みんなの専門学校情報TOP
東京都の専門学校
池見東京医療専門学校
池見東京医療専門学校



ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
学校の特色
-
少人数制教育で、きめ細やかな指導を実現1学年27人による徹底した少人数制教育を取り入れ、他校に見られないきめ細やかな指導が可能となりました。学生の皆さんは、講義内容はもちろん、普段の学生生活についても、より親密に講師とコミュニケーションをとることができます。文系・理系を問わず、目標をやり遂げる意志とやる気さえあれば、講師陣が徹底的にサポートします。
-
医学、工学両分野のエキスパートによる教育講義は、医学・工学両分野で活躍する最高の講師陣が皆さんの指導にあたります。工学分野では、大学の第一線で医用工学の研究にも携わっておられる先生方を講師として招いております。また、医学分野からは、大学病院をはじめ、その他病院に勤務する現役医師や、医学部において多くの医学生の教育に携われた経験豊富な先生方を講師として招いております。
-
学業に集中できる快適な学生寮を学内に併設全室個室でプライベートタイムも充実の学生寮を学校敷地内に併設。通勤・通学ラッシュのわずらわしさもなく、学業に集中できる快適な学生寮です。しかも、都心にありながら寮費は格安の月額28,000円~31,000円。休日にショッピングなどへ出かけるにも便利です。また、快適なシャワールームも完備。さらに、寮監が常駐し、学生の皆さんの安心安全を見守ります。
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
口コミ
-
臨床工学技士になりたい人臨床工学科 3年制 / 2020年入学 / 在校生 / 男性
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5
臨床工学科に関する評価
-
総合評価臨床工学技士になりたいと思っている学生にとってはとてもよい専門学校だと思います。県内だけでなく、県外の有名な場所に就職している先輩も多くおります。
-
就職就職率は意外と高いです。先生に相談し、どこへ行けばいいのか、どこがやりやすいかを教えてもらえました
-
資格臨床工学技士になりたい人の資格が取れる意外と少ない学校です。
-
授業テストの点数でランキングがあり、点数が下がっていたら頑張れる気持ちが出てきます。
-
アクセス・立地最寄りの駅まで徒歩で5~10分くらいで、意外とアクセスがいいです。
-
施設・設備最新のパソコンが1人1台用意されたいるので、スムーズに取り組むことができました。
-
学費決して学費は安くはありませんが、ちょうどいい金額になってます。
-
学生生活とても友達が作りやすい環境です。分からないところがあればみんなで共有できます。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
臨床工学技士になりたい人に向けた構成になっております。あああこの学校・学科を選んだ理由 昔から臨床工学技士になりたいと思ってて、学校探しをしたら、ここが見つかり、そこに行こうと思いました。 希望業界に就職できたか はい 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7727072021年09月投稿 -
そこそこの大学です。臨床工学科 3年制 / 2016年入学 / 卒業生 / 男性
就職2|資格2|授業2|アクセス2|設備3|学費2|学生生活2
臨床工学科に関する評価
-
総合評価やはり学費が高すぎたのが評価に響きました。流石にあそこまで出そうとは思いません。残念です。ほかの学校を選びたかったです。
-
就職シンプルにおすすめ出来ません。他の学校の方が良かったです。
-
資格とても悪いです。この先の人生が少し不安になりました。おすすめ出来ません。
-
授業そこそこ充実しています。積極的に教えてくれますので消極的な人でも安心です。
-
アクセス・立地少し駅から遠いです。登校がかなりしんどく、つらいです。近くにコンビニはあるので助かります
-
施設・設備まぁ充実しています。基本的に困ることは無いです。なので評価は3です
-
学費少し高すぎる気がします。今までの評価から見てもやはり高いです
-
学生生活全くと言っていいほど友達がいません。そもそも人と出会いづらいです
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
ほかの学校とほとんど同じような内容です。ただ、カリキュラムが少し異なるようです。この学校・学科を選んだ理由 行ける大学がここしか無かったので入学しました。特に意図はないです 希望業界に就職できたか はい 就職先 ニート 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7940242021年08月投稿 -
先生との距離が近く、アットホームな学校。臨床工学科 3年制 / 2016年入学 / 在校生 / 男性
就職4|資格4|授業5|アクセス-|設備3|学費4|学生生活-
臨床工学科に関する評価
-
総合評価一流の臨床工学技士になりたいと思っている学生にとってはとてもよい専門学校だと思います。国家試験の合格率は9割超えていて、他の専門学校と比べて比率は高いのでほとんどの学生が卒業と同時に臨床工学技士として働いています。
-
就職県内だけでなく県外の病院に就職する人も昨年の先輩のなかにはいるので、実績は他の専門学校と比べて圧倒的にあります。先生方は親身になって相談を聞いてくれて、ひとりひとりの希望に沿った企業を一緒に探してくれます。
-
資格過去の国家試験の分析もしっかり行っているため、ピンポイントで対策をしてくれます。国家試験対策として、授業だけでなく、休暇中に補習を設けたりしてくれます。
-
授業医療業界で活躍しているプロの講師の方が来てくださり、しっかり教えてくれるので授業の質も高いです。技術的な話だけでなく、実際の仕事などの話も聞くことができます。授業は少人数なので、質問しやいです。
-
アクセス・立地
-
施設・設備実験器具など色々な機器があり、実際触れて練習できます。実際の仕事現場とほぼ同じことが体験できます。
-
学費医療機器を揃えているので、決して学費は安いわけではありませんが、他の専門学校と比べて圧倒的に安いと思います。
-
学生生活
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
臨床工学技士の試験合格に向けたカリキュラム構成です。座学と実習とありますが、1年次はほぼ座学になります。2年次になると実習が増えてきて、3年次になると病院実習があります。学校が返信できない口コミ投稿者ID:2064052016年10月投稿
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
基本情報
池見東京医療専門学校
(いけみとうきょういりょうせんもんがっこう)
京急本線 鮫洲駅 徒歩7分
東急大井町線 大井町駅 徒歩10分
りんかい線 大井町駅 徒歩10分
JR京浜東北線 大井町駅 徒歩10分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります


①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
医療技師分野 x 首都圏おすすめの専門学校
よくある質問
-
池見東京医療専門学校の評判は良いですか?
-
池見東京医療専門学校の住所を教えて下さい
みんなの専門学校情報TOP
東京都の専門学校
池見東京医療専門学校
