みんなの専門学校情報TOP
青森県の専門学校
八戸市立高等看護学院
口コミ

- 学科絞込
口コミ一覧
看護専門課程に関する評価
-
総合評価
看護学校の為、看護を勉強する人にとってはとても良いのではないかと思う。また、先生方も指導熱心であり、指導助言をしてくれます。
-
就職
入学時から就職に関するアンケートがあり、その人の状況に合わせたサポート体制ができている。
-
資格
近年は常に資格取得実績が約95%位と高水準であり、1学年時から国家資格対策が行われている。
-
授業
先生方は資格取得されている方々であり、分野に特化して生徒達に指導をされているため信頼している。
-
アクセス・立地
立地場所はあまり気にならないが、学校独自の駐車場がなく、近隣の駐車場を頼らなくてはならない。
-
施設・設備
図書室は専門雑誌や専門分野の参考書が充実しておりとても便利である。
-
学費
私立学校だが、市が運営しているため他の学校よりも学費等は安いのではないかと思う。
-
学生生活
様々な年代の人が揃っているため、いろんな情報が話題になるため楽しい。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
看護専門課程で学べること | 看護概論や看護技術、臨床看護に関する授業、薬理学、解剖生理など多岐にわたる。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 看護の道に進むコースはさまざまなありますが、学費の安さでは市内でトップだと思います。経済的な心配はほとんどないと思います。 |
就職先 | 基幹病院 |
看護専門課程に関する評価
-
総合評価
一流の人になりたいと思っている学生にとってはとてもいい専門学校だと思います。就職もしやすく素晴らしいと思います。
-
就職
素晴らしい学校です!私はそこの大学に行って良かったと思います!
-
資格
サポートが充実していて資格を取りやすく、実績も多いと思います。
-
授業
わかりやすい授業で、テストの成績順でクラス分けがされています。
-
アクセス・立地
バスや電車でいけるので交通機関はいいと思います。歩きでも行ける人もいます。
-
施設・設備
たくさんの設備があり一人一台よういされているのでみんなできます。
-
学費
いい設備をそろえているので、決して安くはありませんが妥当だと思います。
-
学生生活
みんな仲良くいじめなどもなく和気あいあいとしていて楽しい学校です。
感染症対策としてやっていること
看護専門課程で学べること | 資格試験に向けたカリキュラムがあり資格を取りやすくしてくれる取り組みがあります。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 昔からこうゆう仕事に興味があり、こんな感じのしごとがしたいなぁなどと思いました。 |
看護専門課程に関する評価
-
総合評価
とても満足できるせんもんがっこうですので自分に合った分野探してくださいね、学生にとってはすごかいいですよ
-
就職
就職実績がよく先生もすごくサポートしてくれますなのでぜひ入ってくださいね
-
資格
昨年ほど国家試験の合格は70割だとおもいます!ぜひ国家試験を試してみね
-
授業
座学と実習の割合もよくクラスは2つに分かれていて大人数で分かれていますよ
-
アクセス・立地
こうないもきれいで自分的にはとてもいいかと、おもいますよ!!
-
施設・設備
とても他の学校よりひとりひとりの意識が強くて、たのしいですよ!
-
学費
最近の機器を揃えているので困ることなくたのしくじゅぎょうにさんかしてくださいね
-
学生生活
とてもみんななかやくいじめなど一ミリもないですぜひきてくださーい
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
看護専門課程で学べること | 試験に向けたカリキュラム構成でとてもいいでふよ!学びを楽しく |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 昔から美容に興味があり、専門の学校に入りましたけどとねも充実です |
希望業界に就職できたか | いいえ |
看護専門課程に関する評価
-
総合評価
先生方がとても優しいです。学生一人ひとりの個性を大切にしてくださり、尊重してくださいます。また、赤点の際の再試験を無料で行ってくれるので学生に優しいと思います。講義はグループワークがメインで、学生の考える力を引き出しつつ、印象に残るような講義体制にしてくださっているので、非常に勉強になります。また、グループワークの内容をクラス全体、または小グループに対して発表するなどの機会も与えてくださり、文章能力や、相手に伝わりやすい話し方なども同時に学ぶことができます。うまくいかないことや失敗などがあっても学生を責めることはなく、教員も一緒になって解決策を探してくださるので、落ち込んだり、反発したりすることもなく教員を信頼して学校生活を送ることができます。まだ一年未満の在学ですか、今後も楽しい学校生活を送れるのではないかと思っています。カリキュラムは厳しいですが、その分やりがいもあって、きちんと知識を身につけられる学校だと思います。
-
就職
まだ就職について考えていないのでよくわかりませんが、就職進学率は良いと聞きました。
-
資格
参考書などの購入についてわかりやすく説明してくださるので、自分に合った勉強法などが見つけやすいです。
-
授業
とてもわかりやすく、楽しい講義をしてくださいます。
-
施設・設備
臨床と同じ環境で演習が行えていますので満足です。
-
学費
自分で学費を払っているので少々厳しいですが、他の看護学校に比べれば安いほうなので、妥当であると思います。
-
学生生活
非常に充実しています。
看護専門課程に関する評価
-
総合評価
一流の菅家語になりたいと思っている学生にとっても良い専門学校だと思います。芸能界にはでられませんよ。
-
就職
満点です、しっかり最後までサポートしてくれるのでとてもおすすめ。
-
資格
満足です。サポートは十分ですが、一人でやることを勧められることもあります。
-
授業
先生によるが大体は充実しています。分かりやすく、1回は受けたい授業です。
-
アクセス・立地
治安は良く、アクセスにはセキュリティが張ってあるのでとても安全
-
施設・設備
2年前に改築されており、かなり内装は綺麗です。機材も沢山あります。
-
学費
少し高めですが、これらの事を踏まえると妥当です。いいとおもいます
-
学生生活
個人差はありますが、充実しています。クラスの人数が多い分、友達がたくさんできます。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
看護専門課程で学べること | 漢語試験合格に向けたカリキュラム構成です。漢語を学習したいの |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 近所だったので適当に行っとこと思って来ました。他の人もそういう人が多いです。 |
取得した資格 | 漢字検定7級 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 博士 |
看護専門課程に関する評価
-
総合評価
雰囲気も良くとても楽しい学校だと思います。
周りの先生方や仲間も熱心な方たちであるため、毎日刺激を受けながら日々精進しています。 -
就職
私はまだ就職しておりませんが、今までの先輩方はみな就職できていると話を聞きました。
しかし、一個人の意見として捉えていただけたら幸に思います。 -
授業
どの先生もとても熱心に指導してくださる方ばかりです。時には厳しく、時には優しく私たちを考えながら指導してくださっていると思います。
-
施設・設備
少々暗めの施設ですが、特に問題はありません。
勉強するぶんには全く不備がないためとても良いかと思います。 -
学生生活
友人もみな優しいクラスで思いやりのある人たちばかりです。
授業やイベントなどみんなが高めあいながら、良い雰囲気で毎日をすごいしています。
いじめなどもなくみんなでご飯に行ったりなどもあるためすごく楽しいです。
しかし年度ごとのクラスの雰囲気もあるため毎年多少雰囲気の違うクラスが出てきます。
基本情報
八戸市立高等看護学院
(はちのへしりつこうとうかんごがくいん)
JR八戸線 小中野駅 徒歩13分
2年制 | 92 万円 |
---|
<内訳>
入学金 | 15 | 万円 | ||
---|---|---|---|---|
授業料 | 48 | 万円 | (24万円/年 × 2年) | |
その他 | 29 | 万円 |
平均学費総額(看護・治療分野)
1年制 | 134 | 万円 |
---|---|---|
2年制 | 138 | 万円 |
3年制 | 213 | 万円 |
4年制 | 448 | 万円 |
※みんなの専門学校情報内のデータをもとに算出しています
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・小数点以下は切り捨てとなります
- ・「その他」は入学金と授業料以外の卒業までにかかる学費すべて(教科書代や教材費など)です
看護・治療分野 x 北海道・東北おすすめの専門学校
このページの口コミについて
このページでは、八戸市立高等看護学院の口コミを表示しています。
「八戸市立高等看護学院はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。