みんなの専門学校情報TOP パティシエの専門学校 栃木県 足利製菓専門学校

★★★★☆ 3.9 (14件)
学費総額 226~262 万円
奨学金あり
無償化対象校
無償化対象校のラベルがついている学校は、高等教育無償化(修学支援新制度)の2023年度対象校です。この制度は、一定の条件を満たすと学費の免除等の支援を受けることができる制度です。

ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

出願で10,000円分を全員にプレゼント!

口コミ
投稿する

みんなの総合評価
★★★★☆ 3.9
(14件)
悪い
良い
  • 就職

    3.98
  • 資格

    4.06
  • 授業

    3.48
  • アクセス・立地

    4.32
  • 施設・設備

    3.75
  • 学生生活

    4.03
は製菓分野の平均を表しています
  • 足利製菓専門学校の1年生のコメント
    パティシエ科 2年制 / 2021年入学 / 在校生 / 女性
    • ★★★★☆
    • 就職4|資格5|授業4|アクセス5|設備4|学費4|学生生活5

    パティシエ科に関する評価

    • 総合評価
      お菓子を作るのが好きな人、パティシエを目指している人ならとても良い学校だと思います。資格も毎年ほとんどの人が取れているので安心しています。
    • 就職
      就職実績は頑張り次第では海外や有名な場所に十分就職出来ると思います。過去に就職された先輩方の話から自分に合った就職先を見つけられます。
    • 資格
      資格は十分に取りやすい環境だと思います。過去の問題も沢山出来るのでとても勉強しやすいです。
    • 授業
      資格以外にも、職場で必要な知識や経験者の話も聞けるので為になります。
    • アクセス・立地
      最寄りは足利市駅です。駅のすぐ隣に学校があり、駅の周囲には駐輪場も沢山あるので車でも通学しやすいです。
    • 施設・設備
      器具も豊富で使い方や種類を知ることができます。しかし、人数分ないものもあるので4点です。
    • 学費
      安くはありませんが、他の学校と比べるとそこまで高くないので妥当だと思います。
    • 学生生活
      クラスは1クラスで、2つの科で主に授業をしています。同じ科ではずっと一緒に授業するので友人ができやすいのかなと思います。

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります

    感染症対策としてやっていること

    こまめな消毒。登校時間を各科ごとにずらす。感染者の多さ次第ではオンラインでの授業になります。
    口コミ投稿者の情報
    所属 パティシエ科 調理・カフェコース
    この学科で学べること
    学科
    一年目では主に調理、菓子についての勉強や実習。二年目では実習の他に接客の練習やラテアート、和菓子の実習があるそうです。その他にもパンの実習やインターンシップなど様々な行事があります。
    コース・専攻
    2年目からコースが分かれます。調理・カフェコースでは接客の練習やラテアート、和菓子の実習があります。
    この学校・学科を選んだ理由 中学生の頃からお菓子を作ることを趣味としていて、段々とこの趣味を仕事にしたいと思うようになりました。オープンキャンパスでの体験や資料を元に、この学校に入学しようと決めました。
    取得した資格 まだ習得していません。
    希望業界に就職できたか いいえ
    就職先 まだ決まっていません。
    学校が返信できない口コミ

    出願で10,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    投稿者ID:794537
    2021年10月投稿
  • 自分次第ではどうにでもなる。
    パティシエ科 2年制 / 2020年入学 / 卒業生 / 女性
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 就職3|資格4|授業2|アクセス5|設備3|学費2|学生生活3

    パティシエ科に関する評価

    • 総合評価
      学校で全てが学べると思わない方が良い。例えば個人的にケーキ屋さんでアルバイトするなどして確実に実務経験を積む、などで能動的に学ぶことで力になると思う。何が1番自分にとって最適か探していち早く行動できれば充実すると思う。
    • 就職
      先生が顔が広いので知り合いだったりすると電話1本で内定決まる。
      過去の卒業生からの情報を随時集めているので志望先は見つけやすいかも。
      結局は自分次第。
    • 資格
      国家試験の授業がみっちりあるので私は家で自主勉など特にしてなかったが余裕で取得できた。それでも落ちる人もいるので自分次第だと思う。学力に自信がない人でもある程度勉強すれば取得できている。
    • 授業
      特別講師が多くいてその方たちの授業を受けられる体制は今後開業したいと考えている人たちなどにいい刺激があると思う。自分の知っているケーキ屋さんがくるので楽しい+オーナーの人柄が分かる。特別講師の授業から就職に繋がる人も沢山いる。もちろん悪い講師もいる。教える側の人間とは思えないくらい陰湿。生徒によっての贔屓が激しすぎる。そんな感じの教員が何人かいます。
    • アクセス・立地
      東武駅はめちゃくちゃ近い。JRの人は少し大変かも。駐車場は全員が使えるわけではない上に有料だが駅近ということもあって近くにコインパーキングは山ほどあります。
    • 施設・設備
      綺麗です。どんなに高い階に登ろうともエレベーターを使えるのは教員だけです。あと実習で使う道具などは常に不足状態で半ば取り合い。
    • 学費
      親に払ってもらっているので金額に直接的な不満がある訳では無いが、オープンキャンパスでプレゼント企画と題して高めの化粧品などを高校生たちによくプレゼントしていて、それが必要経費だとは思えない。
    • 学生生活
      人による。学年にもよると思うが格差はあると思う。実習でうまく動けるかが鍵を握ってます。

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    製菓衛生師取得に向けての勉強
    インターンシップ2回
    現場での心得、役立つ技術
    色彩、サービス、ラッピング、フランス語、ちょっとしたパソコン、絵など
    この学校・学科を選んだ理由 単にお菓子を作るのが好きだったから。
    勉強がすきではなかったから。
    取得した資格 製菓衛生師
    希望業界に就職できたか はい
    就職先 飲食業界ではない
    学校が返信できない口コミ

    出願で10,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    投稿者ID:892029
    2023年02月投稿
  • ~夢への大きな第一歩~
    パティシエ科 2年制 / 2020年入学 / 在校生 / 女性
    • ★★★☆☆
    • 就職3|資格3|授業3|アクセス4|設備3|学費2|学生生活4

    パティシエ科に関する評価

    • 総合評価
      一流のパティシエになりたいと思っている学生にはとてもよい専門学校だと思います。国家試験の合格率が高いと思います。
    • 就職
      希望した就職先に行けないこともあるがサポートはしっかりとしていると思う。
    • 資格
      製菓衛生師の資格が取れる学校です。過去の問題の分析をしっかりと行っています。
    • 授業
      製菓実習がメインになっていますが、とても分かりやすくご指導いただいてます。
    • アクセス・立地
      足利市駅から徒歩手すぐにつきます!またJR足利駅から学校までのバスが出ています。
    • 施設・設備
      機械や道具が足りないことがあり少し大変だと思います。少し実習室が狭いように感じます。
    • 学費
      2年間で190万円なので少し高いと思います。ですが材料費等が高いため仕方ないのでしょう。
    • 学生生活
      1学年約30人と人数が少ないため友人はできやすいと思います。

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります

    感染症対策としてやっていること

    オンライン授業、換気の徹底、分散登校、消毒、マスク、フェイスシールドの着用
    口コミ投稿者の情報
    所属 パティシエ科 カフェ・調理コース
    この学科で学べること
    学科
    製菓衛生師の国家試験に向けた勉強をしています。科目数が多く覚えるのが大変ですが過去問を解いたりして対策をしています。
    コース・専攻
    コーヒーの入れ方やカフェメニューを作るとこをメインに行います。
    この学校・学科を選んだ理由 昔からお菓子作りが好きでそれに携わる仕事をしたいと思ったからです。
    取得した資格 サービス接遇検定2級
    希望業界に就職できたか はい
    学校が返信できない口コミ

    出願で10,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    投稿者ID:765527
    2021年08月投稿

出願で10,000円分を全員にプレゼント!

基本情報

学校名

足利製菓専門学校

(あしかがせいかせんもんがっこう)

住所

栃木県足利市田中町914

地図表示
最寄り駅

東武伊勢崎線 足利市駅 徒歩3分

学費総額
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です
高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2023年度)

一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

226~262 万円

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金
専門学校で受けることのできる奨学金は次の3つでです。

①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。

②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。

③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。

各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
  • ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
  • ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)

【注意事項】

  • 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください

出願で10,000円分を全員にプレゼント!

ぴったり専門学校診断

よくある質問

  • 足利製菓専門学校の評判は良いですか?
  • 足利製菓専門学校の住所を教えて下さい
  • 足利製菓専門学校の偏差値はありますか?

みんなの専門学校情報TOP パティシエの専門学校 栃木県 足利製菓専門学校

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

足利製菓専門学校の学科一覧