みんなの専門学校情報TOP
三重県の専門学校
ユマニテク医療福祉大学校
ユマニテク医療福祉大学校



ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
学科一覧
出願で10,000円分を全員にプレゼント!
口コミ

-
就職
4.09 -
資格
3.95 -
授業
3.81 -
アクセス・立地
3.52 -
施設・設備
3.30 -
学生生活
4.38
-
福祉の仕事に就きたいならおすすめです。介護福祉学科 2年制 / 2020年入学 / 在校生 / 男性
就職3|資格3|授業3|アクセス2|設備3|学費2|学生生活5
介護福祉学科に関する評価
-
総合評価特にいうことはなく充実した毎日です!一流とまではいかないけど普通にいいです。そして研修などもありとてもいいです。
-
就職けっこういいです!サポートの面でもなんの問題もなく進んでいっています。
-
資格僕が就きたい老人たちの介護とは少し違うけどでも普通に良い体験です。
-
授業普通にわかりやすい!そして校舎先生ともにじゅうじつしています。
-
アクセス・立地周りに工場がたくさんあり、風向きによっては匂いがします。そこだけです。
-
施設・設備きれいです!トイレなども良くて中学生のときにくらべ、はるかにいいです。
-
学費少し高いです!ですが私立の医学部などのとてもかかるところよりは当然いいです。
-
学生生活良い人にめぐりあえました!なので似た人が集まってくるので楽しいです。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
主に介護の仕事のことです。カリキュラムなどはよくわかりません。この学校・学科を選んだ理由 将来福祉の仕事につきたい。そのために色々な場合の介護の仕方の違いなども知りたかったから。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:8180502022年03月投稿 -
作業療法士という夢を叶えられる学校作業療法学科 3年制 / 2020年入学 / 在校生 / 女性
就職5|資格4|授業3|アクセス3|設備3|学費3|学生生活5
作業療法学科に関する評価
-
総合評価学費の高さなどを考えると少し痛いが、先生や先輩方がとても良くしてくれる。 課題は多いが、自分のスキルアップにもつながる
-
就職三重県で初めて出来た作業療法の専門学校で、県内の作業療法士はほとんどがユマニテク医療福祉大学校出身。実習時間も豊富で、実習先の先生も卒業生がたくさん居る。就職率はとても良く、サポートも充実。学費は高いかもしれないが、色んな大学や病院から先生や医師などにも来ていただき、講義をしてもらっている。
-
資格放課後に先生方や先輩方が授業で分からなかった事などを教えて貰える
-
授業たまに授業の進行スピードが早いことがある。しかし、テストや学業に影響が出るほどでは無い
-
アクセス・立地工場地帯の中にあり空気が悪い。しかし駅にも近くその点はすごく便利である。
-
施設・設備ユマニテクグループの校舎では古い方である。しかし中に入ってみると改修が何度もされているため綺麗
-
学費高く感じる。しかし、色んな大学や病院から先生や医師が教えに来てくれているので妥当かもしれない
-
学生生活凄く良い友達ばかりで今までの学生生活でいちばん充実している。先輩方とも仲が良く楽しい
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります感染症対策としてやっていること
実習の授業ではフェイスシールド。人の体を触る時には必ず手洗いと消毒。ご飯の時は喋らずに前を向く。学校の入口には検温機と消毒が置かれている。マスクは必ず着用。コロナワクチンは医療従事者枠で打った口コミ投稿者の情報所属 作業療法学科 ない この学科で学べること 学科
作業療法士の資格の為に、基礎科目の他、実習や実技の時間も豊富にとられている。それぞれ専門の先生が教えてくれるためとても分かりやすいこの学校・学科を選んだ理由 三重県では2つの学校があるが、ユマニテクは3年で卒業することができ、卒業生もたくさんいるため。3年でも実習時間はちゃんと取られており、就職率が高いから 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7942772021年10月投稿 -
実技などを通して友達と仲良くなれる理学療法学科 4年制 / 2020年入学 / 在校生 / 男性
就職4|資格4|授業4|アクセス4|設備4|学費4|学生生活5
理学療法学科に関する評価
-
総合評価理学療法士を目指してこの学校に入学し勉強面だけではないたくさんの友達と出会うことが出来たのでとても満足している
-
就職国家試験合格率が県内でもとても高く就職先も多いので良いと思う
-
資格国家試験合格率が県内でもとても高く他の学校と比較してもかなりいい数字である
-
授業専門的な授業が多いので座学だけでなく実技などの授業も豊富でとても良い
-
アクセス・立地駅から歩いて10分程のところにあるので電車でも十分通いやすく駐車場も完備されているので車での登校も出来て良い
-
施設・設備設備も学科の人数にしっかりと対応できる数があるので満足している
-
学費やはり専門学校と言うだけあり少し高くはなってしまうがそれ相応の勉強が出来るので満足している
-
学生生活同じ学科の友人はとてもフレンドリーで学校内以外でも遊びに行ったり勉強面でも助け合いをしているのでとても頼りになる良い友達が出来たと思う
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります感染症対策としてやっていること
玄関での体温チェックと手指消毒、ソーシャルディスタンスを保った席の配置口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
理学療法士として必要な知識の他にも患者さんと接するに当たってのコミュニケーションのとり方なども学べるこの学校・学科を選んだ理由 他の学校と比べてもかなり高い国家試験の合格率と学校への通いやすさ 希望業界に就職できたか はい 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7941532021年10月投稿
出願で10,000円分を全員にプレゼント!
基本情報
ユマニテク医療福祉大学校
(ゆまにてくいりょうふくしだいがっこう)
近鉄名古屋線 塩浜駅 徒歩3分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります


①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
総合型選抜(AO入試) | 面接・書類審査 |
---|---|
一般入試 | 面接・作文・筆記・書類審査 |
社会人入試 | 面接・作文・書類審査 |
指定校推薦入試 | 面接・書類審査 |
高校生推薦入試 | 面接・作文・書類審査 |
公募推薦入試 | 面接・作文・書類審査 |
【注意事項】
- ・その他の入試形式については、資料請求の上ご確認下さい
出願で10,000円分を全員にプレゼント!
リハビリ分野 x 東海おすすめの専門学校
よくある質問
-
ユマニテク医療福祉大学校の評判は良いですか?
-
ユマニテク医療福祉大学校にある学科を教えてください
-
ユマニテク医療福祉大学校の住所を教えて下さい
みんなの専門学校情報TOP
三重県の専門学校
ユマニテク医療福祉大学校
