みんなの高校情報TOP   >>  京都府の高校   >>  北嵯峨高等学校   >>  口コミ

北嵯峨高等学校
出典:IZUMI SAKAI
北嵯峨高等学校
(きたさがこうとうがっこう)

京都府 京都市右京区 / 嵯峨嵐山駅 /公立 / 共学

偏差値:50

口コミ: ★★★☆☆

3.46

(45)

北嵯峨高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.46
(45) 京都府内30 / 99校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

45件中 1-20件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    生徒はめちゃくちゃいい人だけど。。。
    2018年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 -| 施設 2| 制服 1| イベント -]
    • 総合評価
      地震や台風など自然災害の時に対応が遅すぎる
      周辺高校が休校を前日に発表する中北嵯峨は当日の朝に発表し、朝練がある部活の人はもう既に家を出ていたり、親はお弁当を作っていたり混乱を招いていた。
      いい先生は生徒思いでよく話を聞いてくれたりとてもい …続きを読む(全398文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    北嵯峨高等学校の口コミ
    2017年05月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生が・・。生徒を侮辱するようなことを毎回言う。えこひいきがひどく、特にお気にいりの女子にはニコニコ、何をしても怒られず、男子には生活しどういくか?と恫喝するのは気持ちが悪い。また、担任によって、置き勉すると怒鳴られ、つくえや鞄の中身を見ら …続きを読む(全340文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2017年入学
    先生次第の学校生活
    2017年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 1| 施設 -| 制服 4| イベント -]
    • 総合評価
      生徒の意見は全く聞かず暴君!
      侮辱するような発言が多く、生徒が発言すると、恫喝する。
      先輩に聞いていた学校と全く違って、学校にいくのが憂鬱です。
      入学当初は、恐くて子供が泣きながら帰って来ることが多かったです
      また、受持ちの先生の
      教え方に …続きを読む(全392文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    学校よもう少し頑張ってね
    2018年05月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 1| 施設 2| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      勉強がなまぬるい。土曜日も毎週すればいいのに。長期休みも合宿やセミナーをもっと開けば学生もやる気出すはず。
      国公立や難関私大をうたってるわりに全然授業がなってないし、解りにくい!もっと熱心に教えないと全然合格者増えない。
      授業をもっと丁寧に …続きを読む(全365文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    若干期待外れ
    2018年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 5| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒に対してばかな奴などと言ってくる
      縄跳びの2重跳びを男子は12回女子は6回連続で出来ないと進級出来ないなどと言ってくる。
      運動が苦手な人はおすすめしません
      生徒指導の先生達は自分勝手
      しょっちゅう怒鳴ってくるがどれも自分のストレス発散と …続きを読む(全413文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    大学に真剣に行く気なら辞めておこう
    2019年06月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 1| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      あまり来ない方が良い。発展コースにいるけど授業はそこまでわかりやすくもないし先生も人によって違うけどあまり良い印象を受けない。(もちろん優しかったり面倒見が良かったり良いことを教えてくれる先生も中にはいる。)ただ、今年になって将来のことを考 …続きを読む(全626文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    部活やるなら
    2015年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 1| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校では、特定の部活はしっかり指導されているだけでなく、これから社会に出て生きていくうえで必要な「精神力の強さ」を教えてもらえると思います。毎年生徒・教師一丸となって部活に取り組むなどの活動を通して、この学校の良さが表れているように思い …続きを読む(全704文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    あまりお勧めはできない
    2021年01月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 -| 進学 4| 施設 1| 制服 -| イベント 1]
    • 総合評価
      校則の厳格化
      Classiの強制使用
      地震等の災害時の対応の遅さ
      教師の当たり外れがある(もちろん生徒から評価を得ている教師もいるが、極めて少ない)
    • 校則
      携帯の使用できる時が限られている。
      朝の登校してきた時、昼休み、放課後のみ。
      …続きを読む(全439文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    生活水準は巡り会いの運ゲー。
    2018年11月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 校則
      スマホ持ち込み可能な、数少ない府立高。
      自転車通学は、近々もしかしたら不可になるかも。
      在学途中で自転車通学不可になっても困らないようにしておこう。 …続きを読む(全482文字)
    • いじめの少なさ
      いじめは少ないが、パリピ・陽キャを自称する駄生徒の迷惑行為に注意。 …続きを読む(全482文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    学校生活は楽しいです!
    2017年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自然が豊かで落ち着いた学校生活がおくれます。スポーツするのにも良い環境で生徒の質も比較的良いと思います。
    • 校則
      変に厳しい。挨拶する時は生徒のボタンしかみていない。夏はネクタイ、リボンをつけていくと怒られる。ボタンがしまってるかどうかだけで、他の校 …続きを読む(全436文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2012年入学
    部活頑張るなら北嵯峨
    2015年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自由な雰囲気でまずまずかな。市内の学校にしてはマシなほうかと思います。適当なところで、指導もなされてみたいなんで。ゆるすぎずって感じ
    • 校則
      クラブやってる生徒にはしっかり指導されてるな、って感じです。適当な人もいましたが、あまり崩れすぎずの感じでバ …続きを読む(全812文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    なんだか適当な学校。
    2019年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      強化クラブの バレー部や、陸上部、ハンドボール部などに入る方、強化クラブではないが男子バスケットボール部も強いのでそこにはいる方にはよい学校だと思う。
    • 校則
      1年生にはやたらに厳しい。2、3年になると、何も言われなくなるみたい。女子のヘアメイクには …続きを読む(全662文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    総合的に考えたら、普通の学校
    2019年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 1| 施設 3| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      勉強を頑張りたい人にとってはあまり良い学校とは言えない。でも、運動部が多いことから何でもすぐに盛り上がるし、楽しい。
    • 校則
      ケータイは授業中以外は使ってもいいし、基本ゆるい。ただ、クラスTシャツを作るときの肖像権に厳しかったり、謎に体育祭でメガホン …続きを読む(全445文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    自然保護地区にある、緑豊かな・・・高校。
    2013年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      自然が多くのびのびと三年間過ごせたように思う。
      【校則の自由さ】
      そこまで …続きを読む(全298文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    あまり期待しない方がいい
    2021年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      部活や勉強でレベルの高いところを目指すには少し難しいと思うが、あまりそういうことにこだわらずにただ高校生活を楽しみたい人にはいい高校だと思う。
    • 校則
      他の高校の比べると緩めではあると思う。
      2020年から携帯に関しての校則が変わり、学校で携帯が使え …続きを読む(全835文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2008年入学
    北嵯峨はいいところ
    2013年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      歴史的風土保存地区にあり、学校裏にはお寺がある。部活動も強く、進学コー …続きを読む(全305文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    部活をするならオススメ
    2018年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ -| 部活 4| 進学 2| 施設 -| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活動が盛んで充実した日々を送ることができました。
      校舎も綺麗ですし、行事でも大いに盛り上がる事ができます。
      先生と生徒間でも距離は近いと思います。
      しかし、進学については先生たちは、ほったらかし‥
      どの学校もだと思いますが、親身になってく …続きを読む(全751文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    落ち着いた高校
    2018年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道を掲げていますが真面目に勉強をして大学に進学したい方にはあまりオススメできません。また、高校の周辺はかなり田舎なので田舎が苦手な方にもオススメできません。教室にはしばしばカメムシなどが出現します。反対に部活動を頑張りたい方には良い環 …続きを読む(全398文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    勉強はゆるく楽しい高校
    2017年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 1| 施設 1| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強はあまりしなくて良さそうだし、教師の熱意も感じない。
      生徒同士は、朗らかで楽しそうです。
      回りに店も少なく不便もあるが、慣れたら普通。
      授業中でなければ、スマホ持ち込みも黙認。
    • 校則
      制服をきちんと着ていれば良い。
      勉強はゆるーい感じで …続きを読む(全570文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    自然豊かな高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とてもいい場所にある学校で、自然に囲まれています。逆にコンビニなどが近くにないので不便かもしれないです。
      でも慣れたらいいとこです。
    • 校則
      普通の方だと思います。生徒指導の先生に元ヤンっぽい人がいて面倒ですがそれを除くと特に特別厳しいこともないです …続きを読む(全330文字)
45件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

京都府の偏差値が近い高校

京都府の評判が良い高校

京都府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 北嵯峨高等学校
ふりがな きたさがこうとうがっこう
学科 -
TEL

075-872-1700

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

京都府 京都市右京区 嵯峨大沢柳井手町

最寄り駅

-

京都府の評判が良い高校

京都府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  京都府の高校   >>  北嵯峨高等学校   >>  口コミ

最近チェックした高校

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服

京都府の偏差値ランキング