みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  春日部共栄高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

春日部共栄高等学校
出典:IZUMI SAKAI
春日部共栄高等学校
(かすかべきょうえいこうとうがっこう)

埼玉県 春日部市 / 豊春駅 /私立 / 共学

偏差値:63 - 70

口コミ: ★★★☆☆

3.26

(140)

春日部共栄高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.26
(140) 埼玉県内68 / 197校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

87件中 21-40件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    そんなに悪いところじゃないよ!
    2020年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント 3]
    • 総合評価
      なんだかんだ良い学校です!
      文武両道を掲げていますが、出来ている人はほんのひと握り、といった感じです。ただS系でもほって置かれる訳では無いので、S系だが勉強したいという生徒は普通にちゃんとサポートしてくれます。全員共通テストでSの子が上位に …続きを読む(全925文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    来ても悪くは無い学校だと思う
    2020年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      めっちゃ性格がいい先輩がいればめっちゃ性格が悪い先輩もいます。同級生も後輩も先生も同じです。でも、クラスに仲良い友達がいればとりあえず楽しい学校生活を送れます。文化祭ではたくさんの人が来て盛り上がり、エンタメも後夜祭も楽しいです。1つ問題点 …続きを読む(全750文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    どう過ごすかは自分次第
    2019年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 -| 施設 2| 制服 2| イベント 3]
    • 総合評価
      選抜クラスと特進クラスでは待遇が全然違います。勉強を頑張りたいなら選抜クラスに入ることをおすすめします。選抜は、授業も分かりやすいし、先生の対応もいいし、模試対策もしてくれて勉強の環境がとてもいいと思います。
      それから、駅からとても遠いです …続きを読む(全727文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    体育教師から逃げる知識を得られる学校
    2019年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 1| イベント -]
    • 総合評価
      イメージがあまり良くない部活に対してだけすごく厳しいです。実際にしてないことを疑われたり、怖い先生にいきなり声をかけられらことも珍しくありません。体育科の先生の見張りが多く厄介なので目をつけられないようにする必要があります。制服の着方は本当 …続きを読む(全461文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    面倒見が良い学校です。
    2021年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 4| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      全体的に見れば、いい学校だと思います。
      先生方も面倒見が良く、クラスの皆も仲がいいです。
      進学指導も、指定校で大学に行くには、1年生の頃から定期テストである程度いい成績を残す事、欠席をしない事、その他部活動やボランティア活動なども評価されま …続きを読む(全431文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    利潤を追求する学校ビジネス
    2021年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 1| イベント 3]
    • 総合評価
      進学校では少なくともないです。
      教師の皆さんが、利益を求める「会社員」という
      印象が強いです。ノルマがあるのかわかりませんが、
      夏期講習、冬期講習を最低1つ授業をとるように
      生徒に「売り込む」教師の方もいます。
      偏差値は参考にしないほうが賢 …続きを読む(全347文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    文武両道は自分の努力次第!
    2021年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 2| 制服 2| イベント 5]
    • 総合評価
      文武両道をうたってるだけあり、大学実績だけでなく、部活の成績も高いです。
      しかし、良く言うと文武両道。悪く言うと中途半端です。
      結局勉強と部活を両立するには、自分自身の行動や努力にかかっているので、高いクラスに入る実力がないと、学校側は …続きを読む(全1506文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    保守的な高等教育機関
    2021年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 2| 施設 2| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      選民思想、同化主義者、単一民族信者、ナショナリストの教師がいます。保護者様が極右思想でしたら是非この学校にお子様を進学させるべきです。
      コロナ前は留学生受入など行っていましたが、留学生に対して適切な教育、扱いは行われていません。多様性理解 …続きを読む(全628文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    春日部共栄高等学校の口コミ
    2020年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 1| イベント 3]
    • 総合評価
      おすすめはできません。勉強も部活も中途半端です。
      S系、E系、一貫の下の方の方たちは公立高校だったら偏差値50以下の学力の方がほとんどだと思います。偏差値は一見すると高いですが入試倍率1.0という数字からも分かる通り公立高校に行けなかった …続きを読む(全1072文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    先生と生徒の関係が他と比べて悪いかも
    2020年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 -| 進学 5| 施設 5| 制服 -| イベント 3]
    • 総合評価
      生徒と先生の関係がかなり悪いかも。もちろん全員がそうである訳ではないが、生徒に見下されるような人間性を持つ先生。それを陰口でしか指摘出来ない生徒。第一職員室内では生徒と先生が雑談なんていう概念はなく、ちょっと重苦しい空気。念を押して言うが、 …続きを読む(全752文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    無責任な先生がいるのでオススメできない。
    2020年06月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      とても頼りになる先生、怖いけどやりがいのある授業をしてくれる先生はいます。でもそのような先生は選抜クラスなどの頭のいいクラスを担当していて、便りのない無責任な先生が下のクラスを担当しているクラスがあります。真剣な質問にも勝手で無責任な返答し …続きを読む(全585文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    人によって好き嫌いが分かれる学校
    2020年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      総合的にみて私は普通なほうですが、まわりは「なんでこの学校入ったんだろう」って人が多い。ex)学校行事、先生の当たり外れガチで部活やりたい人以外は適当にここを選ばないほうがいいです。
    • 校則
      普通だと思う。制服の移行期間は制服チェックが入る。また、使 …続きを読む(全392文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    公立っぽい私立。そこがいいところ。
    2019年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      しっかり勉強したいと思っている人、選抜なら存分に勉強できます。部活もやりたい人、大変ですがそれも可能です。先生方もとても親身になってくれます。
    • 校則
      1年生の時は、スカート丈や、ワイシャツの第一ボタンまで閉める、ネクタイ、リボンを弛ませない等細かく …続きを読む(全563文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    選抜は最高、特進は良くない
    2018年07月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 1| 部活 -| 進学 5| 施設 5| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      選抜だけは本当に素晴らしいと思う。学習環境も意欲も最高クラスで、公立行かないで正解と言えるほど。しかし、何故か特進クラスの連中からちょっかい出される。民度低すぎ。選抜行かないのならおすすめできない
    • 校則
      きちんと守れる人ならいいのでは。そもそもこの …続きを読む(全392文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    割と楽しめる高校生活
    2019年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 1| 施設 -| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      部活が盛んで選抜クラスも頭がいいので勉強したい生徒は選抜クラスをおすすめします。わたしは選抜クラスではなかったのですが、わたしは特進クラスでよかったです。選抜クラスだと行事も楽しめないし勉強で居残りが多くあります。文化祭が他の高校と違う時期 …続きを読む(全406文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    なんだかんだでいい学校
    2018年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    • 総合評価
      なんだかんだでいい学校だと思います。僕がここの学校に合ってるだけかもしれないけど。高校が合わないとかいうなら入る前にしっかり確認するのが大切です。駅から遠いのだけが嫌です。
    • 校則
      校則はとてもゆるいです。担任の先生によるかもしれませんが、僕の担任は …続きを読む(全1822文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    可もなく不可もなく。しかしそれが幸せ
    2019年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ -| 部活 2| 進学 -| 施設 -| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普通の学校と言えるでしょう。
      他のレビューを見ると特進クラスの人達がちょっかいを出してきてうっとうしいというものがありましたが、それは一部と言えるでしょう。
      本質的には特進クラスが選抜クラスやαクラスに見下されることの方が多いです。
    • 校則
      頭髪検査 …続きを読む(全467文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    ほかの高校をオススメします。
    2018年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 5| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 1| 施設 2| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      総合的に文武両道ですよ。個人としてはバラバラです。
      強い部活もありますが、厳しいです。やる気がある人しか入っちゃダメです。後悔しますよ。
      勉強も、個人の問題です。ですが報われる人は少数です。
      クラスによりますが、基本的に個性が強すぎる人とそ …続きを読む(全410文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    他校へ行きましょう。
    2018年01月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 2| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      クラスによりますが、周囲に流されず1年の時からしっかり勉強できないと大学進学は望めません。選抜クラスはみんな勉強しているので環境がいいと思いますが特進クラスはうるさくて全然授業に集中できません。スポーツで入ってきた方々、特に野球部の方々は授 …続きを読む(全824文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    頑張る人を応援してくれる学校
    2017年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 -| 施設 4| 制服 -| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      真剣に学びたいと思っている子には先生は応えてくれる学校です。高校に入って高いレベルの大学を目指して頑張ろうと思っている人は入学をお勧めします。
      学校の雰囲気としては自分は明るい学校だと思っています。
    • 校則
      服装検査などはほとんどありません。
      あま …続きを読む(全410文字)
87件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

春日部共栄中学校

偏差値:50.0

口コミ:★★★☆☆3.45(55件)

春日部共栄中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

埼玉県の偏差値が近い高校

埼玉県の評判が良い高校

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 春日部共栄高等学校
ふりがな かすかべきょうえいこうとうがっこう
学科 -
TEL

048-737-7611

生徒数
大規模:1000人以上
所在地

埼玉県 春日部市 上大増新田213番地

最寄り駅

-

埼玉県の評判が良い高校

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  春日部共栄高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服