みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  春日部共栄高等学校   >>  口コミ

春日部共栄高等学校
出典:IZUMI SAKAI
春日部共栄高等学校
(かすかべきょうえいこうとうがっこう)

埼玉県 春日部市 / 豊春駅 /私立 / 共学

偏差値:63 - 70

口コミ: ★★★☆☆

3.26

(140)

春日部共栄高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.26
(140) 埼玉県内68 / 197校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

140件中 21-40件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    つくばの社工
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      卒業して、改めて振り返ってみるといい思い出しか残ってないから?
    • 校則
      他と比べると厳しくない服装検査、手荷物検査とかはない比較的自由 …続きを読む(全313文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    高校生でしかできないことができる学校!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活も勉強もしっかりやらせてくれる学校です!
      在学中は大変かもしれないですが、卒業するといい学校だなと思えます。
    • 校則
      部活ごとですね。学校自体ではゆるいですが、強い部活にいると厳しいです。 …続きを読む(全354文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    文武両道を目指しけじめのある楽しい学校。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先輩や先生方も優しく、文武両道を目指した楽しい学校です。
      勉強に専念したい人は部活に入らなくても大丈夫で、その人にあった生活スタイルがかくりつできます。行事も盛んで特に文化祭では毎年たくさんの方が来て下さりたいへん盛り上がります。
    • 校則
      制服の指定 …続きを読む(全516文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2019年入学
    先生方と友人に恵まれやすい素晴らしい高校
    2023年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      全てのコースで最高の高校生活が送れます!
      私は単願で特別選抜コースの推薦をもらい入学しましたが、勉強も部活も頑張れたのでとても満足しています!
    • 校則
      校則に厳しい先生は数人いますが問題を起こす生徒が少ないのもあり、検査や生徒指導は基本的にありません …続きを読む(全462文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    文武両道といえば我が母校
    2019年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道を体現している高校です。進学実績も非常に良く、オススメの高校です。社会人になった今でも母校のことを気にかけるほど好きな学校です。春日部共栄に進学するか悩んでいる方もいらっしゃると思いますが、期待を裏切ることはないと思います。
    • 校則
      厳しすぎ …続きを読む(全401文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    選抜コースはおすすめ
    2017年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      あくまでも私の主観なので、鵜呑みにしないようお願いします。文武両道、は生徒次第です。学校の質自体はとても良いのに、肝心の生徒の質が悪い。文武両道を実現したいのであれば、選抜コースに行くことをおすすめします。私自身選抜コースですが、3年間あま …続きを読む(全816文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    他の口コミが言ってるより良い
    2021年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 -| 施設 4| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      施設が汚いとか言うけど普通。そりゃほかの学校では超綺麗な場合はあるけど、全然我慢できるしそこまで気にならない。課金した公立高校だな~って感じ。
      先生の当たり外れが大きいってのはある。のろのろ雑談で潰す先生の黒板の理解しにくさは異常(先生が自 …続きを読む(全943文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    勉強やる気のあるヤツにはいい学校だぞ!
    2016年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      頑張って勉強する生徒には手厚いフォローがあるが、やる気が無い生徒は結構スルー。成績か上がってくると教師の力の入れ方が変わって来るのを実感した。
      部活にも力を入れている。
    • 校則
      私立にしてはうるさくないと思う。たまに制服やソックスのチェックがあった …続きを読む(全443文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    選抜・E系の学習環境が良い学校
    2020年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      選抜・E系は学習環境が良いので学習意欲の高い人が多いですが、S系は部活目的で入学してくる人が多いです。勉強したかったり質の高い授業を受けたいと思うのであれば、E系以上のコースでの学習を強く薦めます。同じ特進コースでも、E系とS系とでは、授業 …続きを読む(全654文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    来ても悪くは無い学校だと思う
    2020年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      めっちゃ性格がいい先輩がいればめっちゃ性格が悪い先輩もいます。同級生も後輩も先生も同じです。でも、クラスに仲良い友達がいればとりあえず楽しい学校生活を送れます。文化祭ではたくさんの人が来て盛り上がり、エンタメも後夜祭も楽しいです。1つ問題点 …続きを読む(全750文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    文武両道は自分の努力次第!
    2021年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 2| 制服 2| イベント 5]
    • 総合評価
      文武両道をうたってるだけあり、大学実績だけでなく、部活の成績も高いです。
      しかし、良く言うと文武両道。悪く言うと中途半端です。
      結局勉強と部活を両立するには、自分自身の行動や努力にかかっているので、高いクラスに入る実力がないと、学校側は …続きを読む(全1506文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    授業は充実。良いか悪いかは過ごし方次第。
    2016年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いいと思う
    • 校則
      私立にしては緩い …続きを読む(全183文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    普通に毎日楽しいです
    2022年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      課題が多い等のクチコミが多いですが、ちゃんと毎日計画的にやれば普通に終わりますよ笑私はE系→αクラスに進学しましたが、その習慣をつけていれば特に困ることもないかと。前日に答えを写す人が多いですが、正直あまり力になってなさそうです。英単語は1 …続きを読む(全765文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    そんなに悪いところじゃないよ!
    2020年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント 3]
    • 総合評価
      なんだかんだ良い学校です!
      文武両道を掲げていますが、出来ている人はほんのひと握り、といった感じです。ただS系でもほって置かれる訳では無いので、S系だが勉強したいという生徒は普通にちゃんとサポートしてくれます。全員共通テストでSの子が上位に …続きを読む(全925文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    楽しいし先生も優しいいい学校!!
    2022年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 -| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    • 総合評価
      思っていたよりも全然楽しいです。担任も教科の先生もほぼ全員当たりな良い先生だと思っています。個人的にはめちゃくちゃ満足!良いJKライフ送れてます。笑
    • 校則
      1年生は朝が早くてちょっとしんどいですが、2年生になったら多少楽になるらしいです。スマホは厳 …続きを読む(全597文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    いろんな意見あるけど、これ見て欲しい!
    2022年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      他の方の口コミを見ると結構批評している方も多いようですが、私はそこまでひどくないと思っています。
      クラスの雰囲気は普通です。どのクラスにも陽キャ、陰キャ共にいます。担任の先生によってクラスの雰囲気が決まっている印象があり、勉強ごり押しの先生 …続きを読む(全1807文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    面倒見が良い学校です。
    2021年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 4| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      全体的に見れば、いい学校だと思います。
      先生方も面倒見が良く、クラスの皆も仲がいいです。
      進学指導も、指定校で大学に行くには、1年生の頃から定期テストである程度いい成績を残す事、欠席をしない事、その他部活動やボランティア活動なども評価されま …続きを読む(全431文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    己を律し主体的に行動できる人にはオススメ
    2017年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私は選抜コースに在籍していて感じることだが勉強を頑張りたいなら、選抜コースが一番。優秀な生徒も多いし先生の質(上から目線になってしまうが)も選抜コースが良いと思う。特進コースと選抜コースの勉強に対する姿勢のギャップはかなりあると思う。学校に …続きを読む(全995文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    頑張る人を応援してくれる学校
    2017年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 -| 施設 4| 制服 -| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      真剣に学びたいと思っている子には先生は応えてくれる学校です。高校に入って高いレベルの大学を目指して頑張ろうと思っている人は入学をお勧めします。
      学校の雰囲気としては自分は明るい学校だと思っています。
    • 校則
      服装検査などはほとんどありません。
      あま …続きを読む(全410文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    公立っぽい私立。そこがいいところ。
    2019年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      しっかり勉強したいと思っている人、選抜なら存分に勉強できます。部活もやりたい人、大変ですがそれも可能です。先生方もとても親身になってくれます。
    • 校則
      1年生の時は、スカート丈や、ワイシャツの第一ボタンまで閉める、ネクタイ、リボンを弛ませない等細かく …続きを読む(全563文字)
140件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

春日部共栄中学校

偏差値:50.0

口コミ:★★★☆☆3.45(55件)

春日部共栄中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

埼玉県の偏差値が近い高校

埼玉県の評判が良い高校

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 春日部共栄高等学校
ふりがな かすかべきょうえいこうとうがっこう
学科 -
TEL

048-737-7611

生徒数
大規模:1000人以上
所在地

埼玉県 春日部市 上大増新田213番地

最寄り駅

-

埼玉県の評判が良い高校

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  春日部共栄高等学校   >>  口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服