みんなの専門学校情報TOP
北海道の専門学校
札幌ビューティーアート専門学校
口コミ
札幌ビューティーアート専門学校

- 学科絞込
口コミ一覧
トータルビューティー科に関する評価
-
総合評価
自分がやりたいことを先生がサポートしてくれて、仲間と一緒に頑張れます。一人一人が輝けると思いました。
-
就職
様々な業界と繋がっていて就職はとても有利です。先生のサポートもとてもあります。
-
資格
平均で8個取得していて多くて12個とるひともいます。先生もとても熱心に教えてくれます。
-
授業
先生がすごいひとばかりで、とてもよい授業ばかりです。一つ一つの授業で学べることがたくさんあります。
-
アクセス・立地
大通公園から近いので、とてもアクセスは良いです。地下鉄で通う生徒が多いです。
-
施設・設備
新校舎になり、多くの実習室があります。本物のサロンもあるので様々な経験ができます。
-
学費
様々な道具を買うので学費は安くありませんが妥当な金額だと思います。
-
学生生活
グループなどがなくクラスみんなで仲良しです。お昼ご飯もみんなで食べたりします。
トータルビューティー科で学べること |
メイクの授業はもちろん様々な授業があります。 色々な資格を取得する事ができます。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 様々な資格を取得することが出来るので、将来の道が広がると思い志望しました。 |
入学で10,000円分のギフト券をプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
- 内容
- 学校案内・入学ガイド・募集要項・願書
- 発送予定日
- 請求後1週間以内に発送
ヘアメイク科に関する評価
-
総合評価
満足しています。この専門学校に入学してよかったなと思っています。美容の専門的な知識をつけて将来その道に進みたいのなら、行くべきです。
-
就職
先生方のサポートが手厚く、毎年90%以上の人が就職しています。
-
資格
就職する上で必要な知識を取得できるため、将来に役立つ。
実習も多くわかりやすい。 -
授業
いいと思います。その分野ごとにプロの先生方に教えていただくので、タメになる。
-
アクセス・立地
地下鉄を利用すれば通いやすいし、街中なのでアクセスも整っていると思う。
-
施設・設備
実習の時に使う道具も充実しており、満足のいく授業内容だと思う。
-
学費
妥当だと思います。他の専門学校とさほど変わりはありませんし、施設も充実しているので満足している。
-
学生生活
ビューティー系ということで同じ趣味を持った女子が多いので友達もできやすかった。
ヘアメイク科で学べること | 美容師や、ヘアメイクアーティスト資格を取る勉強。美容についての基本知識からプロとして通用する内容まで教えてくれます。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 大学に行くより専門学校に行きたいと前から思っていて、自分の好きな美容関係を学べるのはすごくいいとおもったからです。 |
入学で10,000円分のギフト券をプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
- 内容
- 学校案内・入学ガイド・募集要項・願書
- 発送予定日
- 請求後1週間以内に発送
ヘアメイク科に関する評価
-
総合評価
広い視野を持って学校選びにをすることが大切です。 ここで生活するならという目で見ることが大事です。 机の感じ、椅子の感じ、ロッカー、上着の置く場所、トイレ、エレベーター、実習服や靴、メイク用品、カリキュラム、等々人によって見るところは違いますがもっと色々見るべきだったと感じています。
-
就職
就職に関する情報は自分から動かなければ入ってきません。 ガイダンスやサロンについての説明会等はありますが、 なかなか難しいです。
-
資格
検定前には検定ウィークという試験勉強があります。 宿題も多くなりますがサポートはしてくれていると思います
-
授業
先生によるにつきます。 わからないところを聞いてもあまり答えてくれない先生もいますししっかり教えてくれる先生もいます。 自分から聞かないと授業を棒に振ることになります。 自分から行動がすごく求められます。
-
アクセス・立地
大通り目の前で駅からもそんなに歩かないのでアクセスはいいです。
-
施設・設備
まずエレベーターが2つでとても狭いので美容科ヘアメイク科など荷物の多い学科はとても大変です。 時間が遅いほどエレベーターは並びますし急ぎたい時は階段で行きますが美容科ヘアメイク科共に6階、7階と高い所まで重い荷物を持って登らないといけないのでしんどいです。 あとはロッカーがとても小さく置いて帰ることは出来ますがメイクボックスと実習に使うもの少ししか入りません。 学校選びにロッカーのサイズもチェックすることがかなり大事です。 トイレですが、音が出る音姫がありません。一階ずつトイレがあるわけではないので女子トイレは混みます。 ホールというものがないので なにかと不便です。 一見綺麗で新しい学校ですがとても過ごしづらいです。
-
学費
校舎が大通り前にあること、アクセスがいいことを考えると高くなるのかなと思いますが無駄に高いと考えてしまいます。
-
学生生活
女子クラスなので 女子のいざこざは多々あります。気の強い子も多いのでしっかりオーキャンで周りを見ることも大事です。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
感染症対策としてやっていること
この学校・学科を選んだ理由 | 美容業界に興味がありますが、美容師志望ではなく、 美容業界で仕事をする上で国家資格はあって悪いことはないと先生は口をそろえていうので資格も取れるヘアメイク科に入学しました。 |
---|---|
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 大手の化粧品会社 |
入学で10,000円分のギフト券をプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
- 内容
- 学校案内・入学ガイド・募集要項・願書
- 発送予定日
- 請求後1週間以内に発送
エステティック科に関する評価
-
総合評価
先生方も素晴らしい経歴の持ち主ばかりで生徒との距離が近く素晴らしい学校。あいさつにも力を入れていて、現場に近い雰囲気で生活出来る。
-
就職
大手企業様への就職してる方、道外へ出て働いてる方が沢山いる。
-
資格
資格は最低8個はみんな取れるし、検定WEEKというものがあり対策はしっかりしている
-
授業
実際に都内や大手で働いていた先生、実際に今もサロンを経営している先生しかいないこと。
-
アクセス・立地
大通り駅からわりと思ってるよりも遠いい。雨の日や雪の日は歩いているので大変だと思う。周辺にはコンビもあるし、たぬきこうじや遊べるところが知覚にたくさんある。
-
施設・設備
最新の高価な機器、実際にサロンで使用している機会を授業内でつかえる。
-
学費
高い割には必要であるファイルなどは自己準備。ではあるが、教科書や実習に必要なものは充実している
-
学生生活
内輪もめなど悪い雰囲気はいっさない。ほんとに暮らしやすいクラスです。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
エステティック科で学べること | エステのボディ、フェイシャルはもちろん皮膚学や生理学、栄養学に化粧品学、ビジネスマナーそしてメイクとネイルもうけます |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | メイクなどで容姿を美しくするのではなく、元々もっているその人それぞれの素を綺麗にするのを素敵だと思ったから |
入学で10,000円分のギフト券をプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
- 内容
- 学校案内・入学ガイド・募集要項・願書
- 発送予定日
- 請求後1週間以内に発送
トータルビューティー科に関する評価
-
総合評価
とても良く学びたいことを専門的に学ぶことができ、それが今でも活かされているのでとても満足しています。
-
就職
就職実績は十分にあり希望していた職場で働くことができています。
先生方のサポートも充実しており困っていた時にはアドバイスなどをくれます -
資格
周りの友達も資格を取るのには困っていませんでした。
しっかり勉強して挑めば大丈夫です。
-
授業
しっかりと実技は教えて見せてくれるので分からないところでも先生に質問などすれば大丈夫です。
-
アクセス・立地
札幌の中心に校舎があるので交通手段には困りません。
周りの環境もいいです。 -
施設・設備
設備は充実しており、とても綺麗でなんの不満もありませんてました。
-
学費
他の美容系の専門学校と比べても平均的な学費だと思うので妥当だと思います。
-
学生生活
クラスのみんなはとても雰囲気が良く友人関係で困ることはありません。
トータルビューティー科で学べること | 美容に関する知識や着物の着付け、エステの方法など様々幅広く学ぶことが出来ます |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 昔から美容に興味があり、そういった知識が学べる学校に行きたいと思ったから。 |
入学で10,000円分のギフト券をプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
- 内容
- 学校案内・入学ガイド・募集要項・願書
- 発送予定日
- 請求後1週間以内に発送
美容科に関する評価
-
総合評価
美容師になりたい人には良い学科だと思いますが、ヘアメイクアーティストになりたいのなら美容科よりもヘアメイク科の方がヘアメイクに関する授業量が多いのでヘアメイク科に行った方がいと思います
-
就職
先輩や同級生が東京の有名サロンへの就職等がありました。
また、卒業までに就職が決まらなかった際も就職が決まるまでサポートしてくれました。 -
資格
サロンで働く際に必要となるマナーを学べるサービス接遇検定や美容師になってから役にたつカラーコーディネート検定のほかにも着物の着付けに関する資格などたくさんの資格をとる事が出来ました
また実技のある試験だと放課後なども技術を見てくれたり練習に付き合ったりしてくれました -
授業
座学、実技の授業共に専門の先生が教えてくれました
実技に関しては現在もヘアメイクや美容師として働いてる先生から直接実技を学ぶことが出来ました。
-
アクセス・立地
東西線西11丁目駅から徒歩で5分くらいだと思います。
最寄りは西11丁目だけど大通駅からもそれなりに近くにあるので大通駅からも徒歩で行ける距離でした
札幌駅からも歩いて行けるか距離だと思います -
施設・設備
シャンプー授業で使うシャンプー台がバックシャンプー、サイドシャンプーどちらも設備されていて、サロンに就職した際どちらでもできて良かったです
-
学費
色々な設備が揃っているので学費は安いわけではないですが妥当だと思います
また、国試の直前になってカットウィッグが足りなくなったりするとプラスでお金を払わなきゃいけなかったりその他もろもろ買わないといけなかったりするので学費以外にも結構お金はかかると思います -
学生生活
少人数制のクラスと言っていたけれど別に大して少人数でもなかったです
1クラス30を超えたり、1クラス40人近くいるのはざらでした
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
美容科で学べること |
国家試験合格に向けたカリキュラム構成です 1年生の頃から国試の実技を学びます 1年生の後半からはコースによりクラスが変わり取れる資格や授業内容が変わってきます。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 国家試験の合格率がよかったのと資格がたくさんとる事ができるのと美容師になるためのことを勉強しながらヘアメイクに関することも沢山学ぶことが出来そうだったから |
希望業界に就職できたか | いいえ |
就職先 | 札幌市内の中小企業 |
入学で10,000円分のギフト券をプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
- 内容
- 学校案内・入学ガイド・募集要項・願書
- 発送予定日
- 請求後1週間以内に発送
トータルビューティー科に関する評価
-
総合評価
美容部員さんになりたい学生にとってはとてもいいカリキュラムだと思います。メイク時間もタイマーしながら時間内に終わらせるように毎回癖付けしていました。
-
就職
美容学校では有名な学校なので周りを見ていても内定は取りやすいと思います。競争率の高いブランドの美容部員もクラスから何人も出ていました。
-
資格
ネイル検定やメイク検定の基礎的な試験をまず受けて、先生の手厚い試験対策でほぼ全員合格しました。資格があると将来も役立ちます
-
授業
一人一人しっかりと見ていただけるし、メイク関係の有名な方を呼んで授業してくれたこともあって貴重な体験も出来ました。卒業して思うのは先生というより仕事の上司のような感じでした。
-
アクセス・立地
大通りのど真ん中にあって立地はいいと思いますが、車通りがとても多い場所で、大きな鞄を持って通うのには少し危ない気もしました。
-
施設・設備
とても綺麗でした。トイレも洗面台も綺麗で、ウィッグやヘアアレンジの設備もとても充実していました。
-
学費
メイク道具もブランド物も多いし妥当な金額だとは思うけど、少し高い気もしました。もう少しリーズナブルだとバイトしながらでも払えたかもしれない
-
学生生活
同じ境遇の仲間や、同じ夢を持っている仲間と
授業を受けられて、長く付き合っていける友人と出会えた気がします。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
トータルビューティー科で学べること | メイクの中でもブライダルメイクやモードメイクなど、メイクアップアドバイザーの資格も取れるので、眉の形や角度での印象や、就職してからのお客様へのアドバイスが出来るようなカリキュラムになっています。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 黒い鞄を持って歩いてる学生さんが、お洒落で綺麗でキラキラして見えたので楽しそうだと思って志望しました。 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 美容室のトータルビューの方で就職が決まりました |
入学で10,000円分のギフト券をプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
- 内容
- 学校案内・入学ガイド・募集要項・願書
- 発送予定日
- 請求後1週間以内に発送
ヘアメイク科に関する評価
-
総合評価
私自身はまだ途中ですので不満はない感じ、他とくらべようがないのでこの評価です。あと入学前の説明がいまひとつ、わからないことがあったかなと思います。問い合わせれば回答する感じでした。
-
就職
コロナの影響もあって、あまり良くなさそう。例年は他業種に就職する人もいますが、まあまあです。
-
資格
ほとんどがオンライン授業だったのでわからないことが多い。資格はとれそうです。
-
授業
オンラインでの授業が多かったので評価は難しいです。特に不満はないです。
-
アクセス・立地
近くに住んでるので不便はないです。交通機関も充実してるのでいいです。
-
施設・設備
美容関連の学校なので施設は綺麗です。新しい設備もあって大変興味を惹きます。
-
学費
他業種の専門学校よりは高いです。ただ色々な補助制度もあるそうなので調べてみるといいかも。
-
学生生活
同じことに興味を持って専門学校に通ってるので友人は作りやすいです。
ヘアメイク科で学べること | 美容師国家資格、トータルメイクアップ、日本化粧品検定など美容関連の資格取得の授業です。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 昔から美容師に興味があり、将来美容関連の職業に就きたかったので志望しました。 |
入学で10,000円分のギフト券をプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
- 内容
- 学校案内・入学ガイド・募集要項・願書
- 発送予定日
- 請求後1週間以内に発送
美容科に関する評価
-
総合評価
メイクアップアーティストや美容に関する職業をしたい方にとってはかなり良く、自信もつきます。昔からなりたい職業になれるのは自身にとってのモチベーションにもなります。
-
就職
就職が有利になる資格が取れるので、進路が考えやすく、就職もしやすく実績もあります。たくさんの美容に関する実績があるので、美容に関する職業がしたい方にはもってこいだと思います。
-
資格
美容師になるための資格など様々な資格がそれぞれ取る事ができます。そのため将来に向けてがかなり考えやすく、就職などにも有利になると思います。
-
授業
個人で悪い部分を矯正し良い部分は伸ばします。先生の指導は時に厳しくと言った指導であり、良いところは伸ばし、悪いところがあればきちんと直してくださりますので、自信をつけたい方にはとても良いと思います。また技術がなくてもつければいいといったスタンスなので、希望をきちんと聞いてくださるとても良い指導だと思います。
-
アクセス・立地
最寄り駅が近く、最低でも徒歩10分あればつくと思います。アクセスもかなり良いし、周りに目立つものもあるので場所がわかりやすいですし、見た目もキレイなのですぐ分かると思います。
-
施設・設備
中はとても綺麗です。それぞれ部屋にWiFiがあり、快く使えることができます。また、WiFiがついていることにより検索なども出来るのでどんな髪型にしたいかや参考にしたい資料などがすぐ見れます。
-
学費
妥当だと思いますが、金銭的な余裕がない人にはきついかもしれません。学生の頃からバイトをしてはいたし、貯金もそれなりにあるので大丈夫ですが、設備の良さ綺麗さ等を考慮すると妥当だと思います。きちんと設備が整っておりかなり充実しているので、金銭面に余裕のある人にとってはうってつけだと思います。
-
学生生活
他の美容専門学校にくらべると治安はいい方だと思いますが、チャラい人も多く、チャラい人との関わりが苦手な方にはオススメしません。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
美容科で学べること | メイクや美容に関するものが学べます。それぞれ学ぶ分野は違いますが美容学科やヘアメイク科などそれぞれにあった分野を選ぶことができ、2年から本格的に資格を取り始め、学年が上がるにつれ技術にも特化していきます。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 昔からなりたい職業があり、その職業にきちんと真っ直ぐ向き合いたいと思い志望しました。 |
就職先 | メイクアップアーティスト |
入学で10,000円分のギフト券をプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
- 内容
- 学校案内・入学ガイド・募集要項・願書
- 発送予定日
- 請求後1週間以内に発送
美容科に関する評価
-
総合評価
私の目標は無事卒業し、美容室に就職することだったのでよかった。わたしがいたクラスも仲良くいい感じだった
-
就職
先生たちが親身にサポートしてくれた。とくに卒業後の進路や補習など。
-
資格
自分自身あまり実力はあまりなかったと思うが、サポートしてくれた
-
授業
テストで赤点をとった時は細かいところまで親身に指導してくれた
-
アクセス・立地
札幌の中心部にあるためなんでも揃っていたとおもう。放課後も充実していた
-
施設・設備
立地もよく、綺麗でよかったとおもう。駅からもちかくかよいやすかった。
-
学費
決して安いわけでは無かったが美容系なので覚悟はしていた。材料費など高い
-
学生生活
美容系なので派手でイケイケな人が多い。あまり得意ではなかった
美容科で学べること | 美容師になるまでの必要な資格をとれて、それらの技術をまなべる。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | おやが美容師で、自分も美容師になりたかったので学校を色々探してここになった。 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 市内の美容院 |
入学で10,000円分のギフト券をプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
- 内容
- 学校案内・入学ガイド・募集要項・願書
- 発送予定日
- 請求後1週間以内に発送
オープンキャンパス参加で3,000円分
入学で10,000円分のギフト券をプレゼント!
基本情報
札幌ビューティーアート専門学校
(さっぽろびゅーてぃーあーとせんもんがっこう)
三幸学園
札幌市営地下鉄東西線 西11丁目駅 徒歩3分
札幌市営地下鉄東西線 大通駅 徒歩5分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
2年制 | 254~260 万円 |
---|
<内訳>
入学金 | 10 | 万円 | ||
---|---|---|---|---|
授業料 | 136 | 万円 | (68万円/年 × 2年) | |
その他 | 108 | 万円 | ~114万円 |
平均学費総額(ヘアメイク分野)
1年制 | 101 | 万円 |
---|---|---|
2年制 | 216 | 万円 |
3年制 | 151 | 万円 |
4年制 | 431 | 万円 |
※みんなの専門学校情報内のデータをもとに算出しています
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・小数点以下は切り捨てとなります
- ・「その他」は入学金と授業料以外の卒業までにかかる学費すべて(教科書代や教材費など)です


①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
AO入試 | 面接・課題(※AOエントリー時の面談または課題※美容科・ヘアメイク科は面談のみ※AO特待生入学は面接試験があります) |
---|---|
高校生推薦入試 | 面接・書類審査(※トータルビューティ科・エステティック科は書類審査のみ) |
自己推薦入試 | 面接・書類審査(※トータルビューティ科・エステティック科は書類審査のみ) |
一般入試 | 面接 |
社会人入試 | 面接 |
学校長入試 | 書類審査・面接・筆記(三幸学園特待生入学●筆記試験〈国語教養(国語および一般教養全般)・ 自己PR文(600字程度)から1つ選択〉) |
願書受付日程
【注意事項】
- ・願書受付日程は、一番早い入試方式の開始日から、締切が一番遅い入試方式の締切日となっています
- ・その他の入試形式と詳しい願書受付日程については、資料請求の上ご確認ください
オープンキャンパス参加で3,000円分
入学で10,000円分のギフト券をプレゼント!
ヘアメイク分野 x 北海道・東北おすすめの専門学校
このページの口コミについて
このページでは、札幌ビューティーアート専門学校の口コミを表示しています。
「札幌ビューティーアート専門学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。