みんなの専門学校情報TOP
新潟県の専門学校
晴陵リハビリテーション学院
晴陵リハビリテーション学院



ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
学科一覧
出願で10,000円分を全員にプレゼント!
口コミ
-
縦と横のつながりのある学校理学療法学科 3年制 / 2021年入学 / 在校生 / 男性
就職5|資格5|授業5|アクセス3|設備3|学費5|学生生活5
理学療法学科に関する評価
-
総合評価アクセス、立地があまりよくないということがありますが、先生方のサポートや講義内容を踏まえると5段階中4という結論になりました。
-
就職就職先が新潟県のみならず北海道や鹿児島県と多くの就職先があり、とても充実していると同時に実績があると感じました。
-
資格理学療法士に就職する為に必須の国家資格がとれる新潟県内で数少ない専門学校です。学内の先生や学外の講師の方々のサポートがあついため、安心して勉強を進められます。過去の分析もしっかり行なっている為、国試対策もしてくれます。理学療法士として就職を考えている場合は、非常にお勧めできる学校だとおもいます。
-
授業生徒数が大学と比べ少ないということもあり、先生と生徒の距離がいい意味で近いのでわからないことは質問してわかるまで教えてもらえます。
-
アクセス・立地駅からバスで30分弱、バスは1時間に一便とアクセスがいいとは言えません。
-
施設・設備専門学校ということもあり、大学程の敷地はないので設備に欠ける部分はあります。
-
学費学費は決して安いわけではありませんが、先生方の教えやサポートを考えると妥当だと感じられます。
-
学生生活現役生と社会人の方がいるこれまでにない環境なので新鮮味を感じると同時にたくさんコミュニケーションをとりたいと思えます。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります感染症対策としてやっていること
一部の学外の先生はリモートを使用して講義を行ったり、お昼ご飯時マスクを外して会話することを禁じています。口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
1年生時は基礎の科目を学び、2年時には実際に障害をもった方を相手にする学内実習があり、3年時には病院等の施設への実習と国家試験対策があります。この学校・学科を選んだ理由 理学療法士にはもともと興味があり、この学校の卒業生の話しを聞いて行きたいと思いました。 就職先 急性期病院 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7944342021年10月投稿 -
笑顔になって笑顔にさせる作業療法作業療法学科 3年制 / 2020年入学 / 在校生 / 女性
就職5|資格4|授業5|アクセス2|設備4|学費5|学生生活5
作業療法学科に関する評価
-
総合評価若い先生がいる訳でも、特別綺麗な先生がいる訳でもないです。
ですがとってもアットホームで「何かあったらいつでも言ってね」と、そんな優しい雰囲気がある先生方がほとんどです。
決して高圧的でなく、話す時は目を見てくれて、納得するまで教えてくださります。
退屈な授業もあるかもしれませんが、私は全ての授業が楽しくて面白いと思います。 -
就職卒業生全員が病院や施設などの職についています!卒業前に就活をする生徒が多く、取らない生徒は国試に専念します!!資格取得後は学校に通い先生方と自分のつきたい科を話し合い就職先を決めます!
-
資格良いです!70後半から90近い資格取得率です。先生方も休み時間を削ってまで教えてくださります。
-
授業全員が実務経験者で、専門科目(得意科目)事に授業してくださります。また、すぐ隣に病院があるため実際に患者さんに触れさせてもらったり、お話を聞いたりします。卒業した先輩方も実務経験を積んで授業に来て下さります!
また、作業(理学)科を選んでいても、他職種のことについて知るために、他の科の先生が授業をしてくださります。
基礎科目では外来講師(医者や看護師等)が来て下さり、現場に近い授業を受けられます。 -
アクセス・立地電車では長岡駅に降ります。そこから30分程バスに乗り到着です。
電車とバスを利用していると、帰りにバスが駅に着くのが遅くなり電車を1本逃すことがほとんどです。
そのために車通学の方がほとんどです。 -
施設・設備学校自体が大きいわけではありません。
山の上にあるためにネット環境も悪い時もあります。
ですが、医学書や雑誌(論文)が沢山あり、先生方の個人所有の本なども貸していただけます!
装具や作業療法に必要な道具はほぼ揃っているかと思います(*^^*) -
学費施設や授業内容の充実度をみると安いと思います!
実習先も実習中の1人暮しも学費でサポートしてくれるので、私はそれがありこの学校を選びました!
教科書は医学書が多いので高いと感じるかもしれません。
-
学生生活人数が少ない分、協力して物事を進めていき、チームワークの大切さをしれます^^
学校以外でも遊ぶくらい仲の良いお友達ができて幸せです
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります感染症対策としてやっていること
マスク着用 、授業中でも手指消毒・治療代の消毒の徹底口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
作業療法士国家資格取得のための授業がほとんどです!
1年次には基礎科目がほとんどで、2年次は専門科目が多い気がします。
実習先・就職先でも困らないための、座学や実技授業もたくさんです!この学校・学科を選んだ理由 「できないことを、できるようにする」そんな魔法を使えて、人を笑顔にできる仕事につきたく、この学校を志望しました。困っている人・助けを求めている人の力になり、支えになれる作業療法士になるたりたいです。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7874182021年11月投稿 -
詳しく深く学ぶことができる学科理学療法学科 3年制 / 2017年入学 / 在校生 / 男性
就職4|資格5|授業4|アクセス4|設備5|学費4|学生生活4
理学療法学科に関する評価
-
総合評価比較的学びたいことはしっかり学ぶことができ交友関係も悩みすぎることは無いと思います。ただ、しっかり目的を持って入ることをお勧めします
-
就職みんな仲良く楽しく学ぶことができます
先生方の指導も充実しています -
資格しっかり努力すればとれると言いたいですが周りも努力するので大変です
-
授業座学は少し難しいところもありますがしっかり指導してくださっています
-
アクセス・立地立地は良いとおもいますバスも通っているので通うのもあまりかはありません
-
施設・設備設備も充実しまた、使い方も丁寧に教えてくれます
最新の機器もたくさんあります -
学費少し高いかもしれないですが、設備や資格を取るためには仕方ないかと思います
-
学生生活同じ目的を持つ仲間が集まっているので友達などは作りやすいと思います
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
医療の分野に関することを重点的に学ぶことができますしっかり自分で調べることが大事ですこの学校・学科を選んだ理由 昔から理系科目が得意だったのでそれに合うところを探し医療も学べると聞いてここに決めました 学校が返信できない口コミ投稿者ID:5988062019年12月投稿
出願で10,000円分を全員にプレゼント!
基本情報
晴陵リハビリテーション学院
(せいりょうりはびりてーしょんがくいん)
JR信越本線 来迎寺駅


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
413 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります


①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
総合型選抜(AO入試) | ※選考方法は、資料請求の上ご確認ください |
---|---|
一般入試 | 面接・小論文・筆記 |
社会人入試 | 面接・小論文 |
推薦入試 | 面接・小論文 |
出願で10,000円分を全員にプレゼント!
リハビリ分野 x 甲信越・北陸おすすめの専門学校
よくある質問
-
晴陵リハビリテーション学院の評判は良いですか?
-
晴陵リハビリテーション学院の住所を教えて下さい
みんなの専門学校情報TOP
新潟県の専門学校
晴陵リハビリテーション学院
