みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  関東第一高等学校   >>  口コミ

関東第一高等学校
出典:Jmho
関東第一高等学校
(かんとうだいいちこうとうがっこう)

東京都 江戸川区 / 新小岩駅 /私立 / 共学

偏差値:41 - 57

口コミ: ★★★☆☆

2.74

(138)

関東第一高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.74
(138) 東京都内384 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
138件中 81-100件を表示
  • 女性在校生
    在校生
    楽しい学校!!
    2012年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      併願でしたが今は今までで
      一番充実した毎日です♪
      【校則の自由さ】
      私立の …続きを読む(全242文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    勉強無視で遊びたい方におすすめです。
    2019年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 2| 施設 2| 制服 2| イベント 5]
    • 総合評価
      勉強をしたいと思ってる方は特進コース以外であれば入らない方がいいと思います。今年度はgmarch以上を排出しておらず、今後も排出できないと感じております。なぜならば、生徒はほぼ全員勉強をしにきているのではなく遊びにきているからです。学生生活 …続きを読む(全430文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年入学
    典型的(?)体育会系の学校
    2023年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 -| 施設 -| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      部活や行事、進路関係等には力を入れているんですが、生徒の性格は褒められたものではありません。常識やモラル、倫理観等が欠如している人が多いです(自分のクラスの場合)。あと、学校サボってディズニー行ったりパチンコ行ってる人もいます。学校の創設者 …続きを読む(全396文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    青春目的や陰キャにはおすすめできません!
    2023年11月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      2年~3年で同じクラスっていうのはかなり辛いです。自分の場合、1年はとても良いクラスだったのに2年時は自分+女子1人以外別クラスの人間というかなり過酷な環境に送られてしまいました。正直残り半年も同じクラスだと思うとかなり鬱です。今すぐにでも …続きを読む(全438文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2020年入学
    サッカーでの入学は辞めましょう
    2023年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 1| 施設 3| 制服 5| イベント 1]
    • 総合評価
      サッカー強豪校だからと期待してはダメです。
      プロを目指すなら他に行った方が良いです。
      試合に出られるのは監督のお気に入りと役員の子供だけです。
      サッカー上手い下手関係ありません。
      監督が是非来てくれと手土産を持って訪問したのなら期待しても良 …続きを読む(全465文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    自称進学校
    2023年07月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 1| 施設 2| 制服 2| イベント -]
    • 総合評価
      やる気があって勉強を頑張りたいのであれば入らないでください。また、可愛い制服を着てJKライフを楽しみたい人も入らないでください。校則が厳しすぎて、学校生活は楽しめません。
    • 校則
      女子のスカートは他の私立の学校と比べても特に厳しいと思います。
      爪を伸 …続きを読む(全736文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2021年入学
    残念。後悔しかない。
    2023年06月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 1| 施設 2| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      塾の先生に、評判悪いからやめておいた方が良いと言われたのですが、入ってみて納得でした。教師のレベルが低すぎて後悔してます。頭の悪い子はどこにでもいるので特別気にはならない。子供の将来を考えるのなら本当にやめておいた方がいいと思います。何かあ …続きを読む(全526文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    かなり変わったマンモス校
    2023年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 2| 施設 4| 制服 -| イベント 2]
    • 総合評価
      卒業生の講義を聞いたり、一年生から模試を受けたり、受験指導には力を入れているようです(結果はどうあれ)。
      基本はコースごとに行動するので、他コースとの交流は殆どありません。なので、生徒数の割にコミュニティーは狭くなりがちです。注意してくださ …続きを読む(全942文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    勉強を頑張りたいなら、Aコースか特進行け
    2023年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 2]
    • 総合評価
      関一を受ける際に、勉強頑張りたい子は、絶対絶対Aコース受けた方がいいと思う。もし、AコースではなくGコースだったら、1年生から2年生に上がる時に、Gコースの中から成績が上の人がAコースに上がれる制度がある。その制度でAコース行くのをおすすめ …続きを読む(全818文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2017年入学
    いじめは少なからずあります。
    2020年05月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 -| 施設 2| 制服 3| イベント -]
    • 総合評価
      単願推薦で入学する一部の優秀な生徒を除き、都立高校不合格者の受け皿となっているようです。都立高校の難易度が下がらない限り、生徒は減ることはないでしょう。
    • 校則
      保護者としては満足しています。生徒がとにかく多いので、ある程度の厳しさは必要かと。ただ女 …続きを読む(全639文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    こんな口コミで観ないで実際に行ってみろ
    2019年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      評価は、あんまり付けたくないの上は、気にしないでください。結局住めば都です、自分で説明会、文化祭などで行って確かめてください。
      と言うのが前置きでしっかりした大学に入りたいのなら1年では、Aコース、特進に居ないと無理です。2年からは、Aコー …続きを読む(全401文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    まぁ、楽しいよ来てもつまらなくは無いけど
    2019年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で勉強したい人と思ってる人は特進に入って勉強した方がいいと思ってます。進学Aと、Gがあるんですけどさほど変わらないです7時間授業で大変そうなのはA、Gは、先生たちも授業下手かも
    • 校則
      ほかの高校に比べたら楽でしょうけど先生が生徒にいちいち首突っ …続きを読む(全608文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    とても良いと思います 逆に
    2018年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 2| 施設 1| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      入学を決めたきっかけと入学してからの校則やきまりが変わってしまいとても残念です。良い方向に変えようとしているのだと思いますが、やり方に統一性がなく先生の中でも言っている事が食い違っていたりします。
    • 校則
      校則を破るとチェック表を発行され何回か見つか …続きを読む(全642文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    みんな仲が良くとても楽しい。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒数も多いということで、コースが分かれており、自分にあったペースで勉強を学ぶことが出来る。放課後講習まある。
    • 校則
      他の高校と比べると校則は厳しい。Yシャツや女子の場合は靴下も全て指定。 …続きを読む(全346文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    私立高校だなという印象
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私立だなという感想です。
      学費は安いが売りの割にはそこそこ高いし校則も高校の割には厳しめ。
      ただ私立にしては本館以外が汚すぎ。
    • 校則
      さすが私立という印象が見受けられた。
      中学校かというような頭髪検査や朝のチェック。
      その割には生徒の改善は …続きを読む(全625文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    滑り止めには最適
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自称進学校ですが、生徒の学力が追いつかないためなんとも言えません。特進コースは優秀ですが、他のコースはどこもあまり変わりません。
    • 校則
      普通だと思います。ゆるい先生もいるし、厳しくて怖い先生もいます。 …続きを読む(全383文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    ここで高校生活をたのしもう
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      みんなで仲良くてほんとに毎日が楽しい!先輩後輩との仲もほんとによいので部活動は入ったほうがいい!みんな真剣なのでいい刺激にもなる!
    • 校則
      あまりゆるいとは言えない。けどしっかりと守るからこその良さもある! …続きを読む(全346文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    僕の高校。
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      教え方が上手い先生と悪い先生の間には大きな差があります。人によっては違うと思いますが僕的には教え方が悪い先生の方が多い感じがします。上手い先生には予備校の先生などがいたりします。
    • 校則
      とても厳しいです。特に頭髪検査が他に比べてとても厳しいと思いま …続きを読む(全349文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2011年入学
    私立高校の選び方
    2014年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      私立ならではの校風のため
      合う合わないはあるかもしれませんが
      地元密着性に …続きを読む(全379文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2011年入学
    先輩だよん
    2014年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      名門大学行きたいならダメ。普通かそれ以下ならとってもいい先生いるから大 …続きを読む(全602文字)
138件中 81-100件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 関東第一高等学校
ふりがな かんとうだいいちこうとうがっこう
学科 -
TEL

03-3653-1541

生徒数
大規模:1000人以上
所在地

東京都 江戸川区 松島2-10-11

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  関東第一高等学校   >>  口コミ