みんなの高校情報TOP   >>  京都府の高校   >>  開建高等学校   >>  口コミ

開建高等学校
(かいけんこうとうがっこう)

京都府 京都市南区 / 西大路駅 /公立 / 共学

偏差値:49

口コミ: ★★★☆☆

3.30

(38)

開建高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.30
(38) 京都府内38 / 99校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

38件中 1-20件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2011年入学
    文武両道は嘘
    2015年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校で文武両道をすることは不可能に近いです
    • 校則
      割と厳しい方だと思います …続きを読む(全184文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    大学進学考えてるならあまりオススメしない
    2019年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 校則
      校則はそこら辺の公立高校と大差ない、厳しすぎず、甘すぎない普通の校則。 …続きを読む(全469文字)
    • 部活
      野球、陸上は強豪校として知られているが、入ればスパルタ教育が待っているので相当な覚悟が必要。メンタルが弱い人は絶対に続きません。 …続きを読む(全469文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    楽しい学校ですよは言い過ぎ
    2016年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 5| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      汚いです。トイレも臭いし、水道は黄色い水も出ます。床に物が落ちたら茶色くなったり黒くなり、すぐに汚れる。
    • 校則
      厳しすぎる。体育祭ではゼッケンのみ。メガホンもはちまきも使用禁止。文化祭でもクラスTシャツ禁止など …続きを読む(全390文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    制服だけで決めたら苦しむ
    2019年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 1| 制服 4| イベント 2]
    • 校則
      化粧してきてるひともふつうにいるし、スカートもあれ?めっちゃ短くない?って人も普通にいる。
      スカートは折れないようになってる。
      ケータイは昼休みと放課後だけ使えるみたいだけど、結構みんな使ってる。見つかったら回収される。 …続きを読む(全297文字)
    • いじめの少なさ
      グループで別れている …続きを読む(全297文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    良いのは制服だけ、、
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 1| 制服 5| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      せっかくの高校生活で行事などあれもこれも禁止されているとやはり楽しくないと思います。勉強をばりばりする進学校というわけでもないので。
    • 校則
      厳しいと思います。何年か前までは化粧や身だしなみについての校則は緩かったですが最近は本当に厳しく毎日門の前に …続きを読む(全489文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    校舎の汚ささえ我慢すれば普通の学校
    2018年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校のパンフレットに載っているような綺麗な教室はわずか一部です。市立高校のなかでもかなり汚い学校です。
      学食は比較的安くて美味しいと思います
      有名大学に入ろうと思っているのであれば塔南はお勧めしません。
      どうしても塔南が良いのであれば進学の …続きを読む(全795文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    遠いところからわざわざくるほどでも無い。
    2017年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 1| 制服 5| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      特定の部活は頑張っている。いたって平均。友達は面白い人が多い。校舎は寂れている。
    • 校則
      校則は厳しい方だと思う。特に頭髪とスカート丈。長期休みの前後にしつこいぐらい言われる。アルバイトは許可申請すれば可。遅刻にもうるさい(当たり前だけど) …続きを読む(全557文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    行事以外は月並み
    2016年11月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 5| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      行事がつまらない。他の学校がすごく羨ましく感じます。部活にもよりますが、悪い意味で生徒任せです。先輩がぬるい部活をしてると後輩までぬるくなります。
    • 校則
      遅刻したら怒られますが別に何とも思いません。髪とスカートにはうるさいです。 …続きを読む(全296文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    普通すぎる高校
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 1| 制服 5| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活動が盛んですが、校則がそれなりに厳しく男子は特に問題ないけど女子はスカート長めで化粧ピアスなど禁止なので嫌な人も多いかと
    • 校則
      特に厳しくない。
      校門で先生がチェックしていますが本当に普通にしていれば全然気にならない程度の校則です …続きを読む(全335文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    進学するならしっかり勉強した方がいい。
    2016年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 2| 施設 1| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      真面目に大学進学考えてるなら来ないほうがいい。
      鳥羽のほうが関関同立、産近甲龍や
      国公立には行きやすい。
      成績足りなくてここに来て関関同立とか目指すなら
      1年選択時に特進コースを選択してください。
      産近甲龍でも特進じゃないと無理で …続きを読む(全554文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    校則以外はいい高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      教師になりたいと思っているなら教育みらい科は、おすすめです。教師にならなくても将来役に立つ授業内容です。
    • 校則
      少し厳しめだと思います。
      他校の進学校のように携帯禁止とまではないですが使えるのは昼休みだけです。
      …続きを読む(全462文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    どんな人でもウエルカム
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 2| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で勉強を頑張りたいと思っている人、部活を頑張りたいと思ってる人、学校外での活動を頑張りたいと思っている人、それぞれが集まるところだと思います。ただ、勉強したいならみらい科や2類へ...
    • 校則
      校則はそれほど厳しくないと思います。校門前に先生がい …続きを読む(全521文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    文武一貫を実施する学校です
    2015年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 1| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良い点は制服が可愛い
      黒土がある
      近くにマツモトとコンビニがそろってる
      悪い点は最寄駅が遠い
      先生は頼りにならない
    • 校則
      スカートを追っていると足で止められておろせといわれます
      普通にひじで肩にぶつかってきます
      …続きを読む(全728文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    楽しい
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 2| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      楽しい学生生活を送りたいならこの高校でいいと思います。基本的に学生は明るい子が多く毎日が賑やかなイメージです。面白い先輩がいたりして地元の子が通う高校となってるのでなれ親しみやすさがあります。
    • 校則
      校則はかもなく不可もなく普通だと思います。以前は …続きを読む(全426文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    Tohnan style.
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校舎は古いです。
      校則の厳しさには理不尽なものもあります。
      いじめや飲酒、喫煙などは全くない
      とても仲間に恵まれた環境にある学校です。
      進路もひとりひとり丁寧に対応してくださいます。
    • 校則
      変にこだわりが強く、校則は厳しい学校です。
      生徒部のブラッ …続きを読む(全530文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    市立だからなのか府立より自由
    2015年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      特に何かに熱を入れているわけでもなく、かといってやる気がないわけでもない。とことん「普通」を追求していると思う。
    • 校則
      普通の校則です。社会的に好ましくない部分はやあたりまえの事は禁止してますし、ある程度自由だと思います。 …続きを読む(全586文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    教育みらい科のある学校です
    2015年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒の自主性を尊重しつつも肝心なところはしっかり押さえてたという感じがしましたそれにOBOGの方々からの在校生へのフォローもあり地域に密接した学校だと思います
    • 校則
      校則はそんなに厳しくはありません。自主性に任せてるところもありますが度が過ぎるとも …続きを読む(全766文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    制服がかわいいです
    2015年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      制服がかわいくて、比較的校則も自由ですが
      あまり、学力は高くありません。
      自由にしたい人にはオススメです
    • 校則
      他校に比べてゆるいです。
      でも少しずつ厳しくなってきているので
      今は、だいぶ厳しいかもしれません。 …続きを読む(全636文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    普通です。
    2014年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 3| 施設 2| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強の実績も部活動の実績もイマイチですが私は担任の先生にサポートしてもらい行きたい学校へ進学することができました
    • いじめの少なさ
      いじめはないですが、教師に歯向かう生徒は少し多めで、静かにしていたい人にとってはイマイチな環境です …続きを読む(全381文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    理想とかけ離れた高校生活
    2023年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 1]
    • 総合評価
      教師の当たり外れが激しい。多分開建高校にそのまま行く教師が多いと思う。厳しいけど一人一人に向き合って勉強を教えてくれる教師がいれば、教科書の内容そのまま音読してるような授業をする教師もいる。
    • 校則
      メイクやアイプチにはものすごく寛容です。目立つラメ …続きを読む(全748文字)
38件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

京都府の偏差値が近い高校

京都府の評判が良い高校

京都府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 開建高等学校
ふりがな かいけんこうとうがっこう
学科 -
TEL

075-681-0701

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

京都府 京都市南区 唐橋大宮尻町22

最寄り駅

-

京都府の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

京都府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  京都府の高校   >>  開建高等学校   >>  口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服

京都府の偏差値ランキング