みんなの高校情報TOP   >>  熊本県の高校   >>  熊本市立必由館高等学校   >>  口コミ

熊本市立必由館高等学校
出典:Motoki-jj
熊本市立必由館高等学校
(くまもとしりつひつゆかんこうとうがっこう)

熊本県 熊本市中央区 / 黒髪町駅 /公立 / 共学

偏差値:54 - 57

口コミ: ★★★☆☆

2.76

(66)

熊本市立必由館高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.76
(66) 熊本県内45 / 77校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

66件中 1-20件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    すばらしい
    2013年05月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      比較的他の公立高校に比べ校則があまり厳しくないところが素晴らしいです …続きを読む(全571文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    自分からやらないと何事も上手くいかない。
    2017年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      自分は国際コースに志望して現在生活をしています。
      「自称進学校」それはありますが、なんだかんだ自分でやれば成績のびます。伸びない、とか言ってるのはやってない人たち。
      自分で自主性をもち、「積極的」に勉強するなら最適だと思います。
      はっきり、 …続きを読む(全411文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    必由館高校:評価
    2013年05月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      とてもいい高校だと思います。
      生徒の笑顔が輝き、文武両道の学校です

      …続きを読む(全349文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    必由館最高
    2014年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      必由館はとても良い高校です
      個性的で面白い先生がいっぱいです
      校舎はとて …続きを読む(全237文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    色々あるけど来てよかった。毎日が青春
    2022年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      高校で勉強も遊びも両立したいと考えてる人はオススメだと思います。しかし勉強は自分の頑張り次第です。街にも近いので学校帰りに街にもよれます。周りの友達と工夫してどれだけ充実させて楽しめるかがカギです。先生も友達もいい人ばかりで毎日楽しいです! …続きを読む(全1232文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    充実させるのは、自分次第なんだよ。
    2016年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活生にはとか、入ってない子とか、将来を見据えるならとか、結局自分たちと相性が合わないから言うんじゃない?
      何でも自分の気持ちの持ち方次第なはず、って親からも中学でも言われてきた。
      色々あるけど、思いっきり学校生活楽しんでます。
    • 校則
      普通だと …続きを読む(全350文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    自分の人生の中で最高の3年間
    2019年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強も部活動も自分が何をどうどのレベルで頑張るかに、かかっていると思う。
      頑張る人には、先生方もサポートしてくれるし、結果もついてきます。社会に出たら自分で考えて行動して歯を食いしばって生きていかなければなりません。必由館では、その力をつけ …続きを読む(全498文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    きらきらしたもん勝ち!
    2018年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 1| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      辛いことも嫌なこともたくさんあったけど、最終的にはこの高校でよかったなと思っています。楽しい高校生活でした。
    • 校則
      普通です。バックや靴が自由なところはいいと思います。たまに「え?そこ?」というようなことを注意されます。校則を守ってない人のせいで女 …続きを読む(全560文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    進学もでき、部活動も盛んな程よい公立高校
    2023年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ほどほどの成績でまともな感性を持った人が多く、陰キャラでも陽キャラでも楽しい学校です。進学実績も高校の偏差値を考えれば妥当なラインだと思いますし、部活もそこそこ全て強いので丁度良いと思います。私立高校は嫌だけど、四校は無理という成績の方には …続きを読む(全1415文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年入学
    夢を叶えるのは自分しだい
    2023年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      毎日が楽しい。自分は希望してここに入学してきたので楽しくやってる。
      勉強習慣が中学時代はなかったけど、今は規則正しく取り組めている。少し成績は伸びている。クラスもいい人が多くていい仲間ができた。踏切が近くにあり道が狭かったりするので危険。朝 …続きを読む(全431文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    部活が盛ん!学校も面白い。
    2021年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      受験頑張ればなんとかなります
      まだ高校1年生なので大学に関しては分からないですが、1年のときからオープンキャンパスについて話があります!
    • 校則
      公立高校というところもあるため、中学と同じくらいの厳しさです。(眉ソリ禁止、スマホの電源を切る、スカート …続きを読む(全457文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    色々あるが、結局は自分次第。
    2019年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      いたって普通の高校だと思う。陽キャ、陰キャ共にいるのでよほどのことがなければ友達がいないという事にはならない。
    • 校則
      厳しいとのコメントがありますが、市で定められた事に則っているので他の高校と変わらないでしょう。髪型は男子は少し厳しいかもしれません …続きを読む(全549文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    自称進学校からましな学校になろうとしてる
    2019年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      今年から無意味な早い時間からある課外がなくなるから。校舎の見た目が綺麗な割には掃除されてなくて汚いところ。自動販売機が全く充実していないところ。売店とパン売りがしょぼい。
    • 校則
      ジャケットのボタンは開けていいのに、シャツの第1ボタンは開けたらダメと …続きを読む(全551文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    部活動が盛んです
    2016年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学習面は朝課外夕課外などもあり、先生方が親身になって指導してくださいます。進路もさまざまで就職にも進学にも対応しています。
    • 校則
      緩くはありませんが、厳しすぎるということもないと思います。一般的な高校と同じぐらいではないかと思います。 …続きを読む(全540文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    芸術学科ある高校
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      多分、公立高校で芸術学科あるのはここだけ、美術、音楽、書道があります。芸術をめざすなら、ここへ、3つ合わせて1クラスだけ、狭き門だけど、 学校が繁華街の側なので、誘惑があるかも
    • 校則
      校則は特に厳しくもなく、生徒の自主性に任されているようです。高校 …続きを読む(全740文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    楽しいけど…
    2017年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 2]
    • 総合評価
      学校自体は楽しいのですが
      勉強はできる人とできない人の差が激しいです。
      しかし、ここは本人の努力次第なので学校どうという事ではないと思います。

    • 校則
      ほかの学校とあまり変わりのないイメージです。
      携帯の持ち込みはいいですが、校内での使用は禁止で …続きを読む(全414文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    毎日がとても楽しそう。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則等はそんなに厳しくはありませんが生徒達の制服の乱れ等も殆ど無く、キチンとした印象を受ける子が多いです。熊本地震後の休校中も先生方こら生徒それぞれに安否確認の連絡があり学校側も生徒達を大事にされてます。後は卒業後の進学率がもう少し上がって …続きを読む(全667文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    明るくメリハリのある学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      通常の勉強と専門的な勉強を両立できるカリキュラムが組まれています。
      雰囲気も良く、和気あいあいとしています。
      受験期には学校全体で協力し合い、受験勉強のサポートをしてくれます。
    • 校則
      そこまで厳しくはないと思います。携帯の持ち込みは可能ですが、使用 …続きを読む(全604文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    充実した学校生活を送れます
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普通クラスだけでなく美術クラス、服飾クラスなどがあって高校から専門的に将来につながる勉強ができるいい環境があります
    • 校則
      普通レベルだと思います何度かチェックはあったと思いますがそこまで、厳しくはなかったイメージがあります …続きを読む(全537文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2019年入学
    高いレベルを目指すならオススメしない。
    2022年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      普通に充実してた。でも大学で高いレベルを目指すなら、おすすめしない。正味、学校を楽しめるかはその人次第。
    • 校則
      別に普通な感じだと思う。 …続きを読む(全390文字)
66件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

熊本県の偏差値が近い高校

熊本県の評判が良い高校

熊本県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 熊本市立必由館高等学校
ふりがな くまもとしりつひつゆかんこうとうがっこう
学科 -
TEL

096-343-0236

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

熊本県 熊本市中央区 坪井4-15-1

最寄り駅

-

熊本県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

熊本県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  熊本県の高校   >>  熊本市立必由館高等学校   >>  口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服