みんなの専門学校情報TOP 農業従事者の専門学校 埼玉県 埼玉県農業大学校

  • 埼玉県農業大学校画像
  • 埼玉県農業大学校画像
  • 埼玉県農業大学校画像
  • 埼玉県農業大学校画像
  • 埼玉県農業大学校画像
  • 埼玉県農業大学校画像
  • 埼玉県農業大学校画像
  • 埼玉県農業大学校画像
  • 埼玉県農業大学校画像
  • 埼玉県農業大学校画像
  • 埼玉県農業大学校画像
  • 埼玉県農業大学校画像
  • 埼玉県農業大学校画像
  • 埼玉県農業大学校画像
  • 埼玉県農業大学校画像
  • 埼玉県農業大学校画像
  • 埼玉県農業大学校画像
  • 埼玉県農業大学校画像
1/18
★★★★☆ 4.4 (13件)
学費総額 12~24 万円
奨学金あり
無償化対象校
無償化対象校のラベルがついている学校は、高等教育無償化(修学支援新制度)の2023年度対象校です。この制度は、一定の条件を満たすと学費の免除等の支援を受けることができる制度です。

ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

オープンキャンパス参加で2,000円分

出願で10,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・入学案内
内容
学校案内・募集要項
発送予定日
随時

口コミ
投稿する

みんなの総合評価
★★★★☆ 4.4
(13件)
農林水産分野ランキング 5位
分野内順位
悪い
良い
は農林水産分野の平均を表しています
  • 野菜の愛が伝わる学科
    野菜学科 2年制 / 2022年入学 / 在校生 / 女性
    認証済み
    • ★★★★★
    • 就職4|資格5|授業4|アクセス5|設備5|学費4|学生生活4

    野菜学科に関する評価

    • 総合評価
      私は農業が好きなので野菜のことに関して深く知れてとてもいいと思います。野菜や農作物に興味がある方は100点満点だと思います
    • 就職
      就職先も充実してるみたいです。先生方も親身になって話を聞いていただけるのでとてもいいところです
    • 資格
      資格取得もとてもいいです。サポートも完璧で先生達も優しいです
    • 授業
      分かりやすくそして楽しく授業が楽しく受けられるように先生達の配慮が見られます
    • アクセス・立地
      いいとおもいます。私は近くに住んでいるのでそこまで時間を使わずに登校しています
    • 施設・設備
      内装はとても綺麗です。トイレもとても綺麗なので清々しいです。
    • 学費
      けして安いわけでは無いですが自分が野菜を好きなのであればおすすめ出来ます
    • 学生生活
      とてもいいと思います。ただ1人の人もいればグループができてるところもあります。いじめなどはありません

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    野菜の栄養素や、野菜の歴史とにかく野菜のことを沢山学べます。
    この学校・学科を選んだ理由 昔から野菜が好きで常日頃から食していてそれについて学べる学校がいいと思い御校を志望しました。
    学校が返信できない口コミ

    出願で10,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
    ・入学案内
    内容
    学校案内・募集要項
    発送予定日
    随時
    投稿者ID:919634
    2023年06月投稿
  • すごいよ!農業大学!
    酪農学科 2年制 / 2022年入学 / 在校生 / 男性
    • ★★☆☆☆
    • 就職4|資格2|授業4|アクセス4|設備2|学費3|学生生活4

    酪農学科に関する評価

    • 総合評価
      そこそこだと思います
      就学率が下がってきているのが欠点ですかね、
      一流の農業科を目指すならもう少し高みをめざしたらいいと思います
    • 就職
      農業科として入りましたがかなりいい大学です。
      教師方が考えるカリキュラムも充実しています
    • 資格
      農家に就職するために重要な農家資格がとれます
      近々は少し落ちてきていると思います
    • 授業
      とても良いと思います
      先生方の教えは分かりやすいです
    • アクセス・立地
      比較的どこからでも行きやすい学校です
      最寄りにいろいろな施設もあります
    • 施設・設備
      他の学校よりも綺麗です
      実習の際も充実した計画の元行われてあます
    • 学費
      決して安いとは言えませんが相当な金額とは思います。
      これに対しては何も言えません
    • 学生生活
      友達が直ぐにできます
      個人差はありますがとても楽しく充実しています
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    農業資格を取るために向けたカリキュラムです
    2.3年は実習が多いです
    この学校・学科を選んだ理由 昔から酪農に興味があり入りました
    牛や豚などの生物に触れたいと思いました
    学校が返信できない口コミ

    出願で10,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
    ・入学案内
    内容
    学校案内・募集要項
    発送予定日
    随時
    投稿者ID:912929
    2023年06月投稿
  • 将来性も最高な体験ができる素晴らしい学校
    短期農業学科 1年制 / 2021年入学 / 在校生 / 男性
    • ★★★★★
    • 就職4|資格4|授業4|アクセス3|設備4|学費5|学生生活4

    短期農業学科に関する評価

    • 総合評価
      とても満足です。将来のことを最高の仲間たちと真剣に話し合える場が本当にありがたいです。本当にこの学校に入学してよかったと思ってます
    • 就職
      農業科なのでもちろん将来農業関係に就くためにどんなことを学べばいいのかなどしっかり寄り添ってくれます
    • 資格
      将来の仕事に役立つような資格はもちろん、グローバルな世の中に対応するため英検なども進められていました
    • 授業
      質問しやすい環境作りをしてくれたりや動画などを見てしっかり理解できるような授業です
    • アクセス・立地
      アクセスは少し悪いかもですけど環境は農業科にとても適している場所です
    • 施設・設備
      農業体験するための道具などはもちろん、プロジェクターなどでわかりやすい授業は行われています
    • 学費
      少々高いかもしれませんが将来性を考えれば全然妥当だと思います。
    • 学生生活
      とてもみんなフレンドリーで協調性もあって授業だけでなく休み時間などもとても楽しいです

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    生産物を地域に販売したりもするので作るだけでなく売るという大変さも学べます
    この学校・学科を選んだ理由 将来農業関係の仕事に就きたいと思っていてそれになるには1番の近道だなと思いこの学校を選びました
    学校が返信できない口コミ

    出願で10,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
    ・入学案内
    内容
    学校案内・募集要項
    発送予定日
    随時
    投稿者ID:841403
    2022年07月投稿

オープンキャンパス参加で2,000円分

出願で10,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・入学案内
内容
学校案内・募集要項
発送予定日
随時

基本情報

学校名

埼玉県農業大学校

(さいたまけんのうぎょうだいがっこう)

住所

埼玉県熊谷市埼玉県熊谷市樋春2010

地図表示
最寄り駅

JR高崎線 熊谷駅
東武東上線 森林公園駅

学費総額
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です
高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2023年度)

一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

12~24 万円

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金
専門学校で受けることのできる奨学金は次の3つでです。

①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。

②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。

③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。

各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
  • ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
  • ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)

【注意事項】

  • 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
入試
一般入試 面接・小論文(2年課程は「現代文」「数学Ⅰ」の筆記試験もある)
推薦入試 面接・小論文

オープンキャンパス参加で2,000円分

出願で10,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・入学案内
内容
学校案内・募集要項
発送予定日
随時
ぴったり専門学校診断

よくある質問

  • 埼玉県農業大学校の評判は良いですか?
  • 埼玉県農業大学校にある学科を教えてください
  • 埼玉県農業大学校の住所を教えて下さい
  • 埼玉県農業大学校の偏差値はありますか?

みんなの専門学校情報TOP 農業従事者の専門学校 埼玉県 埼玉県農業大学校

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

埼玉県農業大学校の学科一覧