みんなの専門学校情報TOP >> 宮城県の専門学校 >> 国際マルチビジネス専門学校 >> 口コミ



ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
国際マルチビジネス専門学校 口コミ

- 学科絞込
-
-
ブライダルビジネス学科 / 在校生 / 2019年入学
2020年05月投稿認証済み
- 4.0
就職4|資格4|授業4|アクセス・立地5|施設・設備3|学費3|学生生活5
ブライダルビジネス学科に関する評価-
総合評価良い
先生や立地、授業の内容など、楽しく学べ、アルバイトもできるから。就職に有利な求人なども張り出され、支援もしてくれる。
-
就職良い
先輩方はほぼ内定をもらっており、有名企業への就職者も多いから
-
資格良い
担当の先生に相談すれば、どうしたらよいか教えてくれるし、過去問題などもくれるから
-
授業良い
必要な知識やマナーなどを、みんなで協力しながら楽しく学べるから
-
アクセス・立地良い
最寄駅から徒歩10分圏内で、周りには大型ショッピングモールやコンビニなどがあるから
-
施設・設備普通
ドレスなどはあるが、小物が少なかったり設備があまり整っていないから
-
学費普通
学べる内容の濃さや設備などの充実度と学費の高さがあっていない
-
学生生活良い
県外からの進学者が多く、自分のことを知らない人と友達になれるから
ブライダルビジネス学科で学べること進行表やイベントの主催者など、プランニングする力をつけられる
<口コミ投稿者の所属コース・専攻で学べること>ブライダル専攻
口コミ投稿者の情報この学校・学科を選んだ理由 中学生のときからブライダルプランナーになりたくて、オープンキャンパスに来てみたら雰囲気が良かったから 取得した資格 文書処理能力検定試験ワープロ2級 希望業界に就職できたか はい 就職先 ブライダル業界 投稿者ID:657621学校が返信できない口コミ -
-
国際ホテル学科 / 卒業生 / 2017年入学
2019年07月投稿認証済み
- 3.0
就職4|資格3|授業1|アクセス・立地5|施設・設備3|学費2|学生生活3
国際ホテル学科に関する評価-
総合評価普通
良い部分も悪い部分もあるが、どう捉えるかは自分次第だと思う。特に授業など個人のやる気によって変わる。
-
就職良い
就職実績が高いのは、先生方の細かなご指導があるからです。履歴書の他、自己PRなどの相手に伝わる書き方を教えてくれます。
-
資格普通
資格はたくさんあるものの、個人の技量によって合格者など半分に満たなかったりする。
-
授業悪い
学科ごとに特徴のある授業はあるが、教科書をただ読むだけだったり使わなかったりもある。教科書代の無駄だと思う。
-
アクセス・立地良い
仙台駅から歩いてすぐ、近くに商業施設がたくさんあり、帰りに映画を観たりなど充実している。
-
施設・設備普通
実習室があり、それぞれの職業に合った部屋がある。が、必要な物が無かったりしたこともある。
-
学費悪い
いっぱい取ってる割にはそれ程充実していないと思う。特例で入学金10万円など、分割で対応してくれた。が、高いと思う。
-
学生生活普通
スポーツ大会や団結できる行事もあり、1年生でも早く仲良くなれる。誰かが喧嘩すると雰囲気が悪くなったりする。
国際ホテル学科で学べることホテル関係に就くための必要な技術を実践的に学べる。その他に接客マナーが学べる。
学科における希望業界への就職率-
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報この学校・学科を選んだ理由 ホテルマンになりたいという夢があり、高度なホスピタリティーを学びたかったから。 取得した資格 サービス介助士 ワープロ検定 ホテルビジネス実務検定 希望業界に就職できたか いいえ 就職先 美容室のレセプション 投稿者ID:527701学校が返信できない口コミ -
-
国際ホテル学科 / 卒業生 / 2017年入学
2019年07月投稿認証済み
- 2.0
就職4|資格4|授業1|アクセス・立地5|施設・設備2|学費1|学生生活3
国際ホテル学科に関する評価-
総合評価悪い
表から見れば華々しい学科ですが、実際入って現実を見てみると差が激しいです。 あまり甘く見ない方がいいかもしれません。実際辞めた人も何人かいますし、それくらい考える人は多いということです。
-
就職良い
様々な学科の就職実績が良く毎年全員が内定をもらっているため、安心して就職活動が出来たから。
-
資格良い
毎年80%を超えている資格取得実績は、先生方の手厚いご指導でほぼ合格することが出来ました。 ただ、先生によって教え方が違ったり授業内容が有意義なものでは無かったりと差が激しがった気がします。
-
授業悪い
良い授業はほんのひと握りで、ほとんどは学費の無駄なんじゃないかってくらいつまらなかったです。唯一勉強になったのが、英語と心理学だけでした。いらない授業が多いし、無駄でした。あと、授業中に理事長が見回りに来るので、落ち着きませんでした。別に来なくていいです。
-
アクセス・立地良い
仙台駅から徒歩5分、近くにはパルコやエスパル、少し歩けばアーケードなど、とてもいい立地です。 学校の隣にコンビニがあり、すぐに行けてすぐに帰ってこれました。
-
施設・設備悪い
パンフレットやオープンキャンパスでは、「実習スペースが充実!」とかありましたが、実際は古いものばかりです。酷い時には、物が元から無かったりと管理方法の甘さに驚きました。 建物も立地が良い割には狭くて、みんな一斉に終わると階段が詰まります。
-
学費悪い
学費が高い割には授業もそれほど充実していないですし、たまにぼったくりかな?て思う時もありました。もっと別な物に使って欲しかったですし、良いカリキュラムを作ったら納得いきますが...。
-
学生生活普通
1クラスしか無いため、友人が作りやすかったです。スポーツ大会の時も1クラスだからこそ一致団結していたので良かったです。 ですが、誰かが喧嘩したりすると雰囲気が悪くなり、クラスも暗くなるのが微妙でした。
国際ホテル学科で学べることホテルレストランサービスというレストランにおけるサービスを学べます。また、ホテルに関する知識の検定対策や英会話などホテルマンになるためのカリキュラムがあります。
<口コミ投稿者の所属コース・専攻で学べること>ホテルのフロント、ベルマン、ドアマンなどホテルの全職種について学べます。
学科における希望業界への就職率-
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報所属 学科国際ホテル学科コース・専攻ホテル専攻この学校・学科を選んだ理由 ホテルマンになりたいという思いから、どこがいい学校は無いかと探していました。その時、こちらを見つけて、オープンキャンパスに行ったりして志望しました。 取得した資格 サービス介助士検定 ホテル実務検定 希望業界に就職できたか いいえ 就職先 美容系のレセプション 投稿者ID:528515学校が返信できない口コミ -
-
国際ホテル学科 / 在校生 / 2017年入学
2018年10月投稿認証済み
- 3.0
就職5|資格4|授業3|アクセス・立地-|施設・設備3|学費3|学生生活5
国際ホテル学科に関する評価-
総合評価普通
将来ホテルで働きたいと考えている学生にとっては良い専門学校だと思います。しかし一概にホテルといっても、宴会や婚礼サービスを行なっているホテルで働きたいと考えている学生にはおススメしますが、そうではなくフロントや受付で働きたいと考えている学生は、レストランサービス技能検定の対策授業などは億劫かもしれません。ですがレストランサービス技能検定は国家資格ですので、持っていて損はないと思いますし就職活動にも役に立つと思います。県外の有名なホテルに就職している先輩もいます。他の専門学校に比べると就職活動のサポートも手厚いし、就職率も非常に高いです。
-
就職良い
県外の有名なホテルに就職した先輩もたくさんいて、有名なホテルから学校求人が来ることも多いです。
-
資格良い
国家試験合格のために、授業で、対策や練習ができます。先生方もしっかりとサポートして下さるお陰で、合格率も高いです。
-
授業普通
ホテル業界で活躍していた方が先生として教えてくださいます。教科書からだけではなくご自身の体験などをもとに様々なことを教えてくださるのでためになります。
-
施設・設備普通
実技の授業などでは実際のレストランのようなテーブルセットをして練習します。テーブルの大きさは実際にホテルで使われている大きさとは異なる気がしますが、グラスや皿、サーバーなど、練習するには不自由ない数用意されているので良いと思います。
-
学費普通
決して学費は安いわけではありませんが、国家試験対策やその他のカリキュラムを考えると妥当な金額だと思います。
-
学生生活良い
ホテル学科は約30人1クラスです。人数が少ないため、高校と変わらず和気藹々とした雰囲気で友人は出来やすいと思います。ホテル学科だけに限らず、他の学科の学生と一緒にうける授業もあるので他の学科の学生とも仲良くなれます。
国際ホテル学科で学べることホテルレストランサービス技能検定に向けたカリキュラム構成です。ホテルの歴史や基礎を学ぶホテル総論やホテルビジネス実務検定対策があります。2年では、外国人客への接客を学ぶ外客接遇やインバウンド概論、第二外国語で中国語の授業があります。
<口コミ投稿者の所属コース・専攻で学べること>英語 中国語
口コミ投稿者の情報所属 学科国際ホテル学科コース・専攻ホテル外国語専攻この学校・学科を選んだ理由 中学生のころからホテルで働きたいと考えており、国家試験の合格率が高く、その他の検定取得のサポートも手厚い。さらに就職実績もあったので他の専門学校ではなく国際マルチビジネス専門学校に進学したいと考えた 取得した資格 ホテルビジネス実務検定ベーシック二級 文書処理能力検定 サービス介助士 ホテルレストランサービス技能検定 学科 就職先 関東のホテル、フロントの仕事 投稿者ID:490481学校が返信できない口コミ -
-
総合英語学科 / 在校生 / 2017年入学
2017年10月投稿認証済み
- 5.0
就職5|資格4|授業-|アクセス・立地-|施設・設備-|学費-|学生生活-
総合英語学科に関する評価-
総合評価良い
毎日英語漬けの生活で、楽しいです。外国から来ていらっしゃる先生方は、とても気さくなので、質問にも快く答えてくださいます。授業でわからなかったことも、先生方に、英語で聞くことで更に英語力が高まっていると実感しています。
-
就職良い
新設された学科なので、私たちが一番最初の卒業生になります。
-
資格良い
実用英語技能検定、TOEICなどの取得を目指します。個人の努力はもちろん、先生方も対策をしっかりしてくださいます。
口コミ投稿者の情報この学校・学科を選んだ理由 私は東日本大震災の後、ボランティアに来てくださったたくさんの外国人と触れ合う中で、言葉の通じなさを痛感しました。そこから、英語をたくさん勉強して、少しずつ言えることが増えていく喜びを感じ、英語が好きになりました。高校生になっても気持ちは変わらず、自宅から通えて、かつ、英語を学べる学校を探していました。国際マルチビジネス専門学校、総合英語学科は4ヶ月の留学を必修としています。そのような点でも、生きた英語を学べる最高な学校だと思ったので、私はこの学校、学科を志望しました。 取得した資格 実用英語機能検定準2級 投稿者ID:374974学校が返信できない口コミ - 発送予定日
- 随時
-
-
ブライダルビジネス学科 / 卒業生 / 2016年入学
2019年11月投稿認証済み
- 5.0
就職5|資格5|授業5|アクセス・立地5|施設・設備5|学費5|学生生活5
ブライダルビジネス学科に関する評価-
総合評価良い
ほどよく学べて良かったです。
実践的なことも多かったので、為になりました。
私はブライダルビューティー専攻で、花嫁のヘアメイクを主に勉強していましたが、その他にも学べることが沢山ありました。 -
就職良い
色んな資格が取れます!
就職率も高く、先生もサポートしてくれます。 -
資格良い
サポートしていただきました。
面接の練習などをしていただきました。 -
授業良い
プロの講師が多かったです。
実践的なものも多く扱ってくださいました。 -
アクセス・立地良い
駅から近いので便利です。
近くにコンビニもあります。なんでもあります。 -
施設・設備良い
実習スペースがありました。
ドレスがある部屋や、ホテルの飲料サービスを実践できる部屋もありました。 -
学費良い
妥当だと思います。
大学よりも費用が安かったので、助かりました。 -
学生生活良い
色んな県の人と友達になれました。
割とみんな仲良く、団結してました。
ブライダルビジネス学科で学べることネイル ヘアメイク ビジネスマナー プランナー知識 フラワーコーディネート
<口コミ投稿者の所属コース・専攻で学べること>ネイル ヘアメイク ビジネスマナー プランナー知識
学科における希望業界への就職率-
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報所属 学科ブライダルビジネス学科コース・専攻ブライダルビューティー専攻この学校・学科を選んだ理由 資格を取りたかったから。
大学より専門学校に行って学ぶ方が、社会人への近道だと思ったから。取得した資格 アシスタントブライダルコーディネーター検定 パーソナルカラー検定 秘書検定 ビジネス能力検定 ネイリスト検定 希望業界に就職できたか はい 就職先 ホテルに就職しました。 投稿者ID:585604学校が返信できない口コミ -
-
国際観光学科 / 卒業生 / 2016年入学
2019年01月投稿認証済み
- 1.0
就職-|資格-|授業1|アクセス・立地-|施設・設備1|学費1|学生生活-
国際観光学科に関する評価-
総合評価悪い
学校選びに失敗したとしか思っていません。明細などがないため、支払った授業料などが何に使われているかが不明なので怖いです。
常勤の先生方も親身なってくれる人がいなく、不信感がありました。高校までとは違って自分でやらなくてはいけなくなるのがとても大変でした。 -
授業悪い
必要がないと思う授業が多かったです。授業は選択制ではないので、受けなくてはいけませんでした。
どれも同一料金なので、高いお金を払って受ける価値がないと思う授業が多々ありました。先生によって授業に対する意識が違いました。 -
施設・設備悪い
ロッカーがないので座学の多い観光学科はとても不便です。高校よりも荷物が重くなります。
パソコンも動かないのが多かったりしました。フロア1つ1つが狭いです。 -
学費悪い
何故こんな高いお金を払わなければいけなかったのだろうかと思います。
学科で旅行に行く際に、同行する先生の旅費をみんなで払わなくてはならなかったのが謎でした。
口コミ投稿者の情報就職先 観光業界 投稿者ID:498347学校が返信できない口コミ -
-
販売ビジネス学科 / 在校生 / 2016年入学
2017年04月投稿認証済み
- 5.0
就職2|資格5|授業-|アクセス・立地-|施設・設備-|学費-|学生生活-
販売ビジネス学科に関する評価-
総合評価良い
一流の販売員になりたいと思っている学生にとってはとてもよい専門学校だと思います。販売業界の実績があり、買わないだけでなく県外の有名なグッチなどに就職している先輩もいらっしゃいます。国家試験の合格率は4割を超えていて他の専門学校に比べて高いの手間ほとんどの学生が卒業と同時にグッチなどではたらいています。
-
就職悪い
実際、販売科の学生は一学年に100人程度いて、卒業人数は80人でアパレル業界に就職した人は15人。その中でもグッチの仕事に就職した人は2人ほといました。毎年1人に対して今回は2人も雇うところがびっくりしました。ひとりひとりの希望に沿った企業を一緒に探してくれます
-
資格良い
国家試験の合格率は昨年度、今年度ともに8わりほどでした。かこの国家試験の分析もしっかり行っているためピンポイントで対策をしてくれます。国家試験対策として、授業だけでなく休暇中に補習を設けたり、放課後に課外実習を行ってくれたりしてくれました。
投稿者ID:327640学校が返信できない口コミ -
-
国際ホテル学科 / 卒業生 / 2015年入学
2017年03月投稿認証済み
- 4.0
就職5|資格5|授業-|アクセス・立地-|施設・設備5|学費-|学生生活4
国際ホテル学科に関する評価-
総合評価良い
設備が整っているのでHRSなどへの対策がしっかりできると思う。
就職活動の対策も行ってくれるので安心できる。
でも、能動的にうごくやる気も必要かと思います。
また駅からとても近いので通学も便利だし、授業の後に遊びに行くのも楽。アクセス性はとても抜群だと思います。 -
就職良い
自分から動く必要はあるものの、しっかり対策してくれます。
履歴書の添削や、面接対策など。 -
資格良い
授業などでも対策してくれる資格は取るべきだと思う。しっかり対策してくれます。
国家試験への対策も十分してくださるので、授業をしっかりこなすことが大切かと思います。 -
施設・設備良い
ホテルに関して言えば、料飲の設備が充実しているので、勉強しやすい環境だと思います。
-
学生生活良い
私がいた時は35人ほどのクラスでした。
多すぎず少なすぎず、とても快適でした。
ですが、学科によって人数の変動はかなりあるので、一概に当てはまるとは言えないかもしれません。
口コミ投稿者の情報就職先 ホテル業界 投稿者ID:323549学校が返信できない口コミ -
-
ブライダルビジネス学科 / 卒業生 / 2014年入学
2017年03月投稿認証済み
- 3.0
就職-|資格4|授業-|アクセス・立地-|施設・設備-|学費-|学生生活-
ブライダルビジネス学科に関する評価-
総合評価普通
マナーに関しての教育が強く社会でとても役立ってます。
ブライダル学科でしたが秘書検定やビジネスマナー検定、ワープロ検定の勉強もします。
週1回の授業でしたがこれらは無事合格することができました。
ブライダル関係の資格はもちろん、たくさんの資格に合格することができ、就職活動をする際の履歴書の資格欄を書くのには全く困りませんでした。
むしろ書ききれずどれを削るか迷ったくらいです(笑) -
資格良い
資格は10種類ほど受験した気がします。
どれも自信を持って受けることができました。
授業内での勉強や過去解きでほぼほぼ覚えられます。
口コミ投稿者の情報所属 学科ブライダルビジネス学科コース・専攻ブライダル学科就職先 ブライダル業 投稿者ID:318612学校が返信できない口コミ
入学で6,000円分のギフト券をプレゼント!
※一定の条件を満たす必要がございます。

入学で6,000円分のギフト券をプレゼント!
※一定の条件を満たす必要がございます。

- 発送予定日
- 随時
学校の基本情報
学校名 |
国際マルチビジネス専門学校 |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ふりがな | こくさいまるちびじねすせんもんがっこう |
||||||||||||
住所 |
宮城県 仙台市青葉区中央4-8-32 |
||||||||||||
最寄り駅 | 仙台市営地下鉄南北線 仙台 (390m) |
||||||||||||
学費 |
総額
★高等教育無償化制度の対象校(2020年度)
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。 |
||||||||||||
内訳
【注意事項】
|
|||||||||||||
入試 |
方式
【注意事項】
|
入学で6,000円分のギフト券をプレゼント!
※一定の条件を満たす必要がございます。

- 発送予定日
- 随時
国際マルチビジネス専門学校と同じ仕事を目指せる学校の人気ランキング
ブライダル分野 x 北海道・東北おすすめの専門学校
ブライダル分野 x 北海道・東北おすすめの専門学校
みんなの専門学校情報TOP >> 宮城県の専門学校 >> 国際マルチビジネス専門学校 >> 口コミ