みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  関西大倉高等学校   >>  口コミ

関西大倉高等学校
関西大倉高等学校
(かんさいおおくらこうとうがっこう)

大阪府 茨木市 / 彩都西駅 /私立 / 共学

偏差値
大阪府

TOP10

偏差値:65 - 72

口コミ: ★★★☆☆

3.42

(142)

関西大倉高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.42
(142) 大阪府内94 / 269校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

142件中 41-60件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    関西大倉高等学校の口コミ
    2016年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 5| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自称進学校です。
      生徒のやる気によって進学も決まってくると思います。
      スクールバスが値段の割に良くなかったりするので在校生の立場からゆうと学校が楽しいとは思いません。
      ただ、アメフト部は関関同立や産近甲龍、G-MARCHなどに進学して …続きを読む(全494文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    一般入試で入学しました
    2019年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 1| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      他のコメントでもある通り、入学生は中学校からの内部進学者(2~3クラス)と一般入試で入学した生徒とですが、一般入試組はだいたい公立高校の滑り止めとして受けて拾ってもらったという生徒が多いでしょう。実際、入学してから友達とその話で盛り上がった …続きを読む(全1146文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    厳しいかも
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても楽しい学校です。
      みんながみんな楽しそうにしてます。
      でも青春はしようと思ってもできないような学校です。
    • 校則
      少し始めは厳しいかもしれません。
      なので気をつけて欲しいと思います。 …続きを読む(全289文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2011年入学
    好き嫌いは別れる
    2013年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      タイトルどおり好き嫌いは別れる。

      【校則】
      私立にしては普通。髪の毛は男 …続きを読む(全361文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    面白い先生がたくさんいる
    2015年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学習できる環境や広いグラウンドもあり、いじめなどは、ほとんど聞いたこともありません。しかし学校が山にあるため、自転車で登校する人は毎日しんどい思いをするかもしれません。
    • 校則
      少し厳しいと思います。頭髪は男子は目、耳、襟に髪がかかってはダメで、女子 …続きを読む(全661文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    可もなく不可もなく。こんなもんだろ
    2023年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      質が悪いが中にはいい先生もいる。特進以上に何としてでも入れ。総合は養分。来るなとは言わないけど結局自分主体で勉強しないと養分になるぞ。
    • 校則
      正直自分は校則なんてどうでもいいと思うタイプなので可も不可もない。スマホ禁止にされてたとしても隠れて触れば …続きを読む(全554文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    勉強頑張ってください
    2019年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      慣れればなんとかなると思います
      私も入った当初は中学と比べて校則は厳しいし勉強は大変だし宿題も多いし部活があれば疲れて宿題なんて出来ませんでした
      特に私は自転車生だったんですが女子は電チャがないと相当厳しいと思います
      ロードバイクの人もいま …続きを読む(全775文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    いい感じにいえば自然豊かです。
    2017年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私立の大学へ行きたいならオススメします
      でも国立に行きたいのであればあまりオススメはしません、
      総合などのクラスは私立へ行くための勉強を学校側はしています。
    • 校則
      基本そんなに厳しくはないですが、
      無駄に厳しい先生とめんどくさいか知りませんが全然 …続きを読む(全663文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    自然で溢れる高等学校
    2015年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒たちが自主的に勉強に取り組むことができる環境から自主的に行うということ深く学び直せる場であると思います
    • 校則
      他校と比べれば比較的厳しく、校内での正装には先生たちからの指導も厳しめです携帯電話などの持ち込みも禁止されています …続きを読む(全606文字)
  • 女性保護者
    保護者
    兄弟が通ってたよー。
    2012年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 4| 施設 3| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      悪くはない。でもめっちゃいいというほどでもない。
      滑り止めくらいにはアリ …続きを読む(全264文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    山に取り残された学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      山の中にあるので移動教室が非常に不便 芸術は雨の日傘をさして移動しなければならない 朝礼でも移動だけで疲れる 中高一貫のため中学生がいるが甘やかされて育っているため非常識でうざい勉強面では年によっては課題が多くて苦労するがきちんとこなせれば …続きを読む(全525文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    関関同立に行くのならコスパ良し
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      上位国立?、同志社?の大学を目指すのであればやめておいた方が良い。志望する生徒は多いもののほとんどが受からずに私立に通う。
      指定校推薦が充実しているため、学力が無くても有名私立に入ることができる。
      進学校を謳い、予備校はいらないとまで入 …続きを読む(全549文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    イベントが楽しいです
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      総合的にはいいと思います。
      卒業生には、パナソニック創業者の松下幸之助さんがいます。
      イベントが楽しいです。
    • 校則
      他校と比べると校則は厳しすぎます。
      スカート丈や髪の長さは全て決まっています。 …続きを読む(全286文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    真面目、根気のある方におすすめの学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強が大好きな方にはおすすめ。毎日小テストに追われる日々。再テストなどがあるため根気のある方じゃないとしんどい。体育祭全く力入ってません。
    • 校則
      かなり厳しい。携帯だめ。女子髪下ろせない。制服がかなりダサい。 …続きを読む(全331文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    自然豊かな学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      難関国公立狙いの生徒もいれば、指定校推薦狙いの生徒もいるので、学力にかなりの差がある学校です。生徒のみならず先生の人数もとても多いので、自分にあった先生を見つけることができます。
      何より自然豊かな環境は、何者にも変えられない大きな魅力です …続きを読む(全675文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    毎朝、放課後とテストがあり、忙しいです。
    2014年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      みんな真面目ですが、真面目すぎて楽しくなかったり、陰気な人が多い気がする。自分は、公立に落ちたので余計に楽しくないと思うし、制服がダサかったり、通学に時間がかかるところが嫌。あと、土曜日も授業があること。
    • 校則
      携帯が禁止だったり、髪の毛にパーマも …続きを読む(全785文字)
  • 男性卒業生
    卒業生
    関西大倉さいこー
    2012年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 3| 施設 5| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      教室がとてもきれいで、勉強する意欲がでる雰囲気です。
      また、教室だけでな …続きを読む(全825文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2022年入学
    部活、勉強、環境。何に重きを置くかかと。
    2023年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 -| 施設 5| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      第一希望として入学する子は少ない印象ですが
      その分リベンジに燃える、熱い子が多いのは良い事だと思います
    • 校則
      一応決まりはありますがチェックや厳罰はないような。
      特に厳しいという印象はありません。
      自主性に任せてはくれているような。
      奔放な子も少 …続きを読む(全409文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    文武両道の学校で有名国立も入学可
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道を目指している人にはぴったりの高校であると思います。
    • 校則
      男子の頭髪の長さは規定があり、長くなりすぎると切らされます。女子はあまりに長いとゴムで結ぶようにといわれます。 …続きを読む(全539文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    良くも悪くも普通の高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強の環境はコースが上に行けば行くほど良いです。
      周りの友達や先生方の意識もコースによって全く変わっていると言っても過言ではありません。
    • 校則
      生徒指導の先生は他校に比べて厳しくないと言いますが大嘘です。
      文化祭や体育祭、遠足などの行事にすら携 …続きを読む(全461文字)
142件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

関西大倉中学校

偏差値:52.0

口コミ:★★★☆☆3.31(45件)

関西大倉中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

大阪府の偏差値が近い高校

大阪府の評判が良い高校

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 関西大倉高等学校
ふりがな かんさいおおくらこうとうがっこう
学科 -
TEL

072-643-6321

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

大阪府 茨木市 室山2-14-1

最寄り駅

-

大阪府の評判が良い高校

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  関西大倉高等学校   >>  口コミ