みんなの高校情報TOP   >>  京都府の高校   >>  桃山高等学校   >>  口コミ

桃山高等学校
出典:あばさー
桃山高等学校
(ももやまこうとうがっこう)

京都府 京都市伏見区 / 桃山駅 /公立 / 共学

偏差値:60 - 67

口コミ: ★★★★☆

3.72

(115)

桃山高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.72
(115) 京都府内21 / 99校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

115件中 101-115件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    文武両道いい高校です。
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      明るく品行方正な子が多い印象があります。自然科学科もあり、クラブにも進学にも熱心。普通科の子も、優秀な子が多い。文化祭での演劇に対する取り組みは特に素晴らしく、3年生では、プロの指導もはいり、強い達成感を感じることが出来ます。
    • 校則
      特に厳しいわけ …続きを読む(全769文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    文武両道といえば
    2014年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      学校も落ち着いている。自由で平和。自由と言ってもみんな人としての常識が …続きを読む(全596文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    充実した学生生活を送れます!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強をすることに関しては、申し分ない学校だと思います。先生方も優しく教え方がわかりやすい人が多い印象を受けました。
    • 校則
      毎朝校門に先生が立っていて、スカートなどが短かったら注意をされる。携帯やお菓子に関しては持ってきてもいいのでそこに関しては校則 …続きを読む(全470文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    私の原点
    2015年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自然科でした。
      自由にのびのびとすごす事が出来ました。
    • 校則
      授業中に携帯を弄ってはいけない点、髪の毛を染めてはいけない点、制服をきちんと着こなす点と、社会のルールを守っておけば、なにかとやかく言われることはないでしょう。 …続きを読む(全1316文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年入学
    自由度が高く、基本的に自己責任
    2014年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      これといって特色とかはないし、あからさまに自称進学校色は強いけど、いい人がいっぱいいる。この高校だから良いというより、たまたまその人たちが集まったのがよかった。
    • 校則
      基本的に自己責任であり、自由度も高めだと思う。それだけに、生徒の認識が薄い校則が …続きを読む(全631文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    何事も本気でぶつかる学校です。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校は就職にも進学にも強く、あらゆる生徒が集まるので視野が広がりやすいと思います。文化祭では3年間通して演劇をするので、クラスが一丸となって素晴らしい作品を作ることにも長けていると思います。
    • 校則
      個人的にはそこまで厳しくないと思っています。
      …続きを読む(全1021文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    人間関係を学べる学校です
    2015年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校では個性が育ちます 定時制でしたので、バイトしながらとゆう人も多く、年齢層もバラバラなので、いろんな方とお話できたのが私にとってはよかったです。
    • 校則
      定時制では服装は自由、バイトもしていいとゆう自由さ。 校則に縛られることなく、自分の好き …続きを読む(全715文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    アットホームな高校です
    2015年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校で人間関係の大切さを学びました。先生方も優しい方ばかりで、頼っていいものなんだと認識しました
    • 校則
      私は定時制でしたので、制服はありませんし、バイトも普通にできました。服装自由とゆうのは女子にとってはおしゃれし放題ですね! …続きを読む(全706文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    とてもアットホームな学校です
    2015年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      人間関係の難しさ、精神面でとても鍛えられました。単に怒られるのではなく、なぜ怒られているのかをわかり易く教えてくださるので、怒られたからといって嫌な感じは残りませんでした
    • 校則
      とくにはありません。そんなに厳しくないせいか、生徒たちがとても楽しく通 …続きを読む(全643文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    素晴らしい学校
    2014年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      この学校でなければ高校生活をあんなに楽しめなかっただろう。最高の母校だ …続きを読む(全549文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    勉強をするには環境が良いと思う。
    2014年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強をするのが普通という校風なので、進学を考えている人にはいい学校だと思います。就職を考えている人には向かない学校だと思う。
    • いじめの少なさ
      いじめをするような校風ではないが、いじめがまったくないとは言えない。しかし、みんな勉強に忙しく、いじめなどしている時 …続きを読む(全400文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2008年入学
    規律のある教育熱心な学校
    2016年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校は文武両道を目標に、学習、部活動ともに力を入れている学校です。自然科学科は理科の活動も充実していて、理科好きの人にとってはとても有意義な活動になると思います。文化祭や体育祭も大変活気があって楽しいです。
    • 校則
      携帯電話の持ち込みは可能で、本 …続きを読む(全741文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度以前入学
    楽しい学校
    2014年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学率もそこそこ良く、学生生活の中で一番楽しかったと言えるぐらい、楽しい行事があったり、良い仲間に出会えました。
    • いじめの少なさ
      自分の周りでは無かったので何の問題もないように思いますが、教師とは深く関わっていないので、実際のところは分かりません。 …続きを読む(全448文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    学校の評判について
    2014年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      自由な校風で楽しい学校生活が遅れました。地域の中では進学率は高かったで …続きを読む(全349文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    進学に熱心な学校でした
    2013年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      文化祭や体育祭にも力を入れていますが、進学もきっちり指導していただけ …続きを読む(全417文字)
115件中 101-115件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

京都府の偏差値が近い高校

京都府の評判が良い高校

京都府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 桃山高等学校
ふりがな ももやまこうとうがっこう
学科 -
TEL

075-601-8387

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

京都府 京都市伏見区 桃山毛利長門東町8

最寄り駅

-

京都府の評判が良い高校

京都府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  京都府の高校   >>  桃山高等学校   >>  口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服

京都府の偏差値ランキング