みんなの専門学校情報TOP 愛知県の専門学校 中部製菓専門学校

中部製菓専門学校

愛知県 知立市 / 知立駅 徒歩5分

※マイナビ進学経由で資料送付されます

  • 中部製菓専門学校画像
  • 中部製菓専門学校画像
  • 中部製菓専門学校画像
1/3
★★★☆☆ 3.0 (3件)
学費総額 263 万円
無償化対象校
無償化対象校のラベルがついている学校は、高等教育無償化(修学支援新制度)の2021年度対象校です。この制度は、一定の条件を満たすと学費の免除等の支援を受けることができる制度です。

ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう

※マイナビ進学経由で資料送付されます

口コミ
投稿する

みんなの総合評価
★★★☆☆ 3.0
(3件)
  • 本気でプロになれる楽しい学校
    洋菓子科 2年制 / 2017年入学 / 在校生 / 女性
    • ★★★☆☆
    • 就職4|資格4|授業3|アクセス-|設備2|学費4|学生生活4

    洋菓子科に関する評価

    • 総合評価
      ホテルのパティシエの方や有名な方もたくさんこられるのでお話できますよ?先生も優しい方が多いのですごく楽しいです?わたし的には洋菓子の実習がすごく楽しいです?この前タルトオショコラをツクッタのですが初めて見る材料や器具で気分が上がりとても楽しかったです?いろんな材料に囲まれて新しい技術も身に付く?とてもいい学校です?月に一度目標達成というのがあり自分の今のところ実力がわかるので技術向上にはとてもいいですよ?
    • 就職
      就職指導の先生が親身にお話を聞いてくださり就職実績はほぼ100%に近いです?
    • 資格
      試験対策の授業があります?
    • 授業
      授業はとても分かりやすいです?
    • アクセス・立地
    • 施設・設備
      実習室は他の学校に比べたら小さいけど材料は器具はほんとにプロが使ってるものです?
    • 学費
      他の学校に比べたらとても安いです?
    • 学生生活
      色んな人との交流があり楽しいです?
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    洋菓子科は二年生になったらほとんどが実習になります?
    この学校・学科を選んだ理由 昔からパティシエになりたくてのほほんとした空気が私にあっていたので
    学校が返信できない口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む

    ※マイナビ進学経由で資料送付されます

    投稿者ID:370105
    2017年10月投稿
  • 駅近、安い、先生の距離が近い
    製菓衛生師科 2年制 / 2015年入学 / 卒業生 / 女性
    • ★★★☆☆
    • 就職4|資格5|授業3|アクセス5|設備4|学費5|学生生活2

    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    製菓衛生師科に関する評価

    • 総合評価
      専門学校で校則見たいのがある。中々細かい事にうるさいと感じる。先生によってかもしれないが生徒のえこひいきがある
    • 就職
      サポートはしっかりしているが自分から動かないとサポートはしてくれない
    • 資格
      国家資格の合格率は高い。製菓衛生師科は取得できないと卒業できない為やるしかないと思う。各都道府県年1回実施される。どこで受けても合格すればもらえる資格の為チャンスはあるがその分の交通費等々を考えたら勉強を頑張るしかない
    • 授業
      ホテルなどに従事していた先生がいるため質がいい。隔週で自己練習でき、丁寧に教えてくれる。座学は科目によってつまらないときもあるが聞いとけば役に立つ事がある。
    • アクセス・立地
      在学当時は駅から5分もあれば着きました。現在大幅な建て替え工事中の為分からない。南?←曖昧 改札から出たら系列のファッション科の建物を抜けた先にあるため雨でもそんなに心配しなくて大丈夫
    • 施設・設備
      新しめの学校なので綺麗。個人道具の種類が豊富。 プロ仕様のオーブンもある
    • 学費
      どの学校よりも学費は安めだと思う。ただ追試や課外実習などにお金がかかるがそれなりだと思う
    • 学生生活
      約30名ほどのクラスで1年次は洋菓子科とバラバラで2年次で科ごとで分かれる。男女比率はまちまちだが9:1くらいで女子のが多いため青春はあまりできない

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    製菓衛生師合格のための学科。基礎から応用まで学べる。ただ試験のとき以外は一度くらいしかできないのが難点。過去問の分析もしているが毎年各都道府県の難度がバラバラのため意味ない時もある
    この学校・学科を選んだ理由 姉妹提携の高校で調理を習っていたが製菓に興味がでた 就職に困っていた際に担任から提案されたから
    取得した資格 製菓衛生師免許
    希望業界に就職できたか いいえ
    就職先 施設の調理師として就職
    学校が返信できない口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む

    ※マイナビ進学経由で資料送付されます

    投稿者ID:528018
    2019年07月投稿
  • 幅広く学べる学校です。
    製菓衛生師科 2年制 / 2015年入学 / 卒業生 / 女性
    • ★★★☆☆
    • 就職-|資格-|授業-|アクセス-|設備-|学費3|学生生活-

    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    製菓衛生師科に関する評価

    • 総合評価
      製菓衛生師の資格を取りたい方に向いてます。
      各分野の専門の先生方が授業をしてくれますので、わからないところもわかりやすく教えてくれます。
      洋菓子以外にも和菓子、パン、カフェと幅広く学びたい方にもオススメの学科となります。
    • 就職
    • 資格
    • 授業
    • アクセス・立地
    • 施設・設備
    • 学費
      学費は他の学校に比べると安いです。
      比較的新しい学校なので、設備もいいです。
      山本学園グループの中の専門学校なので安くできるそうです。
    • 学生生活
    口コミ投稿者の情報
    所属 製菓衛生師科 製菓衛生師科
    この学科で学べること
    コース・専攻
    洋菓子が中心にはなりますが、和菓子、パンも毎週あります。
    他のコースの子だと1年生のみですが、製菓衛生師コースたと2年生でも和菓子、パンがあるので、幅広く学びたい子やカフェなどで働きたい子などが多く集まっています。
    製菓衛生師コースとあるように、製菓衛生師免許をクラス全員が取れるようカリキュラムされており、私の年もクラスみんな免許がとれました。
    カフェや、ラッピング、接客の授業などこれから先必要な授業も受けれます。
    取得した資格 フランス語5級 製菓衛生師免許
    就職先 和菓子屋さんでの見習い
    学校が返信できない口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む

    ※マイナビ進学経由で資料送付されます

    投稿者ID:363969
    2017年09月投稿

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう

※マイナビ進学経由で資料送付されます

有名人(卒業生・講師)

講師

  • 鍋田 幸宏 非常勤講師 シェフ
    専門学校卒業後、渡仏。二つ星レストラン「ロアジス」等をで経験を重ねる。 2008年ジャパンケーキショー トップオブパティシエ チョコレートピエス部門優勝し、 2009年世界パティスリー日本代表・チーム代表となり、2011年「クープ・ド・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー」日本代表チームキャプテンを務めた。その他、国内外のコンテストで多数受賞している。
【備考】
常勤講師 …月1回以上授業をする講師
非常勤講師…年1回、期間限定などの授業を担当する講師

基本情報

学校名

中部製菓専門学校

(ちゅうぶせいかせんもんがっこう)

住所

愛知県知立市池端一丁目8番地

地図表示
最寄り駅

名鉄名古屋本線 知立駅 徒歩5分

学費総額
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です
高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2021年度)

一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

263 万円

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金
専門学校で受けることのできる奨学金は次の3つでです。

①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。

②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。

③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。

各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
  • ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)

【注意事項】

  • 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
入試
一般入試 面接・作文・書類審査
社会人入試 面接・作文・書類審査
推薦入試 面接・書類審査
指定校推薦入試 面接・書類審査

【注意事項】

  • ・その他の入試形式については、資料請求の上ご確認下さい

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう

※マイナビ進学経由で資料送付されます

ぴったり専門学校診断

みんなの専門学校情報TOP 愛知県の専門学校 中部製菓専門学校

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

中部製菓専門学校の学科一覧