みんなの専門学校情報TOP
ヘアメイクアーティストの専門学校
大阪府
ECCアーティスト美容専門学校
口コミ
ECCアーティスト美容専門学校

口コミ一覧
ビューティアドバイザーコースに関する評価
-
総合評価
特に就活で自信がなくなったり心が不安定になった時、
現場で活躍されてる卒業生の方のお話を聞けたり
就活サポートの先生方が何回も面接練習をしてくださります。
美容の知識を学ぶだけでなく、
自分が希望するブランドに内定をいただく為に
先生方が全力でサポートしていただけるので
励みになりました。 -
就職
非常に満足。
先生達のサポートが手厚く、
すぐ相談に乗ってくださる。
今でもこの学校に入学してよかったと思っています。 -
資格
今でも仕事に役立っている資格を沢山取りました。
授業以外で任意で取る資格も、
学校の授業の知識を活かして
1発で合格した資格も沢山あります。 -
授業
実技と座学のバランスが非常に良いです。
特に皮膚の授業はプライベートでも役に立ちます -
アクセス・立地
梅田駅や中崎町駅から近いです。
雨の日でも、そんなに濡れずに学校へ行くことができます -
施設・設備
姉妹校の方と交流したり
英会話を上達させる機会も豊富にあります -
学費
私は妥当だと思います。
授業内容や設備の割に高過ぎるなと
思ったことはありません -
学生生活
非常に充実していました。
同じ分野に興味がある人達が集まるので
すぐ集団に打ち解けました
この学科で学べること |
学科
メイク実技 フェイシャルエステ 色彩知識 皮膚の構造 英会話 販売実技 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 美容部員になりたかった 他の美容専門学校より 希望ブランドの就職率が非常に高かった |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 実際に美容部員として働いています |
ネイリストコースに関する評価
-
総合評価
本当にネイリストと決めている人ならすごいいい環境だと思います。ほかの美容系の職業と迷っている人は向いてないと思います。
-
就職
就職先もとても充実しており、自分に合ったところを選べました。
-
資格
資格は1年から沢山取り、サポートもすごく手厚いので合格率も高く、ためになりました。
-
授業
サロン実習と呼ばれるものもあり、実際に社会に出た時と同じ経験が出来ます。
-
アクセス・立地
梅田駅から徒歩10分ほどなので、すごく便利な場所です。周りにも施設が密集しているのでいい。
-
施設・設備
サロンも設備されており、実際と同じ環境で練習することが出来ます。
-
学費
決して安いわけではありませんが、充実しているので、見合った金額だと思います。
-
学生生活
少人数制のクラスなので、大学とかと比べてすごく仲良くなれると思います。
この学科で学べること |
学科
ネイルに関すること、基礎から応用から沢山学ぶことが出来ます。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 昔からネイルに興味があり、ネイルだけを専門的にできる学校があまり無いのでここにしました。 |
トータルビューティスタイリストコースに関する評価
-
総合評価
アクセスもよく、専門的な事を短期間で取得できる為いいと思います。おすすめだと私は思います。学費は少し高いですが、他の学校と比べても妥当のため悩む必要はない
-
就職
アーティスト専門学校では専門知識を身につけることができますが、就職先は同じようなところに就職しているため。
-
資格
学科の資格取得実績は良いと思いますが、人によると思います。頑張っている事そうでない子差が激しいです。
-
授業
授業や、先生は専門知識を持っているし、実際に働いていた方々のため、アドバイスを受けることができる
-
アクセス・立地
阪急梅田駅から徒歩10分ほどです。商業施設も整っており、学校帰りに寄り道することもできます
-
施設・設備
施設、設備は整っていると思います。しかしトイレが少し小さい為、休み時間込み合います
-
学費
アーティスト専門学校のため学費は高いですが、他の同じような専門学校と比べると妥当だと言えます
-
学生生活
少人数のため友人はできやすいと思います。しかしグループごとに分かれているイメージです
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
感染症対策としてやっていること
この学科で学べること |
学科
実習が多い為、働く時に役立つと思います。実習を通して、自分のできないことをできるようにしていくことごできる、 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 昔から美容業界に興味ごあり、専門的なことを短期間で学びたいと思ったから。 |
希望業界に就職できたか | はい |
特殊メイク・造形アーティストコースに関する評価
-
総合評価
興味がありこの学科にとびこみましたが本当に実践的な授業で毎日が充実しています。とくにこの学科は、専門性が高いので内容も深く学べます。
-
就職
傷メイクや造形メイクなど、専門性の高いメイクを初めから学べる事。
-
資格
様々な専門性の高い勉強を少人数制で細部まで勉強できる。より実践的に且つ、深く学べる。
-
授業
その業界で活躍している講師の方からも実践的な講義を受けることができる。
-
アクセス・立地
大阪市内梅田にあり立地条件は最高ですね。交通に不便はありません。
-
施設・設備
教材が素晴らしい!学校自体も綺麗で、本当に勉強意欲がいやでも高くなります。
-
学費
学費ははっきり言って高いです。大学よりも数十万は高い。しかし、教材がハリウッドばりの本格的な教材を使っている為、より実践的な技術を身につけられるのでその面からは妥当だと思います。
-
学生生活
少人数制でみんな仲良く勉強しています。先生もアットホームな感じです。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
所属 | 特殊メイクアーティストコース |
---|---|
この学科で学べること |
学科
傷メイクや造形メイクなどの特殊な技術を必要とするメイクを学べる。 |
この学校・学科を選んだ理由 | 特殊メイクを学べる数少ないコースだから。専門性の高い勉強ができるから。 |
特殊メイク・造形アーティストコースに関する評価
-
総合評価
今までの評価を全て合わせると良くも悪くもといった様な形だったのでその数字にしました。決して悪くも良くもないといったやうな感じです
-
就職
業界的に就職先がとても少なく学生のやる気なども含め就職活動はうまく行っていないように感じます
-
資格
何か資格を取ったりするわけではないのでこの点数をつけさせてもらいました
-
授業
指導に来ていただいている講師の方方は非常熱心でどの先生も一つの質問に十の答えを返してくれます
-
アクセス・立地
最寄駅から非常に近く何不自由することなく通学が出来ています。
-
施設・設備
多くのものはありますが状態がいいかと聞かれるとあまり良くなく管理などが良くないように感じます
-
学費
特殊な材料や道具をたくさん使うので高額になるのはわかりますが総合的にみるとやはり高いように感じます
-
学生生活
好きな分野が似た人間が集まるのでとても充実していて楽しいです。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学校・学科を選んだ理由 | 特殊メイクの勉強がしたくてできる学校が大した数なかったので選択しました |
---|---|
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 株式会社は宝塚舞台 |
ヘアメイクアーティストコースに関する評価
-
総合評価
授業内容に満足しており、自分の技術が向上していくのを毎日感じているのでこの学校を選んで良かったと思います。
-
就職
就職対策の授業もあり、就活前から詳しく就活のやり方を教えてくれます。
-
資格
美容師の国家資格が取れます。コロナの影響で対面授業が減っていたので少し技術面の心配があります。
-
授業
少人数のクラス制なので、先生が一人一人しっかり見てくれます。放置されることはないです。
-
アクセス・立地
中崎町からすぐ、梅田にも歩いて行ける距離なので買い物も帰りにご飯を食べたり遊んだりすることができます。
-
施設・設備
授業で使う設備等は何も問題ありませんが、たまに授業によっては狭いと感じる教室があります。また、ロッカーが狭くて小さく感じます。
-
学費
妥当だと思います。ただ、これに関しては自己責任なのでなんとも言えませんが、補講料は高いなと感じています。
-
学生生活
個人的にですが、中学より高校より良い友達ができました。少人数なので友人はできやすいと思います。普通に過ごしていると先輩後輩の関わりはできにくいので、オープンキャンパススタッフなどに参加すれば仲良くなれると思います!
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
感染症対策としてやっていること
この学科で学べること |
学科
3年間で、ヘアメイクの授業が1800時間以上あります。美容の通信コースに同時に入る形になるので忙しくはありますが、国家資格を持っていると選択肢がとても広がります。 メイクだけでなく、ヘアアレンジ、ネイル、カラー、ファッション、着付、英語、美容実習などの授業があります。色々なことを学べるのでセンスが磨かれます。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | メイクをメインで学び、かつ美容師の国家資格も取れる関西の学校を探していたときにはECCを見つけました。コンテストの入賞実績が高いことや、さまざまな検定を受けることができることから選びました。 |
取得した資格 | JBMA メイクアップ検定Professionalコース |
就職先 | まだ未定 |
ブライダル・ウェディングコースに関する評価
-
総合評価
個性もたくさんあって馴染みやすさもあり勉学にもみんなでとりくめて、業界関係者からの話もたくさんきける。
-
就職
そこまで親身てきではなくサポートもない気がしてしまったから。
-
資格
資格までの授業時間が少なくとも自分には不十分に思ってしまったから。
-
授業
授業内容は好きだけれども細部まで内容が濃くないように思います
-
アクセス・立地
都心部にも近く遊べる場所やアイデアにつながる場所もあるのでよい
-
施設・設備
都会に近いけれども、勉学できるようそこまで騒がしい場所ではない。
-
学費
他の学校の子達に聞いても相場とさほど同じくらいだと思います。
-
学生生活
さまざまな年代や個性が多いので自分に良い影響につながっている
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
所属 | ブライダル・ウェディングコース ブライダル |
---|---|
この学科で学べること |
学科
ブライダルに関してのメイクだけではなく礼儀作法もしっかり学べる
コース・専攻
ウェディングでの礼儀作法やメイクや着付けヘアなど技術以外にも学べる |
この学校・学科を選んだ理由 | ブライダル業界の人間になりたく技術だけではなく精神的にも学べるときき志望させて頂きました |
希望業界に就職できたか | はい |
ヘアメイクアーティストコースに関する評価
-
総合評価
3年目で各々就職したいコースに振り分けられるので、1年や2年では学ばないことを学べます。基本的には皆んな同じような方向を向いているので、授業に集中することが出来たり、やりがいを感じることが出来ると思います。
-
就職
就職率は良いですが学校自体が兎に角何処でもいいから、就職して欲しいような感じを卒業間際は出してました。
-
資格
美容国家試験は約9割の人が取れる印象で、あとは任意で様々な資格を取得することが可能です。ヘアメイクを学びたいけど、国試も取得したい方にはお勧めです。
-
授業
先生方はそのような事は考えてはいないでしょうが、気に入った生徒にのみ事細かく実技を教えている印象を強く受けました。
-
アクセス・立地
近隣に商業施設があり、休憩時間や放課後に立ち寄れる場所は数多いです。
-
施設・設備
フロントのある棟は設備がしっかりされており、定期的に工事をしたりしていました。しかし、他の棟は水道設備を改善して欲しいと頼んでも良くはならなかったので、今もなのかなと思います。
-
学費
他の近隣学校よりは遥かに高いです。その分、外部からの講習などが定期的に行われているので、高くなっても致し方ないのかなと思いました。
-
学生生活
少人数制なので、自分と気のあった友人が出来れば凄く楽しいです。
女子だけなので、女子校のノリがあります。
この学科で学べること |
学科
メインは、ヘアメイクアーティストに必須な事を学べる学科です。プラスαで美容国家試験合格に向けた授業もあるので、かなり濃密なカリキュラムになっています。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 昔から美容師になりたくて、美容学校に進学しようと決めていました。 そして、美容師になってから着付けも必須になるのではと考えたので、着付けも一緒に学べるECCを選びました。 |
取得した資格 | 美容国家資格 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 株式会社エール |
美容科に関する評価
-
総合評価
すごく良い専門学校だと思います
-
就職
美容に関して分かりやすく説明していただけてすごく良かったです
-
資格
資格実績も十分あると思われます
-
授業
すごく充実しています。先生の授業は毎回わかりやすいです!クラスなども成績順に別れております
-
アクセス・立地
色んな建物などがあり使いやすいです。周辺にもいろんなものがありますが不満はありません
-
施設・設備
1人1台タブレットが用意されていて調べることもできます。そして、他の学生がやっているのもみることもできます
-
学費
妥当な金額に値すると思います。先生なども教えていることもわかりやすいのでこれでいいかと思います
-
学生生活
高校までと変わらず沢山友達をつくれました。そして、充実した日々をおくれています
この学科で学べること |
学科
その資格に合格するためのものに適して教えられています。何を学習するかによっても違います |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 美容には元々憧れていてしてみたいなぁと思い行ける範囲の学校を探させていただきました |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 美容師 |
ビューティアドバイザーコースに関する評価
-
総合評価
この仕事がやりたい、強い思いがある方なら
就職が強いのでここに通うべきだと思います。
先生も優しい人が多いです。 -
就職
手厚い就職活動のサポートや
業界の中で強い就職実績があるので
良かったです。 -
資格
資格もいろんな種類のものが獲得できました。
今後に役立てたいです。 -
授業
分野の違う授業がかなりおおくあるのが
少し不思議でしたが
色んなことが学べました。 -
アクセス・立地
少し大阪駅から遠いので
朝は少し焦ることが多かったです
もう少し近ければなあと、 -
施設・設備
教室もとてもきれいで
過ごしやすかったです。
エレベーターは少し混みます。 -
学費
消して学費はお安いわけではないですが、
色んなことが学べたので妥当ではないでしょうか? -
学生生活
みんな仲が良くて
毎日楽しく学校に通えていたイメージです。。。
この学科で学べること |
学科
メイクが中心ですが 言葉遣いや立ち居振る舞い あとはヨガネイル英語も学べました。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | この職業に興味があったため ここに通うのが1番スムーズかと思いました。 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 百貨店 |
出願で10,000円分を全員にプレゼント!
基本情報
ECCアーティスト美容専門学校
(いーしーしーあーてぃすとびようせんもんがっこう)
大阪メトロ谷町線 中崎町駅 徒歩3分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
265~416 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります


①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
出願で10,000円分を全員にプレゼント!
ヘアメイク分野 x 大阪府おすすめの専門学校
このページの口コミについて
このページでは、ECCアーティスト美容専門学校の口コミを表示しています。
「ECCアーティスト美容専門学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

ECCアーティスト美容専門学校の学科一覧
-
4.5 8件
- 目指せる仕事:
-
ヘアメイクアーティスト,美容師,美容部員,アイリスト,ネイリスト他
- 学費総額:
- 416万円
- 年制:
- 3年制
-
4.4 15件
- 目指せる仕事:
-
ヘアメイクアーティスト,美容師,アイリスト他
- 学費総額:
- 409万円
- 年制:
- 3年制
-
4.0 2件
- 目指せる仕事:
-
美容師,ヘアメイクアーティスト,ヘアカラーリスト,アイリスト
- 学費総額:
- 281万円
- 年制:
- 2年制
-
4.2 9件
- 目指せる仕事:
-
美容部員
- 学費総額:
- 265万円
- 年制:
- 2年制
-
5.0 1件
- 目指せる仕事:
-
ネイリスト
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 2年制
-
4.1 6件
- 目指せる仕事:
-
ウェディングプランナー,ブライダルスタイリスト
- 学費総額:
- 286万円
- 年制:
- 2年制