みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  関西大倉高等学校   >>  口コミ

関西大倉高等学校
関西大倉高等学校
(かんさいおおくらこうとうがっこう)

大阪府 茨木市 / 彩都西駅 /私立 / 共学

偏差値
大阪府

TOP10

偏差値:65 - 72

口コミ: ★★★☆☆

3.42

(142)

関西大倉高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.42
(142) 大阪府内94 / 269校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

142件中 81-100件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学
    指定校も数多くほぼ進学できる
    2021年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      難関校にも合格出来るようにしてくださっているので、塾に行かなくてもある程度はできると思います
      クラスにもよるが勉強する体制であるので、テスト前になると皆で教え合いながらやってるらしい
      テスト期間でも残って勉強してる子たちもいる
      先生たちも、 …続きを読む(全458文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    一度足を運んでみましょう
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活も勉強もがんばりたい学生にはとてもいいと思います。文武両道の学校なのでたいていの部活は考査の1週間前には部活停止になります。
    • 校則
      校則は厳しいです。携帯電話もだめですし女子は髪の毛はくくらないといけません。もちろん化粧もスカートをおるのもだめ …続きを読む(全453文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    勉強を本気でするならオススメ
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生の授業は面白く、毎週のように小テストがあり、じぶんがどこまで理解していて、どのようなところが抜けているのか、チェックできる点が良い。
    • 校則
      私立高校ということもあり、公立高校より携帯電話の使用などのルールについてはきびしい。 …続きを読む(全405文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    進学に関してだけは満足できる。
    2020年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 5| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ある程度は満足してるが不満な部分もあるため、この評価に値した。特に校則は満足できるものではないと感じた。
    • 校則
      校則では髪を染める、パーマをかける、耳が隠れるぐらいの量、整髪剤の使用が禁止という事になっていたが、自分はツーブロックにしているだけで注 …続きを読む(全523文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    広いグラウンドのある進学校
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      授業の進度は早いし課題も多いけれど、やれば伸びると思います。放課後の学習会や校内留学なども積極的に利用すればもっといいと思います。
    • 校則
      スカート丈や髪型など結構厳しいかと思います。携帯電話のもちこみは遠方から通う生徒の安全や家族との送迎の連絡に必 …続きを読む(全698文字)
  • 男性在校生
    在校生
    内部生の感想です。
    2012年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 4| 施設 4| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      普通に生活して、普通に勉強するならとてもいい学校。
      教師のバックアップも …続きを読む(全344文字)
  • 男性卒業生
    卒業生
    のびのびと高校時代をすごしませんか。
    2012年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      この高校では、勉強だけでなくスポーツや趣味など色々なところで頑張ってい …続きを読む(全574文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    可もなく不可もなし学校
    2023年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      勉強をがっつりしたい!と思ってる人には向いてます
      卒業生が結構有名な松下幸之助がいるのは少し自慢になるかも?
    • 校則
      えー学校の校則はかなり厳しいです。校内でスマホ使用禁止、スカートの長さやら色々あります。生徒指導に呼び出し放送が毎日1回はあるぐらい …続きを読む(全498文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    先生が熱心でした
    2014年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生方が一人ひとりをよく見てくれている。勉強以外のことも熱心に話を聞いてくれアドバイスをもらえたり、面倒見が良いので塾にいかずに国公立に進学できた。
    • いじめの少なさ
      ほとんどトラブルはなかったように思う。反抗的な生徒もほかの高校に比べ比較的すくないのかもしれ …続きを読む(全494文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    全体的には満足
    2013年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      全体的には満足できた高校3年間でした。勉強だけでなく、部活動も充実して …続きを読む(全747文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    隠キャ君でも快適に過ごせる
    2023年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      他の高校のことをあまり知りませんが、良い学校だと思います。他の人と関わるのが苦手なのですが、特に苦痛に感じる部分もなく、平穏に一年を過ごしました。
    • 校則
      スマホ使えないとかありますが、学校支給のタブレットでわりかしいけます。頭髪チェックは4月の対面 …続きを読む(全531文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    生徒への進路を真剣に考えてくれる学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私立であるため、教師が本気で生徒指導を行ってくれるためよい。
    • 校則
      私立のため、髪の毛や制服に関する規制が多く、決して良いとは言えない。 …続きを読む(全332文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    すべては自分次第
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校が謳っているような文武両道は一部の人しか出来ていませんが、なんといっても学校生活がとても楽しいので4にします!
      とても良い友達がたくさん出来ました
      受験勉強も友達と高め合いながら出来ています。
    • 校則
      たしかに他の高校と比べたら厳しいですが入 …続きを読む(全505文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    中の上
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒数がとても多く、(2000人以上)中高一貫なのもあり、幅広くたくさんの人たちと付き合うことが出来ると思います。
    • 校則
      校則は他の私学に比べても少し厳しいと思います
      特に女子は男子に比べて規則が多いです
      また携帯の持ち込みは原則禁止となっています …続きを読む(全1005文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    丁寧に指導
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進路指導も丁寧にしていただけること、クラブ活動もひとつのクラブに多くの顧問が付いていて、丁寧に指導していただけることが、評価の理由です。
    • 校則
      校則は少し厳しい方がよいと思っていますが、携帯電話が完全に持ち込み禁止など、世の中の現状に合っていないよ …続きを読む(全770文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    青春
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強を熱心に見てくださる先生方ばかりです。終礼時や朝礼には必ずといっていいほど小テストがあり、とても授業の復習に役立ちます。また校内留学といった制度もあり、ネイティブの先生と触れ合うことができる環境もあります。
    • 校則
      はっきり言って厳しくないです。 …続きを読む(全477文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    かけがえのない仲間と頑張れる高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      茨木市街から少し離れた閑静な所に立地していて、勉強や部活動をするには最適な環境が整っていると思います。
      2年次から文理別にコースが分かれ、入試のサポートも手厚いです。
    • 校則
      校則に対しては、私立にしては甘い方(?)だと思います。
      社会人にとって最低 …続きを読む(全641文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    ここに来て良かったと思えます
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      55分6時間授業が基本で、他にも勉強出来るような設備や制度があり、教育に熱心な高校です。さすが進学校って感じです。
    • 校則
      携帯禁止で、服装に関してもかなり厳しいと思います。
      他の私立と比べるとやっぱり厳しいです。 …続きを読む(全394文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    山の中の六年一貫校、関倉
    2015年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校の厳しい校則により、礼儀や身だしなみを意識して過ごす姿勢が培われました。文化祭では模擬店・劇など大学でするには中々時間が取れないことを経験出来ました。
    • 校則
      服装の乱れは風紀の乱れ、というのがモットーの高校です。身だしなみには総じて厳しく、 …続きを読む(全768文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    良い思い出
    2014年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      総合的に見て、文武両道でバランスの良い学校です。先生も良い人がたくさんいます。ただし、山の上にあるため、通学は不便です。
    • いじめの少なさ
      それぞれの人が独立性を持っているため、いじめは起こりにくいです。ただし、3年間でほぼずっとクラスのメンバーがおなじである …続きを読む(全543文字)
142件中 81-100件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

関西大倉中学校

偏差値:52.0

口コミ:★★★☆☆3.31(45件)

関西大倉中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

大阪府の偏差値が近い高校

大阪府の評判が良い高校

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 関西大倉高等学校
ふりがな かんさいおおくらこうとうがっこう
学科 -
TEL

072-643-6321

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

大阪府 茨木市 室山2-14-1

最寄り駅

-

大阪府の評判が良い高校

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  関西大倉高等学校   >>  口コミ