みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  春日部共栄高等学校   >>  口コミ

春日部共栄高等学校
出典:IZUMI SAKAI
春日部共栄高等学校
(かすかべきょうえいこうとうがっこう)

埼玉県 春日部市 / 豊春駅 /私立 / 共学

偏差値:63 - 70

口コミ: ★★★☆☆

3.27

(141)

春日部共栄高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.27
(141) 埼玉県内68 / 197校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
141件中 21-40件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    できる~できる君ならできる~
    2019年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      休み時間はだいたいみんなでちょめちょめしていますね。男子ラグビー部がとても強いです。スクールカーストでは、卓球部が学校を牛耳っている感じです。一つ難点があるとしたら、男子の制服でスカートがはかないことです。なんで!みんなスカート履きたがって …続きを読む(全527文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    勉強の環境が整っている素晴らしい学校
    2022年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      勉強にやる気がある人なら環境も整った最高にいい私立高校だと思います。中間テストが無い分小テストで単元の確認ができるし、細かい点で個人的に問題が欲しい時には、先生に頼めば問題プリントを作って頂けるのでありがたいです。勉強は自分がやるかやらない …続きを読む(全1268文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    他校へ行きましょう。
    2018年01月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 2| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      クラスによりますが、周囲に流されず1年の時からしっかり勉強できないと大学進学は望めません。選抜クラスはみんな勉強しているので環境がいいと思いますが特進クラスはうるさくて全然授業に集中できません。スポーツで入ってきた方々、特に野球部の方々は授 …続きを読む(全824文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    受験を考えてる人に是非参考にしてほしい
    2016年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道という言葉はほぼ実現不可能。
      やり遂げる人は評価されていいとおもう。
      友達はみんな優しい。男女仲はクラスによるが仲が良いところが多い。
      部活で共栄を志願するなら充実した学校生活を送れると思うが、なんとなく共栄にしようかなと思う …続きを読む(全1342文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    おすすめはできない。
    2017年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 5| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自分が進路で本当に迷っていた時、励ましの言葉とかかけてくれればよかったのに教師は自分の実績を上げたいがため入学に迷っていた大学の事を悪くいわれ、浪人をものすごく進めてきた。ここの高校は自分から勉強など意欲的にできるならいい高校かもしれないが …続きを読む(全387文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    在校生や卒業生からもよく話を聞くこと。
    2016年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      確かに部活は活発で全国レベルの部活もあるが、このていどなら公立でもできるレベル。
      進学に関しても、部活活躍者を指定校でmarchレベルに入れて実積キープしようという感ありあり。
      上のクラスは指定校が使えないというのも例外はありです。上の …続きを読む(全696文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    あまりすすめない。
    2016年06月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      そこまで賢い高校でもないにもかかわらず、教師のプライドだけは一丁前のように思えます。教師は基本謝りません。
      ガラの悪い生徒はあまりいませんが、ゼロではないと思います。
      単願と併願の生徒ではかなり差があると思います。
    • 校則
      他の学校に比べて緩い方 …続きを読む(全352文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    ほかの高校をオススメします。
    2018年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 5| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 1| 施設 2| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      総合的に文武両道ですよ。個人としてはバラバラです。
      強い部活もありますが、厳しいです。やる気がある人しか入っちゃダメです。後悔しますよ。
      勉強も、個人の問題です。ですが報われる人は少数です。
      クラスによりますが、基本的に個性が強すぎる人とそ …続きを読む(全410文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    昭和のスポーツ強豪校
    2021年08月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      先生がまず良くない。考えが古い。
      施設は充実しているが基本汚い。
      課題は多すぎる。課題出しとけばいいと思っている。
      私立の割に、と思ってしまう。
    • 校則
      私自身はスマホや髪型など、なかなか納得の行かないところがあるが、他の学校の友達の話を聞いている …続きを読む(全478文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2021年入学
    文武両道を目指している高校
    2022年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      やはり選抜から指定校推薦が貰えないという話は本当なのですね。それでは推薦で行くよりレベルの低い大学に進学せざるを得ない生徒が出てきてしまいますね。
    • 校則
      校則について親として不満はありませんが、指定のカバンと女子のスクールソックスは如何なものでしょ …続きを読む(全479文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    なんだかんだでいい学校
    2018年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    • 総合評価
      なんだかんだでいい学校だと思います。僕がここの学校に合ってるだけかもしれないけど。高校が合わないとかいうなら入る前にしっかり確認するのが大切です。駅から遠いのだけが嫌です。
    • 校則
      校則はとてもゆるいです。担任の先生によるかもしれませんが、僕の担任は …続きを読む(全1822文字)
  • 男性卒業生
    卒業生
    偏差値に比べると普通
    2012年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      そこらへんにある優良進学校のおさえ、
      特定のスポーツをガツガツやりたいお …続きを読む(全632文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    文武両道は自分の努力次第!
    2021年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 2| 制服 2| イベント 5]
    • 総合評価
      文武両道をうたってるだけあり、大学実績だけでなく、部活の成績も高いです。
      しかし、良く言うと文武両道。悪く言うと中途半端です。
      結局勉強と部活を両立するには、自分自身の行動や努力にかかっているので、高いクラスに入る実力がないと、学校側は …続きを読む(全1506文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    他の学校に行きましょう
    2017年08月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自称進学校です。この学校に入学したからと行っていい大学に進学できるとは限りません。最終的な結果は個人の努力によるものです。決して教師の言う事を鵜呑みにしてはいけません。後々嫌な思いをすることになります。部活はとにかく優遇されない部活が酷い目 …続きを読む(全489文字)
  • 男性卒業生
    卒業生
    その人次第です。
    2012年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 2| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      文武両道と言っているが、本当に実践出来ているのはごく一部。
      楽しめるかは …続きを読む(全1095文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    どう過ごすかは自分次第
    2019年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 -| 施設 2| 制服 2| イベント 3]
    • 総合評価
      選抜クラスと特進クラスでは待遇が全然違います。勉強を頑張りたいなら選抜クラスに入ることをおすすめします。選抜は、授業も分かりやすいし、先生の対応もいいし、模試対策もしてくれて勉強の環境がとてもいいと思います。
      それから、駅からとても遠いです …続きを読む(全727文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    自称進学校
    2016年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      あまりおすすめは出来ません。
    • 校則
      校則に関しては謎が多いです。
      靴は自由なのに靴下は指定されていて違反した場合指定強化部活生は特にキツク怒られます( ̄▽ ̄;)
      そして、その靴下はお世辞でも良いとはいえませんね。
      スクールバックの持参も厳しく …続きを読む(全1027文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2007年以前入学
    バランスのとれた学校です
    2013年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      文武両道で進学率も高く、部活動も盛んでとても良い学校です。
      全国レベル …続きを読む(全839文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    授業は充実。良いか悪いかは過ごし方次第。
    2016年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いいと思う
    • 校則
      私立にしては緩い …続きを読む(全183文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    普通に毎日楽しいです
    2022年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      課題が多い等のクチコミが多いですが、ちゃんと毎日計画的にやれば普通に終わりますよ笑私はE系→αクラスに進学しましたが、その習慣をつけていれば特に困ることもないかと。前日に答えを写す人が多いですが、正直あまり力になってなさそうです。英単語は1 …続きを読む(全765文字)
141件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

春日部共栄中学校

偏差値:50.0

口コミ:★★★☆☆3.45(55件)

春日部共栄中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

埼玉県の偏差値が近い高校

埼玉県の評判が良い高校

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 春日部共栄高等学校
ふりがな かすかべきょうえいこうとうがっこう
学科 -
TEL

048-737-7611

生徒数
大規模:1000人以上
所在地

埼玉県 春日部市 上大増新田213番地

最寄り駅

-

埼玉県の評判が良い高校

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  春日部共栄高等学校   >>  口コミ

最近チェックした高校

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服