みんなの専門学校情報TOP 臨床工学技士の専門学校 兵庫県 神戸総合医療専門学校 臨床工学専攻科
神戸総合医療専門学校
臨床工学専攻科
1年制 (募集人数 30人)- 目指せる仕事
- 臨床工学技士
- 取得を目指す主な資格
- 臨床工学技士
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
学科の特色
医療機器のスペシャリスト育成
-
カリキュラム神戸総合医療専門学校の臨床工学専攻科は、医療系や工学系の大学・短大を卒業した方を対象に、1年間で臨床工学技士国家試験の受験資格を取得できるコースです。この学科では、生命維持管理装置の操作や医療機器の保守・点検など、臨床工学技士として必要な高度な知識と技術を習得します。
前期では、工学的な基礎知識や人体の構造と機能について深く学び、臨床薬理学や医用機器学概論などの専門基礎分野や専門分野の総復習を行います。また、現役の医師や臨床工学技士による実体験に基づいた講義や学内実習を通じて、実践的な知識の向上を図ります。 -
実習後期には、約2ヶ月間の総合病院での臨床実習が行われ、実際の医療現場で患者様やスタッフと接しながら、医療従事者としてのマナーや業務内容を実践的に学びます。臨床実習終了後からは、本格的な国家試験対策が始まり、臨床実習で得た知識を活かしながら資格取得を目指します。
本学科の臨床工学技士国家試験の合格率は、例年全国平均を大きく上回っています。また、卒業生が医療現場で数多くの実績を残していることから、求人倍率は定員の約14倍と高い水準を維持しています。学生一人ひとりに対してきめ細やかな指導を行い、充実した学生生活を送ることができる環境が整っています。 -
理念・制度即戦力の医療人を育成
前期では臨床薬理学や医用機器学概論などの、専門基礎分野や専門分野の総復習に注力します。また現役の医師や臨床工学技士をお招きし、実体験に基づいた講義や学内での実習を行い、知識の向上を図ります。
常に実践を意識した講義や学生同士が切磋琢磨できる環境により、1年間という短期間で優れた人材の育成が可能です。 -
就職一人ひとりに合わせたきめ細かなサポートで、
満足度の高い就職を実現。
本学科の臨床工学技士国家試験の合格率は、例年全国平均を大きく上回っています。また卒業生が医療現場で数多くの実績を残していることから、求人も豊富です。
学生と接する事が好きな教員が多く、学生たちとの距離が近いです。そのため親身になって丁寧にサポートします。
就職先・内定先
神戸大学病院、市立医療センター中央市民病院、西神戸医療センター、新須磨病院、神戸協同病院、県立尼崎総合医療センター、東宝塚さとう病院、兵庫医科大学病院、高田上谷病院、加古川中央市民病院ほか
口コミ
-
この資格を取得して良かった臨床工学専攻科 1年制 / 2019年入学 / 卒業生 / 女性認証済み
就職4|資格4|授業3|アクセス4|設備3|学費3|学生生活4
臨床工学専攻科に関する評価
-
総合評価勉強、勉強で大変でしたが、みんな同じ目標に向かって頑張ってこれたし、先生も親身になって色々お世話になりました。
クラスみんな仲良くやってこれてとても良かったと思います。 -
就職就職実績は良いと思う。
私自身も行きたい病院に一回面接受けて就職できました。 -
資格資格実績も9割くらいだって多様に思う。
試験対策をバッチリしてくれる。 -
授業先生の授業は基本厳しいですが、しっかり教えて頂き充実していました。
-
アクセス・立地駅くら20分程歩いての場所だったので、通うのは大変でした。
周辺環境は悪くないと思う。 -
施設・設備施設、設備もそれなりに充実していたと思う。
実習などの部屋も多かった。 -
学費学費は少し高かったように思いますが、医療系の学校は基本高いので他の学校と比べて差はなかったかと思う。
-
学生生活私は、女子だったので、クラスの3割程しか女子がいなかったので、少し寂しい気もしましたが、みんな仲良く過ごすことができ、充実していた。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
人工透析や機器の保守、管理、人工心肺に携わる為の学科
国家資格に向けたカリキュラム構成です。この学校・学科を選んだ理由 神戸総合医療介護福祉専門学校の臨床工学科でしたが、医療現場での機器の保守、点検から透析室など幅広く活躍できると思ったから。 希望業界に就職できたか はい 就職先 個人病院の人工透析室に就職している 学校が返信できない口コミ投稿者ID:10055232024年08月投稿 -
多忙ですがあっという間に卒業です臨床工学専攻科 1年制 / 2017年入学 / 在校生 / 男性
就職5|資格5|授業4|アクセス-|設備5|学費4|学生生活1
臨床工学専攻科に関する評価
-
総合評価1年間という短い期間で資格取得を目指すため、非常に忙しいです。
専攻科に入る資格のある方にとっては勉強は十分着いていけるペースですので、特に心配は要らないと思います。
就職に関しても、最近では専攻科の方が有利な傾向だと思います。 -
就職私は希望していた大学病院に就職できました。
相談も何度も聞いてもらえたし、アドバイスもたくさんいただけました。臨床工学技士養成校として歴史がありますので就職も強いのがいいところだと思います。 -
資格資格取得のための集中講義が充実していると思います。ただ講義は自由参加になっているので、元々成績のいい人と、成績は芳しくないのにサボる人で大きく差が広がります。
-
授業演習は実際に検査や、実験を行い理解度を深められるようなプログラムになっているため、実際の国試対策につながるのでとてもいいと思います。
-
施設・設備食堂、コンビニ、コピー機もあり学生が自由に使えます。演習で使う機器も一通り揃っており、充実している印象です。
-
学費安いと思います。他の経費を考えても妥当な価格設定だと思います。臨床実習あたりになると、実習着や実習先への交通費、国試の受験料、模試の受験料など急に出費が増えるので要注意です!
-
学生生活1年しかいないというところと、我々大卒と専門3年課程の学生との考え方の違いであまり人間関係はいいとは言えません。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
臨床工学技士国家試験出題科目全般この学校・学科を選んだ理由 1年で資格が取れるから 取得した資格 臨床工学技士 就職先 某大学病院 学校が返信できない口コミ投稿者ID:4208382018年03月投稿
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
同エリアの似ている学科と比較する
基本情報
神戸総合医療専門学校
(こうべそうごういりょうせんもんがっこう)
臨床工学専攻科 1年制
神戸市営地下鉄西神線 名谷駅 徒歩15分
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
- 臨床工学技士を目指せる学科の学費総額の相場
-
149万円
相場は同じ仕事を目指せる学科の1年あたりの学費の平均を算出し、この学科の年制に掛け合わせた金額です
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
医療技師分野 x 関西おすすめの専門学校
みんなの専門学校情報TOP 臨床工学技士の専門学校 兵庫県 神戸総合医療専門学校 臨床工学専攻科
神戸総合医療専門学校の学科一覧
-
4.1 25件
- 目指せる仕事:
-
診療放射線技師
- 学費総額:
- 396万円
- 年制:
- 3年制
-
4.1 11件
- 目指せる仕事:
-
臨床工学技士
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 3年制
-
2.7 12件
- 目指せる仕事:
-
視能訓練士
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 3年制
-
3.8 17件
- 目指せる仕事:
-
理学療法士
- 学費総額:
- 465万円
- 年制:
- 3年制
-
4.2 9件
- 目指せる仕事:
-
作業療法士
- 学費総額:
- 458万円
- 年制:
- 3年制
-
4.1 4件
- 目指せる仕事:
-
言語聴覚士
- 学費総額:
- 291万円
- 年制:
- 2年制
-
4.0 1件
- 目指せる仕事:
-
歯科衛生士
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 3年制
-
4.5 2件
- 目指せる仕事:
-
臨床工学技士
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 1年制