みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  関西大倉高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

関西大倉高等学校
関西大倉高等学校
(かんさいおおくらこうとうがっこう)

大阪府 茨木市 / 彩都西駅 /私立 / 共学

偏差値
大阪府

TOP10

偏差値:65 - 72

口コミ: ★★★☆☆

3.42

(142)

関西大倉高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.42
(142) 大阪府内94 / 269校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

86件中 1-20件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    一年前に戻れるとしたら、この学校にこない
    2022年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      本当に入ることをオススメしない。
      今入学を考えている中学三年生は少し偏差値を落としてでもいいから公立高校に行くべき。
      私立高校に行ったところで、メリットはトイレがきれいくらい。
      校舎もきれいだがぶっちゃけあんまり必要ない。

      関倉は君が思い …続きを読む(全856文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    入らない方が良い
    2018年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 1| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      はっきり言って入らない方が良い。自分は六貫コースなんですが、Sクラスじゃないと産近甲龍レベルにしか行けないと教師に言われたのはかなりのショックだった。授業もそのレベル。六貫コースは、外部からの総合コースと同レベルくらいなので同じことが言える …続きを読む(全1100文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    ほかのとこの方がまし
    2021年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 -| 進学 1| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    • 総合評価
      先生が生徒の相談に答えない
      答えてるつもりでも結局何もせずに終わることが多い
      自称進学校で大阪で1番の負け組の集まり(公立に落ちた人がほとんどだから)
      進学実績がよく見えるのは母数が段違いに多いから
      関関同立の割合は同偏差値帯ではほぼ最下位 …続きを読む(全399文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    関西大倉高等学校の口コミ
    2020年06月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      楽しくないです面白くないです校則厳しい。
    • 校則
      マホは使えないし鳴ってしまったら没収。女子は靴下白原則でくるぶし以上。髪は下ろしてはいけない。第1ボタン女子は開けてはならない。とにかく女子は男子に比べて多すぎる校則。 …続きを読む(全630文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    世間からの印象はとても良いです
    2016年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      絶対入らない方がいいです!
      『なんでここを受けたんだ』3年前の自分マジでありえない!
      って思ってる人も言ってる人もけっこういます
    • 校則
      どうでもいい靴下の色とか丈とかカラーゴムはダメとか言うのに髪を染めている人や巻いたりするのは注意されないと言う意 …続きを読む(全367文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    勉強は合う合わないが出る青春は出来ない
    2020年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 1| 進学 1| 施設 5| 制服 1| イベント -]
    • 総合評価
      先生はいいものの学校の教育方針また生徒の授業態度が問題。寝てる人、話しててうるさい人が多くいぇでやっていた方がマシ。喧嘩などもあり進学校の中では荒れている方?ひとりぼっちはあまりいないがいわゆる陽キャ陰キャの差がよく出ている陽キャの行動は指 …続きを読む(全431文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    勉強ばっかの高校
    2017年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      とりあえずここは本当にしんどいです。
      勉強しかしません。イベントごとなどはさほど面白くもなく校則も厳しくあまりここはオススメしません。
    • 校則
      校則は厳しすぎて本当にしんどいです。
      当たり前のように髪染め・パーマ・ケータイ・バイト禁止
      毎週のように頭 …続きを読む(全425文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    総合・六貫は自称進学校。特進目指せ
    2022年06月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 3| 施設 4| 制服 -| イベント 3]
    • 総合評価
      安易な気持ちでここに来てはいけない。GWのたった3連休でも出るやたら量の多い休暇の課題、土曜日登校、校則。無理してここに来るくらいなら公立をワンランク下げて確実に合格し(ランクを下げたからといって絶対に手は抜かないように)、ちゃんとした塾に …続きを読む(全923文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    あくまで個人の意見です。
    2017年05月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 2| 施設 2| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私は大阪の進学率の良い共学の私立をここ以外に知らなかったのでここを選びましたが心底後悔しました。
      まず中学生。本当にウザイです。金持ちのボンボンばかりでマナーを知らないしわがまま。高校から入る人は相当覚悟してください。
      そして雰囲気。他の口 …続きを読む(全864文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    高校生活を無駄にしたい人におすすめ
    2023年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 1| 施設 3| 制服 -| イベント 1]
    • 総合評価
      高校生活を青春と引き換えて勉強に捧げるという人にはとても良い高校だと思います。特sの偏差値は73、特進の偏差値は69と書かれてありますが、これはかなり前のデータであり、実際は特s70、特進65くらいかと思われます。くれぐれも表記されている偏 …続きを読む(全475文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2023年10月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント 1]
    • 総合評価
      公立に落ちてしまい、仕方なくここに来たはいいものの、理想の高校生活とは程遠い学校生活を送っています。まず記憶に新しいのは、入学式で早速大学受験の話をされ、「関西大倉は進学校だ。」と述べられ生徒の大半は未だに公立への未練があるだろうにも関わらずそのような話をされ、とても耳が痛かったです。入学後も、意味わからない無駄な校則に、体育の授業の延長のような体育祭、どこに行っても関西大倉の看板を背負っていると言われて背負いたくて背負っている訳では無いのに悔しいです。今後受験をする中学生などの方は、間違いなく公立高校を目指して頑張って欲しいです。
    • 校則
      スマホや髪型、進学校と名乗っているのに北野や茨木などの本物の進学校をリスペクトしていない。現に隠れてトイレなどでケータイを触っている現状
    • イベント
      学校行事の華である体育祭でさえも、体育の延長のような感じでとても退屈であった。リレー種目なども少なく、応援も、大きい声を出して前で応援していると注意されるという楽しさの欠片のないものであった。文化祭は、イベント自体は良かったのだが、他校生はスマホを触っているのに関倉生がスマホを触るとすぐに没収、生徒指導という悲しいものであった。しかし今日隠れて触っている生徒が半分は占めると思う
    投稿者ID:949539
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2011年入学
    不満だらけ
    2013年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      通っていて楽しいかといわれると実際楽しくないかな。
      特に公立中学でいわゆ …続きを読む(全657文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    偏差値高いくせに中身が自称進
    2022年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      偏差値が高くて入ってくる人も優秀なのが
      多いはずなのに自称進の思考とわけわからん校則と
      効率が悪すぎる授業とめっちゃ多い宿題のせいで
      思うところに進学できない高校です
    • 校則
      嫌っていうほどきついってわけでもないけど
      実際スマホが触れないっていうのは …続きを読む(全945文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    青春を捨て、時代遅れの校則
    2022年11月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      まず青春は無いです。正直、入学したのを後悔しています。今どき中学校でもやってないような校則があります。先生もほとんどが自分が正しいと思っている。また、授業の質が低い割には授業中に当ててきて、答えれないとキレる教師もいます。今いる9.5割の教 …続きを読む(全844文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    かんくら
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いいとこと悪いとかの差がはげしいー
      勉強とか結構むずかしいし、高校生活たのしもうと思う人はむりやとおもいます
    • 校則
      まあまあふつうに結構きびしいです
      まあスマホ禁止でもみんな持ってってます、、、家遠い人多いしそこは解禁しても良いと思う …続きを読む(全320文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    はっちゃけたい方にはおすすめできない
    2023年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      校舎に関しては非常に優れています。全て綺麗ですしお掃除さんがいて教室以外はものすごく綺麗にしてくださっています。また、勉強スペースが多くあり、教室のある校舎と通路で繋がっている共用棟という棟のコミュニティラウンジや自習スペース、図書室も綺麗 …続きを読む(全1395文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    自然の中の自然な学校
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校は山の中にあり静かな環境で学習できると思います
      ただ山の中ということもあり通学はかなり不便です
      バスは60人乗りでぎゅうぎゅうの中、騒ぎ倒す中学生が居たりとなかなか大変です。自分は途中で通学方法を自転車に変えたのですが、しかし関倉坂と呼 …続きを読む(全653文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年入学
    青春とか楽しい学校生活は、諦めよ
    2023年08月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      無駄に長い授業と6時半という早い絶対下校時間部活やってる人は青春は、諦めた方がいいかも(この学校は)全体的に自称進って感じ駅から遠くスクールバスが長い虫が多くて苦手な人にはおすすめできない坂道が多く校内の移動や自転車生はしんどそう男女を離れ …続きを読む(全432文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    一発逆転は絶対にできます。
    2020年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 1| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      私は、中学校の時に勉強を一切していなくて池田高校にいけなさそうでこの学校に来ました。願書を出したときは特進に行きたいと思っていましたが、特進には行けず総合で入りました。まあ確かにその時の成績だとは入れなかったでしょう。総合は本当にいろんな人 …続きを読む(全1838文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    良くも悪くも大学一筋
    2021年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 1| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      大学へ進学したい人にとってはいいと思います。
      「大学へ進学したい人にとっては」
      ただ単に
      「高校生活を楽しみたい」
      「行事をみんなで盛り上げたい」
      という人は回れ右が無難です。
    • 校則
      偏差値に見合わず、厳しいです。
      スマホ禁止、染髪禁止は当たり前、 …続きを読む(全1235文字)
86件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

関西大倉中学校

偏差値:52.0

口コミ:★★★☆☆3.31(45件)

関西大倉中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

大阪府の偏差値が近い高校

大阪府の評判が良い高校

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 関西大倉高等学校
ふりがな かんさいおおくらこうとうがっこう
学科 -
TEL

072-643-6321

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

大阪府 茨木市 室山2-14-1

最寄り駅

-

大阪府の評判が良い高校

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  関西大倉高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

最近チェックした高校