みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  春日部共栄高等学校   >>  口コミ

春日部共栄高等学校
出典:IZUMI SAKAI
春日部共栄高等学校
(かすかべきょうえいこうとうがっこう)

埼玉県 春日部市 / 豊春駅 /私立 / 共学

偏差値:63 - 70

口コミ: ★★★☆☆

3.26

(140)

春日部共栄高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.26
(140) 埼玉県内68 / 197校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
140件中 41-60件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    そんなに悪いところじゃないよ!
    2020年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント 3]
    • 総合評価
      なんだかんだ良い学校です!
      文武両道を掲げていますが、出来ている人はほんのひと握り、といった感じです。ただS系でもほって置かれる訳では無いので、S系だが勉強したいという生徒は普通にちゃんとサポートしてくれます。全員共通テストでSの子が上位に …続きを読む(全925文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    可もなく不可もなく。しかしそれが幸せ
    2019年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ -| 部活 2| 進学 -| 施設 -| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普通の学校と言えるでしょう。
      他のレビューを見ると特進クラスの人達がちょっかいを出してきてうっとうしいというものがありましたが、それは一部と言えるでしょう。
      本質的には特進クラスが選抜クラスやαクラスに見下されることの方が多いです。
    • 校則
      頭髪検査 …続きを読む(全467文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    楽しいし先生も優しいいい学校!!
    2022年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 -| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    • 総合評価
      思っていたよりも全然楽しいです。担任も教科の先生もほぼ全員当たりな良い先生だと思っています。個人的にはめちゃくちゃ満足!良いJKライフ送れてます。笑
    • 校則
      1年生は朝が早くてちょっとしんどいですが、2年生になったら多少楽になるらしいです。スマホは厳 …続きを読む(全597文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    いろんな意見あるけど、これ見て欲しい!
    2022年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      他の方の口コミを見ると結構批評している方も多いようですが、私はそこまでひどくないと思っています。
      クラスの雰囲気は普通です。どのクラスにも陽キャ、陰キャ共にいます。担任の先生によってクラスの雰囲気が決まっている印象があり、勉強ごり押しの先生 …続きを読む(全1807文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    面倒見が良い学校です。
    2021年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 4| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      全体的に見れば、いい学校だと思います。
      先生方も面倒見が良く、クラスの皆も仲がいいです。
      進学指導も、指定校で大学に行くには、1年生の頃から定期テストである程度いい成績を残す事、欠席をしない事、その他部活動やボランティア活動なども評価されま …続きを読む(全431文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    己を律し主体的に行動できる人にはオススメ
    2017年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私は選抜コースに在籍していて感じることだが勉強を頑張りたいなら、選抜コースが一番。優秀な生徒も多いし先生の質(上から目線になってしまうが)も選抜コースが良いと思う。特進コースと選抜コースの勉強に対する姿勢のギャップはかなりあると思う。学校に …続きを読む(全995文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    春日部共栄高等学校の口コミ
    2019年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 1| 施設 2| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この偏差値近辺でいい大学に行きたいなら開智。楽しい学校生活送りたいならほかの公立高校。
      いつまでたっても変わろうとしない、変えようとしない校風、やる気のない講師陣。やっつけ仕事の講習会。センスのない制服、バッグ。
    • 校則
      担任による。
      緩い人も厳しい …続きを読む(全726文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    頑張りたい人をしっかりサポートしてくれる
    2020年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      勉強や部活でも頑張りたい人はちゃんとサポートしてくれる先生方がいるとてもいい学校です。どの部活も活発に活動しており、月曜日は部活がないので勉強との両立もしやすいかなと思います。
    • 校則
      化粧や髪を染めたりはダメなのはどの学校もそうですし風紀を考えると …続きを読む(全640文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    頑張る人を応援してくれる学校
    2017年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 -| 施設 4| 制服 -| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      真剣に学びたいと思っている子には先生は応えてくれる学校です。高校に入って高いレベルの大学を目指して頑張ろうと思っている人は入学をお勧めします。
      学校の雰囲気としては自分は明るい学校だと思っています。
    • 校則
      服装検査などはほとんどありません。
      あま …続きを読む(全410文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2011年入学
    普通?
    2013年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      良いとも言えず悪いとも言えず...

      【校則】
      あまり厳しくなく、服装など …続きを読む(全434文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    公立っぽい私立。そこがいいところ。
    2019年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      しっかり勉強したいと思っている人、選抜なら存分に勉強できます。部活もやりたい人、大変ですがそれも可能です。先生方もとても親身になってくれます。
    • 校則
      1年生の時は、スカート丈や、ワイシャツの第一ボタンまで閉める、ネクタイ、リボンを弛ませない等細かく …続きを読む(全563文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    自称進学校「文武両道」「受験は団体戦」
    2018年01月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      後悔しているわけではありませんが、もっといい学校はいくらでもあったと思っています。
      自称進学校と言う生徒が多いです。実際そうです。ただし、進学校の体を成してる分、勉強に本気で取り組む姿勢があればそのサポートは充実したものになると思います。努 …続きを読む(全1287文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    勧めはしないかな。
    2015年06月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 2| 施設 1| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まー後輩に勧めはしない。
    • 校則
      校則
      緩いのであまり気ならない …続きを読む(全309文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年入学
    部活動が盛んです
    2016年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      1学年の人数が多いためとてもにぎやかな学校だと思います3年間では物足りない気がします学習面は長期休みに講習を行ったりしていますので基礎を固めるいい機会です
    • 校則
      思ってたより厳しくはないですが先生やクラスによります男子は定期的に体育の授業で髪型のチ …続きを読む(全482文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2011年入学
    文武両道できる!
    2015年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ここでは「部活も勉強も本気で頑張る」ことによって得られる充実感が味わえると思います。
    • 校則
      厳しい方だと思います。でも普通に過ごしていればだいたい守れます。 …続きを読む(全492文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    学校生活を楽しみたいなら来ない方がいい
    2022年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      まず行事がひどいです。体育祭は2年連続台風の目と玉入れです。リレーはありますが、選抜メンバーだけです。コロナ禍だから規模が多少減ったり種目が変わるのはわかりますが、これはひどい。他の高校ではもっとマシです。盛り上がらなさが異常です。文化祭で …続きを読む(全1062文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    利潤を追求する学校ビジネス
    2021年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 1| イベント 3]
    • 総合評価
      進学校では少なくともないです。
      教師の皆さんが、利益を求める「会社員」という
      印象が強いです。ノルマがあるのかわかりませんが、
      夏期講習、冬期講習を最低1つ授業をとるように
      生徒に「売り込む」教師の方もいます。
      偏差値は参考にしないほうが賢 …続きを読む(全347文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    保守的な高等教育機関
    2021年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 2| 施設 2| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      選民思想、同化主義者、単一民族信者、ナショナリストの教師がいます。保護者様が極右思想でしたら是非この学校にお子様を進学させるべきです。
      コロナ前は留学生受入など行っていましたが、留学生に対して適切な教育、扱いは行われていません。多様性理解 …続きを読む(全628文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    不快
    2016年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      教師は、生徒の意見を聞かないため
      生徒の自由がかなり少ないとおもいます。また、イベントも少なくなりました。でも、体育祭と文化祭はすばらしいとおもいます。
    • 校則
      厳しすぎるくらいだとおもいます。
      生徒のツイッターを隠れて見たり、結構ひどいです。 …続きを読む(全386文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2007年以前入学
    内容は本当か?
    2012年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      まずまずと思います。
      【校則】
      どこの学校も校則は素晴らしいものです。。
      …続きを読む(全348文字)
140件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

春日部共栄中学校

偏差値:50.0

口コミ:★★★☆☆3.45(55件)

春日部共栄中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

埼玉県の偏差値が近い高校

埼玉県の評判が良い高校

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 春日部共栄高等学校
ふりがな かすかべきょうえいこうとうがっこう
学科 -
TEL

048-737-7611

生徒数
大規模:1000人以上
所在地

埼玉県 春日部市 上大増新田213番地

最寄り駅

-

埼玉県の評判が良い高校

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  春日部共栄高等学校   >>  口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服