みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  春日部共栄高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

春日部共栄高等学校
出典:IZUMI SAKAI
春日部共栄高等学校
(かすかべきょうえいこうとうがっこう)

埼玉県 春日部市 / 豊春駅 /私立 / 共学

偏差値:63 - 70

口コミ: ★★★☆☆

3.26

(140)

春日部共栄高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.26
(140) 埼玉県内68 / 197校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

87件中 41-60件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    部活目的、自分で勉強できる人にはオススメ
    2017年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 2| 施設 1| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自主的に勉強ができる人にはいいのかなと思います。
      駅からのスクールバスはとても助かります。でも乗るまでディズニー並の長蛇の列があります。雨の日は特にひどいです。なのに8:15までに学校に行かないと怒られます。早めに駅に到着するのをおすすめ …続きを読む(全675文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自称進学校
    2017年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 -| 施設 1| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      様々な人間関係を学ぶことができ、人間として成長することができます。世界は広く色々な人がいるんだな、ということがよくわかる学校です。
      入ってよかったです
    • 校則
      服装の校則は厳しくないと思います。
      たまに学校指定のソックスを履いているかなどのチェックが …続きを読む(全661文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自主性が非常に大切です。
    2017年07月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まず始めに、この学校は他のレビューほど悪くはない。この学校は学習、生活の両面において自主性を尊重する学校である。学業において不本意な状態にある生徒が自分の努力不足を学校の責任にしたがり、このサイトに低い評価をつけるのである。
      私はそのように …続きを読む(全494文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    不快
    2016年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      教師は、生徒の意見を聞かないため
      生徒の自由がかなり少ないとおもいます。また、イベントも少なくなりました。でも、体育祭と文化祭はすばらしいとおもいます。
    • 校則
      厳しすぎるくらいだとおもいます。
      生徒のツイッターを隠れて見たり、結構ひどいです。 …続きを読む(全386文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    文武両道
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強に力を入れてるのはわかるが、英語の小テストの効率が確実に悪い。あれではその時覚えても付け焼き刃で終わるだろう。
    • 校則
      厳しくない。しいていうならば、指定バッグと靴下をどうにかしてほしい。先生によってはうるさい人もいる。 …続きを読む(全417文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    楽しい高校生活を送ることができる高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活動がとても盛んで行事にはとても力が入り、また0限講習などといった1時間目の前に行う授業なとがありとても良い高校だと思っています。
    • 校則
      他の高校に比べて緩いと思います。
      生徒が先生に信頼されている面も多いので自由だと感じることが多いです。 …続きを読む(全347文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    良いと思う。
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 2| 施設 3| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で勉強をしたいと思っている学生には良い学校だと思っています。勉強の時間を大切にしており、朝学習なども盛んです。
    • 校則
      他の高校と比べると校則は厳しくない方だと思います。服装検査や頭髪検査はあまりないです。 …続きを読む(全380文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自称進学校
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      比較的校則は緩く、勉強さえしてくれればいい。という学校です。
      でも、その割には自称進学校で、勉強にも部活にも中途半端な人がおおいです。
    • 校則
      私立にしては校則は緩いと思います。
      服装点検は学期の初めにありますが、注意を受けるだけで、緩いです。 …続きを読む(全549文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    部活動に真剣に取り組みたい人はぜひ!
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生の良し悪しがはっきりしている学校です。
      進学校なのでなかなか勉強についてはうるさいですが、文化祭などは楽しいですよ
      やはり部活は野球、水泳、吹奏楽が頑張っていますね
      パワーリフティング部も世界大会とか行ってます
    • 校則
      特に無いです。
      …続きを読む(全334文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    部活をしっかりやりたい人には向いている
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      比較的楽しい学校だと思う。
      ほどよい上下関係があり、部活も積極的に活動し、勉強も宿題は多いですができる。
    • 校則
      厳しくないとおもう。
      女子は髪型も自由だし、通学の靴も自由。 …続きを読む(全313文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    文武両道を目指しけじめのある楽しい学校。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先輩や先生方も優しく、文武両道を目指した楽しい学校です。
      勉強に専念したい人は部活に入らなくても大丈夫で、その人にあった生活スタイルがかくりつできます。行事も盛んで特に文化祭では毎年たくさんの方が来て下さりたいへん盛り上がります。
    • 校則
      制服の指定 …続きを読む(全516文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    全体的にはお金かかる普通の学校です
    2016年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 -| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強をカリカリやらされる感じでもなく、かといって勉強に力を入れていないわけではないので勉強がそんなに好きじゃない人でも全然大丈夫です。
    • 校則
      他校の同じレベルの学校では厳しくない方だと思います。先生にもよりますが…
      校則に関して不満はないです …続きを読む(全644文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    授業は充実。良いか悪いかは過ごし方次第。
    2016年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いいと思う
    • 校則
      私立にしては緩い …続きを読む(全183文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    放任主義
    2018年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      入学はオススメできません。偏差値だけでみたら60台とそこそこいいかもしれませんが、特進E系とS系はの実際の偏差値は50前半です。公立の高校に落ちて受験に失敗して入学してくる生徒が多いので、どこか抜けている生徒が多いです。ですが選抜クラスは偏 …続きを読む(全768文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    自称進学校「文武両道」「受験は団体戦」
    2018年01月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      後悔しているわけではありませんが、もっといい学校はいくらでもあったと思っています。
      自称進学校と言う生徒が多いです。実際そうです。ただし、進学校の体を成してる分、勉強に本気で取り組む姿勢があればそのサポートは充実したものになると思います。努 …続きを読む(全1287文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    己を律し主体的に行動できる人にはオススメ
    2017年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私は選抜コースに在籍していて感じることだが勉強を頑張りたいなら、選抜コースが一番。優秀な生徒も多いし先生の質(上から目線になってしまうが)も選抜コースが良いと思う。特進コースと選抜コースの勉強に対する姿勢のギャップはかなりあると思う。学校に …続きを読む(全995文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    自称進学校
    2017年06月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校は実際のところ自称進学校です。入学するための偏差値のは高いですが実際のところ私立なのでピン切りです。50~60の間でも普通に入れます。学力が下のクラスの授業はとてつもなくうるさいです。
    • 校則
      頭髪など決まりはあるようですが現実はほぼ自由です …続きを読む(全1136文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    明るく、活気のある高校。
    2017年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 -| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒数が多く、活気のある学校。文武両道を掲げているが、達成できるかは本人の努力次第だと思われる。「強化部」と言われる一部の部活動で文武両道を成し遂げるには、相当な努力を要すると聞く。学校のカリキュラム、雰囲気、指導方針など総合すると個人的に …続きを読む(全476文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    選抜コースはおすすめ
    2017年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      あくまでも私の主観なので、鵜呑みにしないようお願いします。文武両道、は生徒次第です。学校の質自体はとても良いのに、肝心の生徒の質が悪い。文武両道を実現したいのであれば、選抜コースに行くことをおすすめします。私自身選抜コースですが、3年間あま …続きを読む(全816文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    勉強やる気のあるヤツにはいい学校だぞ!
    2016年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      頑張って勉強する生徒には手厚いフォローがあるが、やる気が無い生徒は結構スルー。成績か上がってくると教師の力の入れ方が変わって来るのを実感した。
      部活にも力を入れている。
    • 校則
      私立にしてはうるさくないと思う。たまに制服やソックスのチェックがあった …続きを読む(全443文字)
87件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

春日部共栄中学校

偏差値:50.0

口コミ:★★★☆☆3.45(55件)

春日部共栄中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

埼玉県の偏差値が近い高校

埼玉県の評判が良い高校

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 春日部共栄高等学校
ふりがな かすかべきょうえいこうとうがっこう
学科 -
TEL

048-737-7611

生徒数
大規模:1000人以上
所在地

埼玉県 春日部市 上大増新田213番地

最寄り駅

-

埼玉県の評判が良い高校

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  春日部共栄高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服