みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  関西福祉科学大学高等学校   >>  口コミ

関西福祉科学大学高等学校
出典:KishujiRapid
関西福祉科学大学高等学校
(かんさいふくしかがくだいがくこうとうがっこう)

大阪府 柏原市 / 大阪教育大前駅 /私立 / 共学

偏差値:43 - 52

口コミ: ★★★☆☆

3.38

(103)

関西福祉科学大学高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.38
(103) 大阪府内103 / 269校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
103件中 81-100件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    自分には本当に合った学校だ。
    2018年05月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 1| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒中心。不満を言う人ほど先生の言うことを聞かずに注意ばかりされている。素直に指示に従っていて自分を伸ばしてくれたのに、周りには自分勝手なことをして不満を言っている人は確かにいた。
      確実に伸ばしてくれるのに勿体無いと思った。
    • 校則
      厳しいことはたし …続きを読む(全449文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    この高校を選んでよかった!
    2017年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒一人一人に合わせた進路指導をしている感じがします。私の息子は高校入学当初は進路について特に何も考えていませんでしたが、担任の先生の話を聞くなかで意識に変化技見え始め進路決定にいたったとおもいます。
    • 校則
      厳しいことには厳しいです。校則の緩い公立 …続きを読む(全407文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    いい、悪いはその人次第の高校
    2017年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強面はコースによって違いますが、進学者向けの補講など苦手な教科の補習授業などしてくれます。
      先生の面はおもしろい先生から厳しい先生、優しい先生様々です。
      行事の面がとても残念です。
      文化祭のあとに体育祭なのですが
      あいてる時間が1週間ほど …続きを読む(全976文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    保護者の立場としては良いです。
    2017年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 2]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      規則の厳しい一面はあるものの私の息子はあたたかく先生方にみていただき、なんとか大学まで進学しました。中学の頃は本当になにをさせても無気力だったのですが少しずつ勉強やクラブにやりがいを感じて頑張ったようです。特に生活指導は安心できます。トラブ …続きを読む(全418文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    先生と近い学校かと思います。
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 1| 施設 4| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒と先生の距離が近くて相談したらアドバイスをくれとても助かりました。挨拶から社会に出ても役立つようなマナーもしっかりと教えていただきました。
    • 校則
      少し他の学校と比べて厳しいところはあったと思います。髪の毛の色とか …続きを読む(全325文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    勉強に集中できる環境
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      コースによって勉強の進み具合や内容が違います。
      なので 自分にあったコース選びができます。
      校則は厳しめですが 勉強のサポートはとても手厚くて 勉強頑張りたい人にはいいと思います。
      もちろん 部活にも集中できる設備が整っていて いいと思いま …続きを読む(全623文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    明るい学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      専門大学にいけるからって言うのが一番な理由です。私立でもあるので勉強しやすい
    • 校則
      スマートフォンを持ってきてはいけないとかが一番の理由だったりします。 …続きを読む(全342文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    充実はしています。ただ…
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校生活が始まってもう2ヶ月がたって思うことは勉強とクラブがやる気があって良い反面、携帯を使ってはいけない、頭髪検査があるところが嫌なので3にさせていただきました。
    • 校則
      頭髪検査が厳しいです。男子は眉毛の長さまで切らないとならないのでその点が …続きを読む(全394文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    良いと思いますよ。
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      熱心な教育をして下さる先生方がたくさんいてます。クラブでも親身になって相談にのってくださったりしてくださいます。
    • 校則
      校則は厳しい方です。
      携帯、化粧、男子の髪型など数ヶ月に1度検査があります。 …続きを読む(全359文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    規則は厳しいです。
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      レベル的には本当に低いので勉強をあまりしなくても再試にはならないです。あまりオススメはできないですが…先生方は良い人が多いので、悪くはないと思います。
    • 校則
      携帯の持ち込み不可などスカートの長さなど、文化祭は身内だけなどといろいろと校則は厳しいです …続きを読む(全456文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    夢に向かう学園
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自分に適した進路を見つけるには、充実した環境だと思います。進路に関する資料はもちろんのこと、進路に詳しい先生方もたくさんいらっしゃいます。
    • 校則
      正直、厳しいです。とくにスマホが禁止という点においては、苦痛に感じる方もいると思います。 …続きを読む(全436文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2023年入学
    2023年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      こどもを入学させてよかった気持ちが1番にあります。子どもの様子をしっかり観察して日常生活の中で声をかけてもらっている印象です。どこか自信のなかった子供が少し前を向いて生活しているように感じられます。高校でのご指導のおかげと感謝しています。公立とは違う教育の質を保っているということは実感できると思うので、これから関西福祉入学を検討の保護者の方には安心してもらいたいと思います。また大学・短大が同じ敷地にあることは進路面での安心感も感じられます。
    • 校則
      日常生活の中で必要なことを指導していただいております。
    • いじめの少なさ
      気になるような事象はありません。日々電話連絡があったりして学校の状況がよくわかりますので安心です。
    • 部活
      活発と聞いています。
    • 進学実績
      同じ敷地にある大学や短大の存在は大きいです。
    • 施設・設備
      ここ最近昼休みにキッチンカーが校内に来ると聞いています。子供は楽しみに購入しているようです。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      説明会の個別相談にて対応してくれた先生の話で決めました。
    投稿者ID:949603
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2019年入学
    進路実現できました。
    2023年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      進路の目標にあわせて放課後に補習をしてくれます。個別に指導をしてくれるので、自分のための時間、自分のためのプリントが準備されてやる気が出ました。進路実現に向けて勉強面での不安が大きくありましたが、補習を受けて気持ちが大きく変わりました。先生 …続きを読む(全483文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    設備は整っています。
    2022年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 3| 施設 5| 制服 1| イベント 2]
    • 総合評価
      設備はとても整っています。学習環境もまだいいです。
      先生も面白い先生もいます。
      しかし、校則に関しては、先生も曖昧なところがあるのでよく分かりません。
    • 校則
      急に風紀検査が実施され、化粧をしていない子にも無理に落とすよう言って、泣いてる子がいました …続きを読む(全417文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    The普通の高校生活をおくれる学校
    2022年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      The普通の学校です。
      学校生活の充実度に関しては、ほんとに出来る友達によると思います。
      気が合う友達を探すしかないです!
      どこでもいいので部活動に入部した方が毎日忙しいですが、楽しいと思います。
    • 校則
      他の高校に比べると結構校則は厳しいと思う。
      …続きを読む(全1269文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    卒業後わかることあります。
    2020年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      卒業して何年か経つのですが、高校での出会いは本当に良かったと思っています。先生には厳しく優しくいろいろありました。(笑)友達とは笑って笑って笑った3年間だったと思います。今も友達とはつながり遊んだりご飯を食べに行ったりしますが、なにもかも充 …続きを読む(全630文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    学生次第ですごくいい学校になる。
    2020年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      悪い意見も多々ありますが、学生次第ですごくいい学校だとおもいます。私自身人間関係のもつれがあり、1ヶ月ほど学校を休んでしまいましたが、その際も親身になり話を聞いてくれ、無事学校にもどることができました。受験では、ラーニングコモンズのおかげで …続きを読む(全832文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    結局自分次第で楽しくもおもんなくもなる
    2020年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      同じレベルの公立より荒れてる生徒もいないしみんな良い子が多い感じです!悪い口コミもありますが自分次第だと思います!
    • 校則
      正直校則は厳しいですね。髪型は男子だったら眉毛と耳にかからない感じです。あと、スマホは禁止ですけでみんな休み時間使用してるし、 …続きを読む(全600文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    選んで良かった高校です。
    2019年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      兄が他の私立高校に通っていました。弟がこちらでお世話になりました。二つを比べたらやはりこちらが良かったです。違いは何かといえばいろいろありますが、一番は丁寧に細かく指導してくれたことです。兄の方は放任主義のような感じで私学に通わせているとい …続きを読む(全671文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    関西福祉科学大学高等学校について
    2019年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先日担任をしてもらっていた先生に会いに行きました。国家資格合格を報告しました。本当に先生が喜んでいてくれて嬉しかったです。思えば高校時代にいろいろ指導されましたが、併設大学に進学して無事に就職までしてみると、高校時代に話をされたことは本当に …続きを読む(全568文字)
103件中 81-100件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

大阪府の偏差値が近い高校

大阪府の評判が良い高校

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 関西福祉科学大学高等学校
ふりがな かんさいふくしかがくだいがくこうとうがっこう
学科 -
TEL

072-976-1112

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

大阪府 柏原市 旭ケ丘3-11-1

最寄り駅

-

大阪府の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  関西福祉科学大学高等学校   >>  口コミ