みんなの専門学校情報TOP
介護福祉士の専門学校
栃木県
中央福祉医療専門学校
中央福祉医療専門学校
栃木県 小山市
/ 小山駅

学費総額
160 万円
奨学金あり
出願で10,000円分を全員にプレゼント!
口コミ
みんなの総合評価

(9件)
悪い
良い
-
就職
3.97 -
資格
3.83 -
授業
3.69 -
アクセス・立地
4.17 -
施設・設備
3.56 -
学生生活
4.12
※●は福祉介護分野の平均を表しています
-
切磋琢磨し、みんなで資格をとります介護福祉科 2年制 / 2019年入学 / 卒業生 / 男性
就職2|資格4|授業3|アクセス4|設備3|学費2|学生生活3
介護福祉科に関する評価
-
総合評価これは自分の評価です。人それぞれだと思いますが、自分はこの評価にさせていただきました。良くも悪くもないと思います。
-
就職先生たちが曖昧で本当に卒業後就職場所があるのかとても不安です。
-
資格とてもいい資格を取れるよう勉強熱心です。課題などもたくさん出ますが、たまになると思う
-
授業多分他の学校と教え方が変わらないと思うからです。 課題もそこそこ出ます
-
アクセス・立地コンビニなども近くにあり、とてもいいと思います。地域の方々もいい人ばかりです
-
施設・設備普通に綺麗と言えば綺麗ですけど、汚いと言えば汚いから3点にしました
-
学費自分から見たら高いと思います。ですが、払える金額だと思います
-
学生生活男女仲が良く、いじめなどはありません。みんな切磋琢磨に頑張って資格取ろうと頑張ってます。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります感染症対策としてやっていること
アルコール消毒が教室一つ一つに用意されています。実習中などはフェイスシールドをします口コミ投稿者の情報所属 介護福祉科 コースなどはなく介護福祉科しかありません。コースは一つです この学科で学べること 学科
介護福祉を目指すので、それを取れる資格のための勉強を学びますコース・専攻
介護福祉士を目指すので、それを取れるような勉強ばっかです。実写もありますこの学校・学科を選んだ理由 介護福祉士になるのが夢だったので、後県外に行きたいもありました 取得した資格 介護福祉士 希望業界に就職できたか いいえ 就職先 病院などで勤めたいです 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7654702021年07月投稿 -
自由に過ごせる高校です介護福祉科 2年制 / 2019年入学 / 在校生 / 男性
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5
介護福祉科に関する評価
-
総合評価将来をきちんとその方面で考えている学生にとってはとてもよいと思います。集中してその方面の勉強をすることができます。
-
就職とても自由な校則だと思います。先生方との距離も大変近く、非常に声をかけやすいフリーな学校です。
-
資格介護関係の仕事に就職するために重要な、介護の資格がとれます。
-
授業分からないところを聞くと、時間をかけて教えてくれます。その間、他の生徒に指示もするので平等に教えてくれます。
-
アクセス・立地大通りに面していて、立地はとてもいいです。また、周囲にコンビニなどもあるので買い物もしやすいですよ。
-
施設・設備さすが若い学校とあって、先生方の意見も生徒に近く、大変過ごしやすいです。
-
学費さいしんの機器もありますので学費は決して安いとはいえませんが、過ごしやすさを含めると妥当です。
-
学生生活たくさんの友人が作れるような学級編成していて、過ごしやすいですね。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
資格をとるために必要な項目を重点におき、たくさんの勉強ができます。この学校・学科を選んだ理由 昔から介護に興味があり、介護といえばここだと決めていました。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:6723902020年11月投稿 -
とても色々なことを学べます2018年入学 / 在校生 / 男性
就職5|資格4|授業2|アクセス4|設備4|学費4|学生生活4
この口コミは、募集停止となった「医療福祉学科」に投稿された口コミです-
総合評価県内だけではなく、県外の有名な会社に就職している先輩もいらっしゃいます。他の専門学校と比べて国家試験の合格率は高いです。
-
就職就職実績もとても良いし、先生方のサポートも丁寧にしてくださいます。
-
資格過去の国家試験の分析もしっかり行っているため、ピンポイントで対策をしてくれます。
-
授業プロの講師の方がしっかり教えてくれるので授業の質も高いです。
-
アクセス・立地バスを、つかって通学している、学生がおおいように、感じます。
-
施設・設備他の学校よりも最新の機器が揃っているので、実際の現場と同じことができると思います。
-
学費最新の機器を揃えているので、決して学費は安いわけではありませんが、妥当な金額だと思います。
-
学生生活クラスの雰囲気は人数が少ないため、高校と変わらず和気あいあいとした雰囲気です。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
実習は最初基礎的なところから必要な技術までしっかり学ぶことができます。この学校・学科を選んだ理由 昔から興味があったこともありますが、就職率もいいことから志望しました。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:6012292019年12月投稿
出願で10,000円分を全員にプレゼント!
基本情報
学校名
中央福祉医療専門学校
(ちゅうおうふくしいりょうせんもんがっこう)
最寄り駅
宇都宮線 小山駅
学費総額
160 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金


専門学校で受けることのできる奨学金は次の3つでです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
出願で10,000円分を全員にプレゼント!
福祉介護分野 x 北関東おすすめの専門学校
よくある質問
-
中央福祉医療専門学校の評判は良いですか?
-
中央福祉医療専門学校の住所を教えて下さい
-
中央福祉医療専門学校の偏差値はありますか?
みんなの専門学校情報TOP
介護福祉士の専門学校
栃木県
中央福祉医療専門学校
