みんなの高校情報TOP   >>  京都府の高校   >>  田辺高等学校   >>  口コミ

田辺高等学校
(たなべこうとうがっこう)

京都府 京田辺市 / 新田辺駅 /公立 / 共学

偏差値:42 - 45

口コミ: ★★★☆☆

3.06

(41)

田辺高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.06
(41) 京都府内57 / 99校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

41件中 21-40件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    (*^_^*)<よく読んでね
    2015年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良い点→制服が可愛い、体育館が広い
      悪い点→設備がいい校舎と悪い校舎があるから、悪い校舎に当たったら嫌だ。
    • 校則
      携帯禁止です。なぜだろう・・・。
      …続きを読む(全580文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    田辺高校はロボコン
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とてもじゃないくらい普通です。ロボットや化学的なものが好きな方は田辺高校おすすめです。優勝経験もあります。
    • 校則
      特に厳しくないです。服装検査もほぼないので気軽に生活することが出来ると思います。居心地のよい生活ができると思います。 …続きを読む(全327文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    当たりの教師であれば充実しています。
    2020年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      教師の質の上下が激しい。
      良い先生はとても親切でわかりやすく親身になってくれますが
      悪い先生に当たれば良くないです。
      教師と生徒の距離が近いからこそ、良い点も悪い点もあります。
      進学実績として
      名のある企業に就職したい方は工業科がオススメで …続きを読む(全1267文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    とても楽しい学校です。
    2016年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普通に楽しい!制服も可愛い!けど文化祭をすごい楽しみたい人にはあんまりかも。
    • 校則
      あんまり厳しくないと思う。でも携帯持ってくるの禁止なんはきつい …続きを読む(全282文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    工業に関してはそこそこ覚悟必須
    2015年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      周りの進学校のように賢くはなく校則も厳しいが特徴的な学科があり高卒で就職する際は必ず就職できるので良くも悪くもない
    • 校則
      かなり厳しく今時では珍しい携帯の持ち込み不可や髪型、服装に関してもかなり口うるさい。 伝統だそうだが今の社会をみて全く対応して …続きを読む(全701文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    学校生活を楽しめる高校
    2016年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
       工業技術科技術探求コース(現工学探求科)に在学していました。なので工業科目線で評価させていただきます。
       最初に学校生活についてですが、かなり充実した生活を楽しめると思います。工業科は女子率が他の高校と比べかなり少ない分、男子校の雰囲気に …続きを読む(全4043文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    田辺
    2016年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても楽しい学校だと思います。
    • 校則
      校則は厳しめだと思います。他の学校と違って、携帯は持ってきたらダメだし、染髪、メイク、ピアスももちろんダメです。スカートが短かったり、リボンをちゃんと付けてなかったら、朝の校門や、授業開始前、歩いてる先生に注意 …続きを読む(全588文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    厳しいが良い学校
    2018年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      普通科のアドバンスとコースとスタンダードは
      さほど学力的には変わりはない。
      工業4科に力を入れていて、資格も取れて専門的な知識を学べたり
      お世話になっている会社に企業見学も授業の一環としてある
    • 校則
      茶髪だと髪を染めてこいと指導を食らう
      携帯持ち込 …続きを読む(全416文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    まじめな生徒が多い学校です。
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校は工業の専門学科に特色があり、先進性、将来性に富んでいると思います。さまざまな大会やコンテストに参加し、実績もあります。学校行事は普通科と一丸となってまじめに取り組んでいます。
    • 校則
      普段から服装チェックなどの指導はあるようですが、生徒自ら …続きを読む(全827文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    いろんな?科
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      施設は豊富で工場とかもあり、工業科の勉強がしやすい環境です。
      ある程度綺麗になっていて、グラウンドもテニス、ハンドボールなどのスペースもあり過ごしやすい高校だと思います
    • 校則
      結構厳しいところだと思います
      携帯も持ってきてはいけなくて、ガムも禁 …続きを読む(全581文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    のびのび
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      工業もあるので良い学校でした
      学食も安くて美味しかったのでおすすめです!
      文化祭、体育祭も力を入れていてやりがいがありました
    • 校則
      他校に比べると携帯は持ち込みから禁止だし、ゆるいとは言えません。
      女子のリボンもブレザーを着る時は絶対つけなければな …続きを読む(全409文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    特に悪くはないです
    2017年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      主に普通科、工業技術科(現在は3つに分かれてます。)、自動車科があります。私は工業技術科でした。そんなに悪くない高校だと思います。偏差値が低い割にはガラが悪いことはありません。確かにヤンチャな生徒はいますが、ヤンキーもいません。工業の他に普 …続きを読む(全1166文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    工業の道に進む人はオススメ
    2016年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      就職先が豊富で進学の場合もしっかりと勉強をすればいろいろな種類の大学に進学できる
    • 校則
      他の高校と比べるとやや厳しいところがある
      携帯が禁止なのは不便 …続きを読む(全273文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    生徒が皆明るく接しやすい
    2015年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全体的には地域にも良い評価をいただいており、多くの先生や生徒が明るく過ごしやすい学校だという結果があるからです。しかし、もう少ししっかりするべきところなどの改善点がある。
    • 校則
      他校に比べて比較的に厳しかったり自由だったりはしない,しっかりとするべ …続きを読む(全792文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    色んな事が経験できる
    2021年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 -| 施設 2| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      コースやクラスにより全然雰囲気が違うので、
      一概に良いとは言えませんが、
      私のクラスはすごく仲が良いし
      先生方は分からない所などを丁寧に教えてくれます。
      (先生によると思いますが、自分から聞きにいけば
      大抵の先生は熱心に教えてくださると思い …続きを読む(全752文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    自分の頑張り次第で進路を進むことができる
    2016年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても活気的で地域との連携もあり温かい環境で学校生活を送ることが出来る
    • 校則
      携帯の持ち込み禁止や持ち物検査、ピアスや化粧などは比較的に禁止されていた …続きを読む(全339文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2020年入学
    就職に強い学校ではある
    2022年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ -| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      良くも悪くも普通オブザ普通の学校。最近公式インスタとTwitterができました。よく更新されています。
      中学時代勉強に対する子供の姿勢を見て、普通科か工業科か選んだほうがいい。進学コースと普通科はそこまでレベル差はない感じします。
    • 校則
      厳しすぎる …続きを読む(全633文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    田辺高校
    2013年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      とてもいい学校

      【校則】
      特に厳しくもなく、
      まぁ一般的

      【学習意欲】
      …続きを読む(全250文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    2022年05月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 -| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      楽しい学校生活を送りたい方にピッタリだと思います。
      勉強より楽しさを追求したい方はもちろんですが、
      先生方は勉強も放課後などを使って熱心に教えてくださるので
      (先生によるとは思いますが
    • 校則
      校則はこの頃少し厳しくなりましたが、
      それでもまだ緩い方だと思います。
    • いじめの少なさ
      いじめは見た事ないので分かりませんが、
      親身になって話を聞いてくださる先生方がたくさんいます。
    • 部活
      クラブの種類はとても多いです!
      詳しい実績は分からないのですが、種類が多くすごく楽しそうです。
      クラブ入ってる率は半々か少し少ないくらいです。
    • 施設・設備
      これといっていい所はありませんが、
      特に汚い所もないですし、不満などはないです!
    • 制服
      男子は冬は学ラン、夏はシャツ&ズボン(?)
      女子はブレザーで可愛いです。
      スカートが白黒なので、
      カバンや持ち物も好きな色で合わせやすいと思います。
    • イベント
      新型コロナウイルスの影響で中止になったものもありますが、
      元々のイベント事は多い方だと思います。
      文化祭もとても楽しいと聞きました。
      去年も先生方の工夫や皆の頑張りで
      今やれることを精一杯楽しめました。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      学校の雰囲気が良かったのと
      説明会等でここの高校の先生が1番感じが良かったからです。

    投稿者ID:836176
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中6人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    自由度の高い学校です
    2022年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      入学前はなんの希望もなかったけど、3年間毎日楽しくて、この学校に進学して良かったなと心から思う。田辺高校には勿体ないほど素晴らしい先生が沢山いる。クラス内でも色んなタイプの子がいるので自分と合う子は見つかると思う。

      偏差値低いし評判も悪い …続きを読む(全920文字)
41件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

京都府の偏差値が近い高校

京都府の評判が良い高校

京都府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 田辺高等学校
ふりがな たなべこうとうがっこう
学科 -
TEL

0774-62-0572

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

京都府 京田辺市 河原神谷24

最寄り駅

-

京都府の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

京都府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  京都府の高校   >>  田辺高等学校   >>  口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服

京都府の偏差値ランキング