みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  春日部共栄高等学校   >>  口コミ

春日部共栄高等学校
出典:IZUMI SAKAI
春日部共栄高等学校
(かすかべきょうえいこうとうがっこう)

埼玉県 春日部市 / 豊春駅 /私立 / 共学

偏差値:63 - 70

口コミ: ★★★☆☆

3.26

(140)

春日部共栄高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.26
(140) 埼玉県内68 / 197校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
140件中 81-100件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    自分主体でどれだけ学べるかによる
    2022年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント 3]
    • 総合評価
      ※コースは高入の選抜文系
      1年次は選抜・E系・S系で授業の内容はもちろん、クラスの雰囲気も大きく異なります。私の場合はとても恵まれていたかと思います。その時は少人数だったこともあり、先生方も生徒一人一人の力を引き出そうと奔走してくれていて、 …続きを読む(全1446文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    自称進学校
    2017年06月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校は実際のところ自称進学校です。入学するための偏差値のは高いですが実際のところ私立なのでピン切りです。50~60の間でも普通に入れます。学力が下のクラスの授業はとてつもなくうるさいです。
    • 校則
      頭髪など決まりはあるようですが現実はほぼ自由です …続きを読む(全1136文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    私の人生のターニングポイントとなった学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道を掲げている学校は沢山あるけ、ほとんどの学校は中途半端です。しかし春日部共栄高校は野球部は甲子園の常連であり、吹奏楽部、水泳部も強いのです。さらに東京大学への合格者も毎年輩出しており、素晴らしい学校です。
    • 校則
      校則については、他の学校でも …続きを読む(全461文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    人によって好き嫌いが分かれる学校
    2020年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      総合的にみて私は普通なほうですが、まわりは「なんでこの学校入ったんだろう」って人が多い。ex)学校行事、先生の当たり外れガチで部活やりたい人以外は適当にここを選ばないほうがいいです。
    • 校則
      普通だと思う。制服の移行期間は制服チェックが入る。また、使 …続きを読む(全392文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    典型的な自称進学校です。
    2020年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 1| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      典型的な自称進学校です。良い大学に行きたい人にはおすすめしません。朝学習や8限など拘束時間が長いので、自分で勉強できる人ほど学校に足を引っ張られる形になります。教師は学校の授業だけで受かるなどと言いますが、一貫でもみんな予備校に通い、賢い人 …続きを読む(全3093文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年入学
    男子共に仲が良く和気藹々とした高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      3年間とても充実していたから。男女ともにすごく仲がよく、先生や先輩もとても優しいです。テストも簡単でした。
    • 校則
      全然厳しくありません。しかし、多少はありますが、マナー守れる大人になるために必要なことばかりです。 …続きを読む(全420文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自称進学校
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      比較的校則は緩く、勉強さえしてくれればいい。という学校です。
      でも、その割には自称進学校で、勉強にも部活にも中途半端な人がおおいです。
    • 校則
      私立にしては校則は緩いと思います。
      服装点検は学期の初めにありますが、注意を受けるだけで、緩いです。 …続きを読む(全549文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    文武両道という言葉通りの学校だった。
    2013年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      私立高校の中では比較的ゆるい学校だったとおもう。強化部が多く素晴らしい …続きを読む(全361文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自称進学校
    2017年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 -| 施設 1| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      様々な人間関係を学ぶことができ、人間として成長することができます。世界は広く色々な人がいるんだな、ということがよくわかる学校です。
      入ってよかったです
    • 校則
      服装の校則は厳しくないと思います。
      たまに学校指定のソックスを履いているかなどのチェックが …続きを読む(全661文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    自分で息抜きできる人オススメ
    2022年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 -| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    • 総合評価
      課題が多すぎます。課題と言うよりかは小テストが多い。2学期制で中間テストが無いため教科ごとの小テスト・単元テストがあります。ほぼ毎日あり、1日に3つテストがあるのはよくあります。ない日はみんなパラダイス。でも定期テストで赤点がないのは超いい …続きを読む(全1048文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    平和で穏やかな高校生活
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学率も良く先生方も生徒のことを考えて行動してくれる良い学校です。部活動も盛んで文武両道の学校です。ただ駅から徒歩40分、バス15分程度で少し駅から遠いと感じます。バスは学校の無料送迎です。
    • 校則
      校則はそれほど厳しくはありません。ただ髪染めやピア …続きを読む(全581文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    この高校を選んでよかったです。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      卒業した今、この高校に入ってよかったと思うことがしばしばあります。先生方の雰囲気としては、生徒との距離が程よく近く、本当に親切な方が多かった気がします。
    • 校則
      先生によります。男子は髪の毛の長さの注意が多いです。女子は結ばなくても大丈夫です。 …続きを読む(全376文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    楽しい高校生活を送ることができる高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活動がとても盛んで行事にはとても力が入り、また0限講習などといった1時間目の前に行う授業なとがありとても良い高校だと思っています。
    • 校則
      他の高校に比べて緩いと思います。
      生徒が先生に信頼されている面も多いので自由だと感じることが多いです。 …続きを読む(全347文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    質実剛健
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校の内部も綺麗だし文化祭も豪華、勉強面や部活面にも力を注いでおり安心して学校生活を遅れる素敵な学校
    • 校則
      すこし厳しい気がするけど慣れればそうでもない範囲なのでそこまで気にはならないけどすこし厳しいので星3 …続きを読む(全338文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    春日部共栄高校について
    2015年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学を希望している人にはまあまあ良いのではないでしょうか。ただ、生徒の為という感じではなく学校の実績を上げる為と言うのが、ありありと感じられます。また、就職ははっきり言って相手にされないという感じを受けました。
    • 校則
      校則はさほど厳しくないようにお …続きを読む(全742文字)
  • 男性卒業生
    卒業生
    埼玉では名が知れている
    2011年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      私が在籍していた頃から文武ともに両立していたと思います。若干部活動が先 …続きを読む(全429文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    楽しみ方は自分にかかってます。
    2023年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      十分高校生活は楽しめるけど友達を見てる限り他の学校の方が楽しいそうに見える。私は部活動がとても楽しかったのですが、それ以外の面で考えるとこの学校を受験したいとは思えません。また先生の当たり外れの差が大きいのも特徴的で、授業などにおいてはわか …続きを読む(全544文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    自分次第でいくらでも楽しめる学校
    2021年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      周りが田んぼばかりだったり、私立の割に校舎がボロかったりするところもあるけど、通ってれば慣れます!先生方も同級生もみんないい人だし、やばい人もそんなにいません。(一貫生と附属中に少しいます。中学生はマナーが悪い人が多い気がします。)
    • 校則
      スマホ …続きを読む(全1073文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    楽しめるとは思いますが…いい高校…?
    2020年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校に入る理由が楽しむならいい高校(一貫クラス卒)
      文武両道とありますが高校全体で見れば部活もできて勉強ができる高校かもしれませんが、どちらもこなしている生徒は1学年600人ほどいて片手で数えられるほどでしょう。野球部のピッチャーをしていて …続きを読む(全1374文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    明るく、活気のある高校。
    2017年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 -| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒数が多く、活気のある学校。文武両道を掲げているが、達成できるかは本人の努力次第だと思われる。「強化部」と言われる一部の部活動で文武両道を成し遂げるには、相当な努力を要すると聞く。学校のカリキュラム、雰囲気、指導方針など総合すると個人的に …続きを読む(全476文字)
140件中 81-100件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

春日部共栄中学校

偏差値:50.0

口コミ:★★★☆☆3.45(55件)

春日部共栄中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

埼玉県の偏差値が近い高校

埼玉県の評判が良い高校

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 春日部共栄高等学校
ふりがな かすかべきょうえいこうとうがっこう
学科 -
TEL

048-737-7611

生徒数
大規模:1000人以上
所在地

埼玉県 春日部市 上大増新田213番地

最寄り駅

-

埼玉県の評判が良い高校

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  春日部共栄高等学校   >>  口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服