評価
      簿記の勉強やパソコンが出来るようになりたい人にはとてもいい学校だと思います。情報処理科と商業科関係なく仲がいいと思います。なので、特に問題なく楽しく充実した高校生活を送ることが出来ると思います。
    • 校則
      やはり、商業高校なので厳しいですね。
      スマホは …続きを読む(全746文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    駅から10分以上は歩く丘の上の学校
    2019年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント 4]
    • 総合評価
      浦和駅から15分~20分ぐらい歩きます。
      武蔵浦和から15分ぐらい歩きます。
      資格取得にとても熱心。
      商業科目の先生は熱心な先生が多い印象。
      普通科の勉強を最低限しかしないので定期考査は楽だと思います。
    • 校則
      普通だと思います。
      髪の毛はそめてない …続きを読む(全1137文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    高校選びも部活選びも慎重に
    2020年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 1| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      私がここでどんなことを言おうが最終的に進学先を決めるのはこれを読んでる人たちなので、しっかりほかの高校の情報も得たうえで読んでください。浦和商業は、きわめて一般的な公立高校といった感じで、おそらく他と比べたら劣ってる部分や優れてる部分が目立 …続きを読む(全924文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    商業高校と言ったらここ
    2020年04月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 2| 施設 2| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      高校生活で学びたいことは学べます。
      商業高校なので商業に関することが多いです。
      情報処理科と商業科があります。
      商業科は何をしているかよくわかりませんが、情報処理科は結構充実しています。
    • 校則
      ほぼ自由に暮らしてします
      短ラン長ランの人は最近見かけ …続きを読む(全427文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    就職に役立つ様々な資格が取得出来る
    2015年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 2| 施設 4| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      就職するには先生が全力でサポートしてくれるのでとてもいい。また、高校生でありながら在学中に国家資格も取ることができるのは凄くありがたい。
    • 校則
      巻き髪、靴下の色、スカートの長さ、アクセサリー、茶髪、メイクはしている人を良く見るが怒られたことはない。 …続きを読む(全869文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    高校は近い方がいいよ
    2018年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 1| イベント 3]
    • 総合評価
      就職にはとても強いですが、進学にはあまり向いていません。トイレが綺麗になりました。授業中先生が急に大声で歌い始めます
    • 校則
      他と比べると、少し厳しい方だと思います。
      学校行事で化粧等をしてくると厳重な処置を受けるそうです …続きを読む(全433文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    就職向けの平和な学校
    2021年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 -| 施設 3| 制服 1| イベント -]
    • 総合評価
      就職には有利な学校です。資格を取ることができるし、他の商業高校に比べて、就職先が多いと先生から聞きました。また、大学も推薦だったら行けるそうです。しかし、普通受験だと難しいとのこと。理由は、最低ラインまでは学ぶが、大学レベルまでは勉強しない …続きを読む(全703文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    楽しさは一切ないと思ってください。
    2019年11月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 4| 施設 2| 制服 1| イベント 3]
    • 総合評価
      高校生から見てもくだらない校則やどうでもいいことでいちいち突っかかる先生などが多数います。
      イベント事もいちいち厳しいし、頭髪検査もいちいち厳しい。
      あと短気な先生が多いですね。ほんとにくだらない
    • 校則
      頭髪に関してすごく厳しい。
      男なら眉毛辺りま …続きを読む(全730文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    女子の苦手な男子にはお勧めできないが良校
    2019年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      資格取得、就職に強い学校。基本的に施設が古いため少し不便にも感じる。校舎は増設がしてあって最初は迷いやすくどこかわからなくなったりもする。
      やはり、女子が多く男子はあまり馴染めない。僕の学年では女子クラスが2つ出来るほど多かった。
      女子の扱 …続きを読む(全439文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    選んで良かった学校!!
    2015年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 5| 施設 5| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      商業高校なのでほとんどの人が高校卒業したあと就職する人が多いです。浦商はいろんな設備がそろっていて、勉強しやすいですし何より沢山の資格を好きなだけ受けさせてくれます。またほとんどの先生が生徒を思ってくれて資格のサポートなどもしてくれます。校 …続きを読む(全997文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    教師に恵まれないと楽しくない学校
    2023年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      しっかり勉強しないと、どの検定も落ちます。解説を読むだけの先生もいたので、自力で勉強できる力が必要です。
      良い先生もいますが、理不尽な先生や頼りにならない先生の方が多いです。授業はゆるいですが、優しいわけではないです。本来教師が書かなければ …続きを読む(全897文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    普通科目苦手な方はおすすめ
    2023年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      自分は、個々の学校で満足できていると思っています。普通科目が得意ではないので普通科目が少ない高校、交通の面でとても良い条件だったここの高校を選びました。
      商業科目、情報処理科目はみな初めてのため、スタート地点が一緒のため努力次第で、上のほう …続きを読む(全1267文字)
45件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

埼玉県の偏差値が近い高校

埼玉県の評判が良い高校

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 浦和商業高等学校
ふりがな うらわしょうぎょうこうとうがっこう
学科 -
TEL

048-861-2564

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

埼玉県 さいたま市南区 白幡2-19-39

最寄り駅

-

埼玉県の評判が良い高校

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  浦和商業高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服