みんなの高校情報TOP   >>  京都府の高校   >>  京都成章高等学校   >>  口コミ   >>  卒業生の口コミ

京都成章高等学校
出典:フワ
京都成章高等学校
(きょうとせいしょうこうとうがっこう)

京都府 京都市西京区 / 保津峡駅 /私立 / 共学

偏差値:49 - 67

口コミ: ★★★☆☆

3.39

(128)

京都成章高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.39
(128) 京都府内33 / 99校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

40件中 1-20件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2020年入学
    成らぬは人の為さぬなりけり
    2023年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      主にAS/アカデミーについてまとめます。
      勉強のやる気がある人間にとっては勉強スペースや教師の質問対応などを含め学習環境の整った学校です。文化祭をはじめとする行事も楽しく、僕は一年二年をコロナ渦の中で過ごしましたが、当時の校長の「できる限り …続きを読む(全1266文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2019年入学
    入りたいと思ってる人は見てください。
    2022年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 1| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      メディカルスポーツクラス(以下ms)に入学しました。実際に入学して卒業して思った事を書きます。
      まず良い所は皆んなが仲良い所です、このコースの人達は基本スポーツが好き、又は推薦で入ってきてるので、皆んなコミュニケーション力が有ります。 よっ …続きを読む(全1020文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    人によって合う合わないがある学校
    2021年06月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      倫理観が欠如した奴が集う学校。自由=何をしても良い、というような奴が多い。人様に迷惑をかけない程度に自由に学校生活を送るべきだ。例えば、髪の毛を染めた程度では周りに迷惑をかけていないので染めて良いと思う。しかし、教室や廊下で大声で話したり、 …続きを読む(全558文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    自由は得たがモラルは失われた
    2021年04月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 2| 施設 1| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      どうやらこの高校は生徒がモラルを持つようにと改革を推し進めてきたみたいだが、本当に生徒にモラルはあるのだろうか。全てが全てとはいう気も私が完璧人間だともいう気はないが、この高校に在学している間幾度となく疑問に思う点があった。
      購買の列に平気 …続きを読む(全1105文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    友人が出来たこと以外に良いことあったかな
    2019年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学校ってなんだろうねって感じ。授業は担当講師のやり方を強制させ他のやり方をすると当たりが強くなったりする。逆にゴマすりしときゃ授業出て赤点取らずゴマすりしときゃ成績はもらえる。まぁそういう成績の取り方した同期がいい大学行ったとかは全く聞か …続きを読む(全1353文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    ASコース以外は行く意味がさほど無い
    2019年06月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      入るコース、年度にもよると思いますがもはや進学校とは呼びにくいのではないでしょうか。生徒や教員の質もピンキリです。分かりやすく熱心に授業してくれる先生がいる一方理不尽に怒ってきたり分かりにくい先生もいます。生徒も自主的に夜遅くまで残って勉強 …続きを読む(全883文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    指定校なら、ASで入って三年からAに編入
    2019年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校風がまえと変わったため投稿
      アカデミー理系からの視点です。
      文系はしりません、でもみた方がええかもね。
      タイトルのことは、ASの方がなぜかいい成績くれるので、ASではそのまま指定校基本だめなのでAに降りて、夏でキメッ!です。
    • 校則
      私が入学したと …続きを読む(全969文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    勉強したい人向けの高校です
    2017年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いい大学にいく!っていう気持ちがある人は成章をオススメします
      先生の質の高さを売りにしてる高校でもあるので入ってからもそれなりに伸びると思います
      ちなみに恋愛はできます
      旧帝大に行かはった人は彼女がいたので自分次第だと思います
    • 校則
      普通です
      当た …続きを読む(全415文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    感謝
    2017年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 -| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      つらくても努力し続けて、いい大学に行きたいと思っている人にはオススメの高校です。先生の指導はとても手厚く、早朝から夜まで対応してもらえます。勉強以外の悩みの相談にものってもらえるし、受験勉強においても孤独を感じることはなかったです。
      マイナ …続きを読む(全424文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    勉強についやす3年間
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      成章高校は進学率が高いです。そのひけつは午前の授業は3時間
      午後も3時間です。ちょくちょくリフレッシュを挟んでつねにコンディションのいい状態で授業を受けるためです。6時間終了には進学講座がASとアカデミークラスにありとても実力が付きます
    • 校則
      …続きを読む(全424文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    数年前とは全く違いそう。
    2020年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      古い人間の口コミですみません。自分が居た時代は第一志望大学に向け熱心に指導していただきました。2年からは文理に分かれ、私は2年3年とほぼクラスメートも変わらず良い友達にも出会うことができ、今でも会ったりする中です。今、母校を見るとまるで別の …続きを読む(全603文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    ムダなことばっかりやらされる
    2017年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      無駄が多いです 89時間目まで授業があるけど正直それで頭が良くなった気がしないです 授業も問題解かせるだけなので自習してたほうがよっぽど頭良くなります 逆にそのせいで復習する時間が取れずやりっ放しになったものがたくさんあります 私はAクラス …続きを読む(全647文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    担任、教師、友達みんなを頼ること!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      家に帰っても勉強できない人におすすめ。
      正規授業の後に特別講習があり、これがまたいい!
      図書室や廊下などの至る所に勉強できるスペースが設置されており、毎日下校バスがなくなるまで残って自習ができる。
      職員室にいる先生にいつでも気軽に質問す …続きを読む(全830文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    勉強するにはもってこいです
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      あの時の努力があったから今の大学生活があると思うので不満はないが、もっと高校生らしい生活が送れたのではないかと思う。高校生活に戻りたいとは思わない。コースも変わってる部分もあるようなので、今はどうなのかは分かりませんが、それなりに勉強を頑張 …続きを読む(全859文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    予備校みたいな学校。
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      毎日8時ごろまで授業があります。
      それなのにほぼ毎日テストがあります。
      そのテストの合格点を下回ると放課後再テストに受かるまで学校に残らされます。
      帰る時間が本当におそくなります。
      帰る時間が遅いのに毎日テストテストでしんどいです。
      本当に …続きを読む(全904文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    スパルタ学校
    2016年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普通に勉強すれば関関同立はいけると学校説明会で校長が言っていたのでそれを信じて入学しました。しかし結果は関関同立に落ちている人はたくさんいました。今年の現役大学進学率はかなり低いと思います。教師によって指導が異なり混乱することもある。効率の …続きを読む(全706文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    不必要に無駄の多い学校
    2016年08月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒の成績を上げるのが教師の仕事なんだろうけど、脅すレベルの指導はやめてください!本当に優れた先生ならこんな恐怖を与える指導はしないはず。
      教師の中は自分の担当科目の成績だけ上げればいいと思ってるのもいて、その科目の成績は確かに上がるけど …続きを読む(全692文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    自学、自立、自成を妨げる学校
    2016年05月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒の質は高く、設備面も素晴らしい。
      立地はあれだが、定期券販売などもよくありさほど気にならない。
    • 校則
      SNS禁止という時代遅れな校則や、頓珍漢な校則がある。
      それ以外は及第点。 …続きを読む(全538文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    満足感!
    2013年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      すごくいい学校です!

      【校則】
      特別厳しい訳でもなく、人間として当た …続きを読む(全1475文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    いい学校だが、合う合わないが激しい
    2017年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      毎日約11時間学校に滞在し、ひたすら授業や演習をします。
      先生の質はばらつきがありますが、高いほうだと思いますし、質問対応もいい先生が多かったです。
      (苦手な分野について相談したら数日後にその分野の問題集を作ってくれた先生もいました)
      なの …続きを読む(全1436文字)
40件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

京都府の偏差値が近い高校

京都府の評判が良い高校

京都府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 京都成章高等学校
ふりがな きょうとせいしょうこうとうがっこう
学科 -
TEL

075-332-4830

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

京都府 京都市西京区 大枝沓掛町26

最寄り駅

-

京都府の評判が良い高校

京都府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  京都府の高校   >>  京都成章高等学校   >>  口コミ   >>  卒業生の口コミ

最近チェックした高校

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服

京都府の偏差値ランキング