みんなの高校情報TOP   >>  岐阜県の高校   >>  岐阜北高等学校   >>  口コミ

岐阜北高等学校
出典:Opqr
岐阜北高等学校
(ぎふきたこうとうがっこう)

岐阜県 岐阜市 / 名鉄岐阜駅 /公立 / 共学

評判
岐阜県

TOP10

偏差値
岐阜県

3

偏差値:66

口コミ: ★★★★☆

4.15

(72)

岐阜北高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 4.15
(72) 岐阜県内7 / 83校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

72件中 21-40件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    一言で言うといい学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      僕はこの高校に通っていてとても楽しかったし後悔はしていないのでいい学校だと思います。校舎も綺麗です。
    • 校則
      他校を知らないのでわかりませんが校則が変に厳しいところとゆるいところがあります。 …続きを読む(全350文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    オンオフしっかりしている
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      岐阜北高校は、進学校というだけあり、受験対策はしっかりしている。加えて文化祭体育祭なども充実している。
    • 校則
      あまり厳しい方だとは思わない。抜き打ちで服装調査されることもない。 …続きを読む(全379文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    文武両道のバランスの良い高校
    2014年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大学進学率が高く、進学校といえる学校だが、部活動においても多くの成績を残している。文武両道の学校でバランスが良く、周りが頑張る環境なので自分も頑張ろうと思える。
    • いじめの少なさ
      悪質ないじめは少ない。しかし、輪の中に積極的に入らないといじめの対象になることは …続きを読む(全586文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    自分の努力次第で高校の価値は変わります
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      岐阜北高校はアットホーム感溢れる学校です。
      部活の数は少ないですが、文武両道を目指しています。
      大学に入った今だからこそ思いますが、北高祭と呼ばれる文化祭と体育祭は青春そのものです。
      わたしの母校はとてもお勧めしたい高校です。
    • 校則
      厳しいです。ス …続きを読む(全404文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    高校生活を楽しみながら、大学進学!
    2017年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 -| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      行事は全力で楽しみ、勉強にも真面目に取り組む。
      とても充実した高校生活が送れる学校です!
      学校の目の前にバス停があるのが便利です。
    • 校則
      スカート丈に少し厳しいとは思いますが、その他の点に関しては常識の範囲内で許されます。
      頭髪やピアス検査も …続きを読む(全415文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    メリハリはあります!
    2014年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      北高祭、体育祭、球技大会、修学旅行などなど行事はとことん楽しみ、勉学にはとことん打ち込むそういった、楽しむときは楽しみ、やるときはやるメリハリがある学校です。
    • いじめの少なさ
      皆、自分は自分!といった感じで他者に対して、何か嫌がらせをしようとかいう人はいませ …続きを読む(全611文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    勉強と青春の両立!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      改装したばかりの校舎はとても綺麗で、勉強するのにとても快適な環境が整っています。また、先生方もとても熱心で、楽しく分かりやすい授業をしてくださいます。文化祭も大変盛り上がりますし、修学旅行もここ数年は豪華になっています。勉強に力をいれつつ青 …続きを読む(全797文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    勉強と遊びのメリハリ
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      落ちこぼれると復活が難しい気がする。
      でも、6割くらいの人が国公立大へ進学するから、大学進学したくて勉強を頑張りたい人にはおすすめ。
    • 校則
      校則はあまり厳しくない。
      文化祭などはかなり着飾っても怒られない。
      スカート丈だけは少し気をつけた方がいい。 …続きを読む(全401文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    伝統ある学校
    2015年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒だけでなく先生も、私達の進路実現に向けて親身になって取り組んでくださいます。他にも、友達同士で支え合ったり、アドバイスをし合ったりする事ができます。
    • 校則
      スカートの長さは、規定はありますが服装のチェック期間以外はそこまで厳しく言われません。冬 …続きを読む(全859文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    宿題がたくさん!
    2014年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強にはもちろん力を入れていますが、それと同時に行事もたくさんあります。特に2年次の修学旅行は誰もが楽しみにしています。また、図書館が充実しているのも高評価のポイントです。読みたい本はリクエストをする事で買ってもらうことができます。
    • 校則
      強く言わ …続きを読む(全849文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    いい進学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      受験対策がしっかりとしていて、自習室の解放もある。
      先生も質問には丁寧に回答してくれるし、推薦指導で面接練習にも熱心に付き合ってくれた。
      校舎がきれい。
    • 校則
      スカート丈には厳しい。
      定期的に服装検査が行われ、違反生徒にはイエローカードが出される。 …続きを読む(全438文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    とにかく楽しい高校!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校でしっかり勉強したいと思っている学生には、とても良い環境だと思っています。岐阜北高校は、先生の面倒見がよく、学生は、自分の志望校を目指して頑張っている子ばかりですので、自分も頑張ろうっていう気がでてきます!
      また、文化祭や体育祭はすご …続きを読む(全590文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    美濃しほがらに今し開けて
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      県内有数の進学校で、とにかく生徒の勉強に対する意識が高い。
      また、勉強ばかりだけでなく、部活や自分の好きなことにもみんなちゃんと熱中している。
    • 校則
      他の高校に比べなかなか厳しいほうだと思います。
      特に女子はスカートの長さをかなり口うるさく注意 …続きを読む(全421文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    文武両道
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      楽しい高校生活を過ごすことができました。お勉強は大変でしたが意識の高い仲間が多く、受験期はお勉強に切磋琢磨できました。
    • 校則
      スマホは持ち込みおっけーですが授業中は触ってはいけなくてマナーモードにする必要があります。 …続きを読む(全432文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    もう十数年前の話で恐縮です
    2013年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      校風が割りと進学校にしてはおっとりしていたのではないでしょうか。
      私自 …続きを読む(全549文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2019年入学
    頑張れば頑張るだけ力がつき、楽しめる高校
    2022年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      志望校への合格は岐阜北高校だったからこそ叶いました。特に受験期は、先生方に勉強面だけでなく精神面でも支えられたように感じます。1.2年生の頃から授業スピードは早く課題は多いですが、そのお陰で基礎的な学力をつけることができました。
      進学校の割 …続きを読む(全1324文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    我が青春、岐阜北高校学校
    2019年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      通称「岐阜五校」に数えられる、進学校群の一校です。しかし、私が岐阜北高校に入学して抱いた感想は「これが所謂自称進学校か。」でした。特筆すべきは宿題の異常なまでの多さです。とりあえず量を与えて勉強させておけばいい、というスタンスはまさに自称進 …続きを読む(全1198文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    北高に入って良かった
    2018年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とにかく良い先生が多いです。もちろん、全ての先生が完璧だ、とは言いませんが、多くの先生が、熱心に、ポリシーを持って生徒のために動いてくれます。
      勉強をできる環境を整えてくれますし、進路指導も積極的です。
      良い高校だと思っています。
    • 校則
      他の高校と …続きを読む(全610文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    充実した高校生活を送れる学校
    2017年07月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 -| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      四年制大学の進学を考えている人にはおすすめの学校です!校舎はとても綺麗だし、授業では先生方も親身になって分からない所を教えてくれます。
      そして球技大会や文化祭、2年生では与論島という島へ修学旅行に行き、とても行事も充実してます!(後期は全然 …続きを読む(全782文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    キラキラしたい人にはオススメ
    2022年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      1年生のときは対面式から文化祭、体育祭など様々なイベントにワクワクしていました。初めて見るものの迫力がすごくて高校生ってこんな凄いんだとおもいました!私たちが1年生のときの生徒会長が凄かったっていうのもありますね。2年生からコロナになり、オ …続きを読む(全1061文字)
72件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

岐阜県の偏差値が近い高校

岐阜県の評判が良い高校

岐阜県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 岐阜北高等学校
ふりがな ぎふきたこうとうがっこう
学科 -
TEL

058-231-6628

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

岐阜県 岐阜市 則武清水1841-11

最寄り駅

-

岐阜県の評判が良い高校

岐阜県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  岐阜県の高校   >>  岐阜北高等学校   >>  口コミ