みんなの高校情報TOP   >>  静岡県の高校   >>  加藤学園高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

加藤学園高等学校
(かとうがくえんこうとうがっこう)

静岡県 沼津市 / 大岡駅 /私立 / 共学

偏差値:42 - 57

口コミ: ★★★☆☆

3.05

(54)

加藤学園高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.05
(54) 静岡県内76 / 139校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
31件中 1-20件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    勉強には向いていない
    2016年04月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 1| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      α選抜に入れないならば、勉強面で入学する価値は皆無かと。

      高い学費に釣り合わない授業内容なので、授業料が無料になるα選抜以外は正直メリットを感じません。

      逆に部活などでは楽しむ事の出来る学校です。

      結論としてはもう少し頑張 …続きを読む(全1240文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    おなかすいたわ
    2017年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 5| 施設 1| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      テスト期間中は、放課後8時まで先生が勉強教えてくれます!
      先生ラブ!
      イベントが充実していて、めっちゃ楽しいです
      文化祭は一般公開ないのがありえないって思うけど、
      全然たのしい
    • 校則
      私の学年だけめっちゃ厳しいです。
      マフラーが指定というのが許せま …続きを読む(全621文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    期待しないほうがいいです
    2018年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 1| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      部活で頑張りたい人には向いてると思う。勉強したいならここはやめましょう。良い先生もいれば良くない先生もいます。学費の無駄です。行事も楽しいとは言えません。人それぞれだと思いますが。
    • 校則
      厳しいと思う。校内での携帯の使用、化粧、スカート折はバレれ …続きを読む(全477文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    どこの学校も大体一緒だと思う
    2022年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    • 総合評価
      教師の考え方が古すぎる。周りの評価ばかり気にしていて視野が狭すぎる。矛盾した事ばかり言う。
      出席番号は1番から男子で、女子はその後から最後までと分けられている。男は男女は女みたいな感じがすごい。
    • 校則
      全身指定のもので無いといけない。それなのに値段 …続きを読む(全475文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    設備は私立の割に整っていない
    2019年07月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 -| 施設 3| 制服 -| イベント 3]
    • 総合評価
      部活動が目的で入学する生徒はいいかもしれません。
      個人的には設備や校則など総合的に見てあまりいいとは思えません。
    • 校則
      はっきりいって意味不明な校則が多いです。マフラーが指定なのですがその理由が 1番制服に合うから だそうです。他にも 派手な物はダ …続きを読む(全988文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    揉め事があることを覚悟して入学して欲しい
    2023年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      人間関係が本当に難しいです、
      とても揉め事が多くどのクラスでも女子の揉め事は起こっていました
      すごい嘘をつく子もいるし勝手に作った悪い噂を流す子もいるし本当に怖いです
      嫌われたら終わりです
    • 校則
      総合コースでは髪をおろしてもスカートをとても短くして …続きを読む(全1027文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    ごく普通の私立高校って感じです。
    2021年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      高校で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい高校です。指定校が多いので大学進学しやすいと思います。先生達も個性が豊かで親しみやすい先生が多く手厚いです。
    • 校則
      校則は少し厳しい方だと思います。アルバイトは基本的に許可を貰わないといけません。進学 …続きを読む(全769文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    担任や顧問に左右される
    2021年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      校長の目を欺く教員が居て残念。
      息子から聞いた話では、コロナで部活禁止されているのに6時から朝練したり試験前で部活禁止されているのに、県外へ遠征に行く女子ソフト部はコロナ感染リスクを高めて危険だと思う。
    • 校則
      校則は厳しめで良いと思う。 …続きを読む(全339文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    百人百様、千差万別。
    2019年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      学部によって違うかもしれないが、過ごしやすくはない。授業に集中できない、教師が注意しても抑制の効かない生徒と、真面目に取り組む生徒が同じ教室にいる。部活をメインに頑張りたい人には向いている。
    • 校則
      ポニーテールと編み込みは禁止されているが、注意され …続きを読む(全808文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    あまりおすすめはできません
    2021年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 -| 施設 1| 制服 1| イベント -]
    • 校則
      他の高校に比べると厳しい校則だと思います。カラオケボックスやゲームセンターには保護者同伴でないと入ることができません。生徒だけで行ったことがバレると反省文を書かされ、場合によっては清掃などしなければなりません。頭髪、ピアス検査が定期的にあり …続きを読む(全330文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    想像と違う高校
    2015年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 2| 施設 1| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      わたしは面倒見がいいという理由で入ったのですが、
      そこまで、、でした。
    • 校則
      公立校よりは厳しいとおもいます。
      …続きを読む(全255文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    普通だけど頭のネジが外れている教師がいる
    2020年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      同じぐらいの偏差値の高校の中では比較的まともただ普通に生徒に嘘をついたり大声で圧をかけて生徒を無理矢理動かしている図体のでかい教員がいるのは難点。それ以外はいい先生が多い。
    • 校則
      厳しいです。マフラーや靴下も規定のものを履かなければ高速違反になりま …続きを読む(全436文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    なんとかしてくれる学校
    2020年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 5| 施設 1| 制服 1| イベント 3]
    • 総合評価
      別に総合的な不満はない。ふつう。何もなくても、卒業できるし、先生たちがなんとかしてくれる。このまま本当に大人になれるか不安になるときもある。
    • 校則
      校則は他校に比べるとすごく厳しいです。ただ緩い学年もあるので、そこは運です。運動部はゆるい。あと指定 …続きを読む(全903文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    楽しい人と楽しくない人結構分かれる。
    2020年01月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      私は進学部です。総合部は楽しそうで、バイトができます。結構やってる人多いと思います。教室は結構古いです。進学部はバイトは許可貰わないと出来ません(母子家庭や経済的に厳しい人のみ)。教室は総合より綺麗です。特進は推薦貰えないそうです。特進のあ …続きを読む(全644文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    毎日通っていてとても楽しい高校生活が送れ
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活も活発で勉強もわかりやすくちゃんと、勉強が出来る環境があり、とても充実しています!!
    • 校則
      学校に通っていて、とくに嫌だなとか思う校則はあまりありません
      …続きを読む(全275文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    至誠
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学や将来について1人1人のことを考えてくれるのでいい。徳育という教科で人間として必要な知識も学べる。
    • 校則
      他校と比べると私立なので厳しいと思いますが、しっかり守れているのでいいと思う。 …続きを読む(全304文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    向上心さえあればどこまでも成長出来る環境
    2019年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大変な事も多かったけど、充実した3年間でとても成長できた。
      自分は他の市内の10数校の生徒と交流しているが、比べるとなかなか良い。
      先生は親切丁寧に教えてくれるし、講師も合わせると100人以上いるから自分が気の合う先生が必ず見つかる!
      チャ …続きを読む(全1034文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    3年間悔いなく過ごすなら加藤学園‼︎
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 2| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校生活をエンジョイできるとても楽しい高校です。勉強面では先生たちがフォローしてくれます。例えば、テスト前1週間前では、職員室・講師室には入らないので、職員室前のホワイトボードでわからないところをわかるまで教えてくれます。テスト1週間前は、 …続きを読む(全656文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    メンタルが弱い人は入学しない方がいい
    2022年07月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      全然楽しくないです!
      校則も中学の時より厳しいし、
      行事も全く無く、つまらない学校です
      改めて高校って怖いな、、と何度もおもいます
    • 校則
      厳しいです、、
      喫茶店に保護者がいないと行ってはいけないのが意味わからないです、
      すこしスカートおっただけです …続きを読む(全573文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    高校がどこに決まるか将来も変わってくる
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 2| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい高校だとおもっています。
    • 校則
      他の高校と比べると校則はかなり厳しい方だと思います。アルバイトはもちろん、携帯を使っていると注意され授業中に使っているのがバレると没収されます。 …続きを読む(全531文字)
31件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

静岡県の偏差値が近い高校

静岡県の評判が良い高校

静岡県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 加藤学園高等学校
ふりがな かとうがくえんこうとうがっこう
学科 -
TEL

055-921-0347

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

静岡県 沼津市 大岡自由ヶ丘1979

最寄り駅

-

静岡県の評判が良い高校

静岡県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  静岡県の高校   >>  加藤学園高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ