みんなの専門学校情報TOP
愛知県の専門学校
専門学校星城大学リハビリテーション学院
専門学校星城大学リハビリテーション学院



ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
学科一覧
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
口コミ

-
就職
3.77 -
資格
3.75 -
授業
3.13 -
アクセス・立地
4.00 -
施設・設備
3.42 -
学生生活
3.43
-
大変だと思いますが、頑張って下さい。トワイライトコースⅡ部 3年制 / 夜間制 / 2020年入学 / 在校生 / 男性
就職4|資格4|授業4|アクセス4|設備4|学費4|学生生活4
トワイライトコースⅡ部に関する評価
-
総合評価一流の看護師や看護の職員になりたいと思っている学生にとってはとても良い専門学校大学等だと思います。国家試験の合格率は9割と超えている為、他の専門学校と比べ比率は高いです。
-
就職就職実績はすごく幅広いので、困ることはないと思います。サポートも十分だとおもいます。また、多くの卒業生がその様なところで実際に働いているので、先生方にも情報が入ってくる為、安心して就職活動を行えます。ただ就職先が多くて選ぶのがたいへん困難です。就職課の職員の方々や先生などに様々な相談をし、最終的には、自分にあった就職先を見つけることが必要です
-
資格良いです。またサポートも十分だとおもいます。安心して勉学に励むことができる。就職を考えている場合は、非常にお勧めできる学校だと思います。
-
授業先生はとてもご丁寧で、分からないところを聞くとちゃんと、1から説明をしてくれます。たいへん親身です
-
アクセス・立地最寄り駅はJP線の名古屋駅です。違う駅からも通える距離ではありますが、バスを使って通学している学生が多いようにおもいます。徒歩で通える距離ではないです。
-
施設・設備今まで見たことのない義足の数々や色んなモノがあり、構内の設備は充実してるなぁと感じた
-
学費妥当な金額だとおもいます。カリキュラムにより料金は違います。正確な金額は憶えてませんが、、、又、補修を多く受けている人は学費が高いのかなとかんじます
-
学生生活先輩達は優しくて、とても接しやすいです。人数はとても多いため、高校と変わらず和気藹々とした雰囲気で、友人はできやすいと感じた
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
実習は最初は基礎知識を吸収するとこから入ります。なので、1年間は基礎を先ずかためることが必要です。誤った情報は毒となります。最悪の場合命の危機に関わるので、きちんとした情報を吸収することが、何よりカギとなりますこの学校・学科を選んだ理由 昔から介護関係に興味があり、介護関係に携わる仕事をしたいと思い学校を探しました。付近の専門学校大学を調べて、行けるなと感じた所へ行きました。 希望業界に就職できたか はい 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7871472021年11月投稿 -
しっかりと学べば理学療法士になれると思うデイライトコースⅠ部 3年制 / 2020年入学 / 在校生 / 女性
就職5|資格3|授業2|アクセス3|設備3|学費2|学生生活3
デイライトコースⅠ部に関する評価
-
総合評価理学療法士になるためにはこれくらいしないといけないのかと思うので普通なのだと思う
また1年生のうちにしっかり基礎を教えてもらえるので
、いままで知らなかった体のことなどが分かると楽しくなって来ると思う -
就職国家試験に合格出来れば就職先はあると思う
しかし、日頃の定期試験からしっかりと点数を取っておかないといい所には就職できない
-
資格先生に質問すればきちんと答えてくれるので充実してると思われる
1年から国家試験の対策を教えてくれる -
授業生理学の先生が毎回遅れてくる
授業内で行う小テストの1ヶ月の平均点の下位8名が毎月補習になる -
アクセス・立地駅から徒歩10分以内で着くのでアクセスは充分良いと思われる。
また伏見なので、栄にも名古屋にもすぐ行ける -
施設・設備この学校にしかないようないろいろな機会があったりするので充実しているといえる
-
学費高いと思う
定期試験で落ちると、再試代で5000円も取られる
やはり大学とかに比べれば高いんだと思う -
学生生活1クラスしかないので友人は本人が頑張れば出来ると思う
しかし、1クラスしかないので仲が悪くなったら終わり
授業で2人1組になることが多々あるのでずっと1人になる人はいないと思う
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります感染症対策としてやっていること
マスク、フェイスシールド、席の間隔をあける、窓と扉をあける、アルコールと検温口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
理学療法士になるために必要な科目
解剖学、生理学、運動学、評価学、運動生理学、機能解剖学などなどこの学校・学科を選んだ理由 人体解剖の実習がここら辺でいちばん多いく、授業をして下さる先生に現役の先生がいるから 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7098462020年12月投稿 -
患者の心に寄り添い動作回復を目指すデイライトコースⅠ部 3年制 / 2019年入学 / 卒業生 / 女性
就職4|資格5|授業3|アクセス5|設備4|学費4|学生生活4
デイライトコースⅠ部に関する評価
-
総合評価学びたい分野のことが深く学べるためとても良い。
全ての教科が関連してどこかで結びついているため学びやすい。 -
就職シラバスに沿って授業してくれるので自主学習計画が立てやすい。
実技の指導がわかりやすい。 -
資格合格率が高く、充実した図書館もあり、先生相談すると学習面だけではなく不安な気持ちも楽にしてくれる。
-
授業学校にある教員は全員理学療法士ということもあり、現場の生の声を聞くこともでき、生徒とも距離を高くして接してくれるため充実している。
外部教員の授業はもう少し楽しく分かりやすいものであると良いと思う。 -
アクセス・立地駅が近くとても便利。コンビニや定食屋さんもあるためお昼休みも充実して過ごせる。
-
施設・設備医療機器や図書館などは充実しており学習面ではとても助かる。
トイレの数が少なく、短い休み時間に行列ができてしまい、次の準備がゆっくりできないのがちょっと残念。 -
学費近隣の専門学校と比較しても若干安いと思う。
奨学金支援制度もあり、試験に合格した人は最大140万円の学費免除があるところが良いと思う -
学生生活グループ活動も多くあるため様々な年齢の生徒がいるが比較的仲良くできており、テストが高くなると資料を共有するなどしていて良いと思う。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
理学療法について学ぶことができる。
他の職種についても触れるため医療人として働くための基礎知識も身につく。この学校・学科を選んだ理由 学校内の教員が全員現役の理学療法士であるため、現場の生の声を聞きながら勉強に励むことができると思ったから。
また、授業が3コマであるため、帰ってからの自主学習またはアルバイトの時間を作ることができるから。希望業界に就職できたか いいえ 就職先 病院や介護福祉施設などリハビリを行う施設 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7816152021年10月投稿
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
基本情報
専門学校星城大学リハビリテーション学院
(せんもんがっこうせいじょうだいがくりはびりてーしょんがくいん)
名古屋市営地下鉄東山線 伏見駅 徒歩9分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
461 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります


①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
総合型選抜(AO入試) | 面接 |
---|---|
一般入試 | 面接・筆記(数学・英語・国語より二科目選択 ) |
社会人入試 | 面接・筆記(数学・英語・国語より二科目選択 ) |
指定校推薦入試 | 面接・書類審査 |
公募推薦入試 | 面接・筆記・書類審査(数学・英語・国語より一科目選択 ) |
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
リハビリ分野 x 東海おすすめの専門学校
よくある質問
-
専門学校星城大学リハビリテーション学院の評判は良いですか?
-
専門学校星城大学リハビリテーション学院の住所を教えて下さい
みんなの専門学校情報TOP
愛知県の専門学校
専門学校星城大学リハビリテーション学院
