みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  春日部共栄高等学校   >>  口コミ

春日部共栄高等学校
出典:IZUMI SAKAI
春日部共栄高等学校
(かすかべきょうえいこうとうがっこう)

埼玉県 春日部市 / 豊春駅 /私立 / 共学

偏差値:63 - 70

口コミ: ★★★☆☆

3.26

(140)

春日部共栄高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.26
(140) 埼玉県内68 / 197校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

140件中 61-80件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    全体的に雰囲気のいい学校
    2013年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      部活動目的ならいいと思う

      【校則】
      さほど厳しくないと教師、生徒共に …続きを読む(全485文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    文武両道を実践する学校
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全体的にバランスが取れていると思います。子供はスポーツ系のクラブに入部していますが、成績がある基準に達していなければ部活動禁止らしいです。
    • 校則
      少し、古風にも受け取れますが、自由すぎず良いのではないでしょうか。何が守るべき規則で何が自由というもの …続きを読む(全651文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2007年以前入学
    非常に面倒見の良い学校
    2014年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      クラブ活動が盛んで活気があります、しかし文武両道のためスポーツクラブの …続きを読む(全836文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    文武両道!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校内はかなり落ち着いていて良い。勉強にかなり力を入れていて、勉強する気がない人が共栄に来るのは苦しいと思います。
    • 校則
      リュックサックや靴下などの指定がかなり厳しい。スカートの丈なども厳しい。 …続きを読む(全325文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    野球や水泳が強いです。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校を楽しく生活できています。部活も充実していて、卒業生の中にはオリンピックに出場して、銅メダルを取った先輩もいます。
    • 校則
      特に校則での過度な禁止などはないので、普通ぐらいだと思います。 …続きを読む(全315文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    忙しいですが、きちんと身になります。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      模試などが多くてよかった。
      3年分の授業を2年までに終わらせると言っているのは、流石に実行できていない。
    • 校則
      中高一貫校ということもあるのかそこまで厳しくはなかったが、学期毎に服装チェックがあった …続きを読む(全311文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    行動力次第で楽しい生活が送れる学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自分の行動力次第で充実した高校生活が送れると思う。
      他校より先生のサポートもしっかりした、マイペースな感じの学校。
    • 校則
      他校と比べるとゆるい方だと思う。
      その代わり、部則での制限が厳しい。リボンのゆるさ、スカート丈、第一ボタンなどなど、、、 …続きを読む(全532文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    部活をしっかりやりたい人には向いている
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      比較的楽しい学校だと思う。
      ほどよい上下関係があり、部活も積極的に活動し、勉強も宿題は多いですができる。
    • 校則
      厳しくないとおもう。
      女子は髪型も自由だし、通学の靴も自由。 …続きを読む(全313文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    楽しい!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      吹部が強いです。朝のスクールバスの混み具合はすごいてす。
      学校行事は充実しています。施設設備も揃っています。
    • 校則
      他校がよく分からないので評価し難いですがそこまで厳しいとは思いません …続きを読む(全296文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    文武両道。楽しい。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道。先生が熱心でフレンドリー。強化部が多い。学校全体で部活動を盛り上げている。どのクラスも仲が良い。
    • 校則
      厳しい校則があるが制服や頭髪等で校則に反している学生が多い。 …続きを読む(全443文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    文武両道の学校です
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強面では長期休み中に講習や合宿があり、部活動では校庭が広く強い部が多くとても盛んである。生徒は、伸び伸びと学生生活をおくっています。
    • 校則
      規則はありますが、はめを外すような校則違反をする生徒がいないため、他の学校に比べると比較的ゆるいと思います …続きを読む(全662文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    そして誰も責任をとらなかった
    2021年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      ここでは授業について。尚、これは選抜・文系の意見である。
      まず1年次。
      満足できるレベルにあると思う。特に社会科は考える力を伸ばし、いい意見交換の場になる。
      文理が分かれていないためいろいろな考え方を持った人と出会えるし、多様な学びに触れら …続きを読む(全1918文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    3年間
    2015年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 1| 施設 1| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良い点は割と校則が緩い
      悪い点は進学実績、生徒の勉強に対するやる気、先生の質、設備等
      特に私立で生徒に掃除をさせるなんて言語道断だった
      自分は絶対におすすめできない
      自分は3年間を無駄にした
      自分と同じ思いをしないようにしてもらい …続きを読む(全686文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    受験を考えてる人に是非参考にしてほしい
    2016年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道という言葉はほぼ実現不可能。
      やり遂げる人は評価されていいとおもう。
      友達はみんな優しい。男女仲はクラスによるが仲が良いところが多い。
      部活で共栄を志願するなら充実した学校生活を送れると思うが、なんとなく共栄にしようかなと思う …続きを読む(全1342文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2021年入学
    文武両道を目指している高校
    2022年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      やはり選抜から指定校推薦が貰えないという話は本当なのですね。それでは推薦で行くよりレベルの低い大学に進学せざるを得ない生徒が出てきてしまいますね。
    • 校則
      校則について親として不満はありませんが、指定のカバンと女子のスクールソックスは如何なものでしょ …続きを読む(全479文字)
  • 男性卒業生
    卒業生
    その人次第です。
    2012年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 2| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      文武両道と言っているが、本当に実践出来ているのはごく一部。
      楽しめるかは …続きを読む(全1095文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    どう過ごすかは自分次第
    2019年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 -| 施設 2| 制服 2| イベント 3]
    • 総合評価
      選抜クラスと特進クラスでは待遇が全然違います。勉強を頑張りたいなら選抜クラスに入ることをおすすめします。選抜は、授業も分かりやすいし、先生の対応もいいし、模試対策もしてくれて勉強の環境がとてもいいと思います。
      それから、駅からとても遠いです …続きを読む(全727文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    自称進学校
    2016年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      あまりおすすめは出来ません。
    • 校則
      校則に関しては謎が多いです。
      靴は自由なのに靴下は指定されていて違反した場合指定強化部活生は特にキツク怒られます( ̄▽ ̄;)
      そして、その靴下はお世辞でも良いとはいえませんね。
      スクールバックの持参も厳しく …続きを読む(全1027文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    可もなく不可もなく。しかしそれが幸せ
    2019年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ -| 部活 2| 進学 -| 施設 -| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普通の学校と言えるでしょう。
      他のレビューを見ると特進クラスの人達がちょっかいを出してきてうっとうしいというものがありましたが、それは一部と言えるでしょう。
      本質的には特進クラスが選抜クラスやαクラスに見下されることの方が多いです。
    • 校則
      頭髪検査 …続きを読む(全467文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2011年入学
    普通?
    2013年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      良いとも言えず悪いとも言えず...

      【校則】
      あまり厳しくなく、服装など …続きを読む(全434文字)
140件中 61-80件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

春日部共栄中学校

偏差値:50.0

口コミ:★★★☆☆3.45(55件)

春日部共栄中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

埼玉県の偏差値が近い高校

埼玉県の評判が良い高校

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 春日部共栄高等学校
ふりがな かすかべきょうえいこうとうがっこう
学科 -
TEL

048-737-7611

生徒数
大規模:1000人以上
所在地

埼玉県 春日部市 上大増新田213番地

最寄り駅

-

埼玉県の評判が良い高校

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  春日部共栄高等学校   >>  口コミ

最近チェックした高校

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服