みんなの高校情報TOP   >>  岐阜県の高校   >>  大垣北高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

大垣北高等学校
出典:Monami
大垣北高等学校
(おおがききたこうとうがっこう)

岐阜県 大垣市 / 大垣駅 /公立 / 共学

評判
岐阜県

TOP10

偏差値
岐阜県

3

偏差値:66

口コミ: ★★★★☆

4.25

(84)

大垣北高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 4.25
(84) 岐阜県内4 / 83校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

39件中 21-39件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    すごくいい環境
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      西濃地区屈指の進学校という名にふさわしい高校です。レベルの高い生徒が集まっており、よい刺激を受けながら学校生活を送っています。
    • 校則
      他の高校よりは厳しいと思いますが、校則に束縛されている、と感じたことはないです。 …続きを読む(全318文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    北高最高です!待ってます!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大垣北高校は生徒一人一人に的確なアドバイスを送りながらも、全体の学力向上に努めている学校です!この学校のサイクルについていけば有名大学進学も夢ではありません!!!皆さん頑張ってください!
    • 校則
      大垣北高校は自由な校風で最低限の身なりだけ守れば他校よ …続きを読む(全376文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自分を最大限まで伸ばしてくれる高校!
    2016年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      数学の授業では毎時間復習プリントがでて、分からなかったところも自分で解決できる。英語では単語テストや暗唱例文テストがあり、勉強がしやすい環境。
      自分の学力を伸ばしやすくて、いい学校。
    • 校則
      あまり厳しくない。しかし毎週決まった曜日に服装チェックがあ …続きを読む(全468文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    自分を磨ける学校です
    2016年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      行事のルールや規則なども生徒主体で変えることもでき、主体性が大切にされています。学習面に関しては、その子のやる気次第では東大でも狙うことができるし、それを応援して支えてくれる先生や仲間が揃っています。
    • 校則
      校則に関しては、ある程度は許容してもらえ …続きを読む(全602文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    真剣に取り組めば充実してて楽しい高校
    2021年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      北高はご存知の通り西濃地区1番で岐阜県でも2番手だと言われている(今は岐阜北も多治見北も大垣北とあんまり変わらない気がする)課題は多い
      部活は進学校なのに多い 小テストが多すぎる
      英単語のテストや古文単語は意味があると思うが英語表現の構文 …続きを読む(全1154文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    高め合いながら楽しめる最高の場所!
    2020年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 5| 施設 5| 制服 1| イベント 5]
    • 総合評価
      勉強でとても忙しいですが、行事や休み時間になると全力ではっちゃけるのがとても楽しいです。勉強に対するモチベーションが高い人が多く、自己評価が低くなってしまうこともあると思います。ですが、基本優しい人ばかりで楽しめるため、そんなことはどうでも …続きを読む(全779文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    アメとムチの均衡がとれている高校
    2020年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      周りの人は、ほとんど真面目に勉強に取り組んでいると思う。中には、提出物を期日に出すのを毎回遅れて出している人もいますが。宿題は他校よりは多い方だと思う。特に、英語がハード。weeklyテストというものが毎週、週の初めに行われ、50点中35点 …続きを読む(全891文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    とても充実した高校生活が送れます!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道を目標としているため、とても充実した生活を送ることができます。校舎も綺麗で環境も整っており、とても過ごしやすいです。将来のことについてまだ悩んでいても、北高に行けばサポートも十分ですし、大学への進学率も良いので、後悔することはないと …続きを読む(全895文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    文武両道!大変だけど充実した学校生活!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 1| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      たしかに、進学校ということで、勉強は大変です。毎日の課題も多く、中学生の時とは比べようもないほどの勉強量が必要とされますが、その分、充実した高校生活がおくれます。
    • 校則
      ものすごく緩いほうだと思います。生徒に任せる、というところが多いと思います。ス …続きを読む(全536文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    学習に重点を置いた充実した学校生活が実現
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生がとても充実しています。高学歴であることはもちろんのこと、北高出身の方が多いので私達の立場をよく理解してくださり、状況にあったアドバイスをしていただけます。
    • 校則
      校則はかなりゆるく、自由の幅が広いです。もちろん派手すぎたり目立ちすぎたりすれば …続きを読む(全454文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    大垣市一の進学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強したいと思っている人にとってはいい高校。自習室など勉強出来る環境が整っている。駅からも近く、自転車だと通いやすい。
    • 校則
      けっこう生徒の自己管理。
      でも身なりチェックとかは毎週金曜日にある。校章は必ず付けること!! …続きを読む(全470文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    すごい
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大学かと見間違えるかのような校舎と冷暖房の設備が整っていて勉強がとてもしやすい空間。教室棟はガラス張りになっており印象的。
    • 校則
      生活充実部というものがあり、そこに所属する先生方は服装にとても厳しい …続きを読む(全320文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    北高のリアルをお伝えします
    2020年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      年々倍率も低くなっているということもあり非常にレベルが落ちている気がします。学習に対する意識が非常に低いと思う。日々の小テストで目一杯、定期考査では赤点を取らなければいいという甘く妥協に富んだ考えの人が一部います。しかし意識が高い人もいるの …続きを読む(全1162文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    進学校と自称進学校のハーフ
    2023年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 2| イベント 5]
    • 総合評価
      自称進要素(小テストが週6、SDGs探求とかいうほんとに無意味なのをやらされる、理科の進行が遅すぎる、眠い授業はとことん眠い、スケジュールの組み方が下手すぎ)
      進学校要素(宿題をほぼ0、数学は田舎公立のくせに1年次で微積分手前までやる、(人 …続きを読む(全428文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    良くもないし悪くもない
    2019年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 -| イベント 5]
    • 総合評価
      いうほど悪いところは見つからない普通の学校。割と実績がある上、駅からそう遠くないところに位置しているため学校の周囲もそこそこ充実している。休み時間のスマホ使用も問題なし(ゲーム等は禁止)という割と緩めの校則なので、目指すに越したことはない。 …続きを読む(全1448文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    修羅道
    2017年11月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      社畜養成高校。
      生徒の大半は志門塾によって洗脳された機械。
      他校の生徒に対して驕り高ぶり、自惚れが強い、臆病な自尊心と尊大な羞恥心の塊のような生徒ばかりである。
      「西濃一の進学校、大垣北高あるでがんばるぞ!」そう意気込み、やる気に満ちた若人 …続きを読む(全257文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    北高を目指している人は絶対読んでください
    2019年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント 4]
    • 総合評価
      宿題が多すぎる。
      北高に入る人なら自分で勉強した方が絶対上がると思う。しかし、教師が勘違いして宿題を出せば生徒は勉強すると思っている。 宿題ばかりに時間がとられてしまい、自分が必要な勉強をする時間が十分に確保出来ていない。 大量に宿題 …続きを読む(全1172文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    とにかく鬼畜でしかない
    2020年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 4| 制服 1| イベント 4]
    • 校則
      ほかの高校と比較すると校則は緩い方だと思います。
      常識の範囲内であれば大体のことができます。 …続きを読む(全474文字)
    • いじめの少なさ
      いじめは少ないかと思います。
      しかし、生徒間でのトラブルが起きた際に先生によって、全く対応してくれない人と、丁寧に対応してくれる先生での差がとても大 …続きを読む(全474文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    頑張って岐阜校目指すべき。
    2020年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 5| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント 5]
    • 総合評価
      先生も生徒もプライドが高くそれが、悪い方にむいている。生徒は他校のことをばかにしたり先生は北高は優秀だと生徒に語ったり。他の高校だって良い点が沢山あるし、頭がいい人間だけが優秀ではないので間違っていると思う。そして、訳の分からない雑談授業が …続きを読む(全570文字)
39件中 21-39件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

岐阜県の偏差値が近い高校

岐阜県の評判が良い高校

岐阜県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 大垣北高等学校
ふりがな おおがききたこうとうがっこう
学科 -
TEL

0584-81-2244

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

岐阜県 大垣市 中川町4-110-1

最寄り駅

-

岐阜県の評判が良い高校

岐阜県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  岐阜県の高校   >>  大垣北高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

最近チェックした高校