みんなの専門学校情報TOP
栃木県の専門学校
国際看護介護保育専門学校
国際看護介護保育専門学校



ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
学科一覧
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
口コミ

-
就職
4.41 -
資格
4.47 -
授業
3.94 -
アクセス・立地
4.37 -
施設・設備
3.86 -
学生生活
4.22
-
国家資格取得率が高い介護福祉学科 2年制 / 2019年入学 / 在校生 / 女性
就職5|資格4|授業4|アクセス4|設備2|学費3|学生生活4
介護福祉学科に関する評価
-
総合評価就職率も国家資格取得率も高いので比較的いい学校だと感じます。先生方も明るく気さくで話しやすいし卒業後のアフターケアがある専門学校は中々ないのでは無いかと感じます。
-
就職就職率の面では毎年100%で国家資格取得率もここ最近では100%と高いです。卒業後も就職のことに関して相談も乗ってくれるとの事でアフターケアも充実していると思います。先生方もフレンドリーで話しやすいです。
-
資格ここ最近では国家資格取得率も100%で高いです。国試が近くなると夜遅くまで先生方が付き合ってくださったり、LINEでの対応もしてくれるのでサポートの面ではいいのではないかと思います。
-
授業実際介護現場で働いていた先生方が多いので現場の話など貴重な話を聞けます。
-
アクセス・立地宇都宮駅から徒歩で10分ほどで比較的立地はいいと思います。コンビニなども充実しています。
-
施設・設備設備の面では新しい設備はないような気がします。もう少し新しい介護用具などがあればなと思います。
-
学費学費は安くはないと思います。外部講師やイベントが多いので致し方ないのかなと感じます。
-
学生生活約30人ほどで介護職を目指す人達なので優しい人が多い印象です。和気あいあいとしています
口コミ投稿者の情報この学校・学科を選んだ理由 国家資格取得率が高いのと交通の便が良かった点です。卒業後のアフターケアがあるのも魅力的だなと思い志望しました。 希望業界に就職できたか はい 就職先 特別養護老人ホーム、老人保健施設 学校が返信できない口コミ投稿者ID:6576402020年05月投稿 -
楽しく過ごすことができる学校ですこども学科 3年制 / 2018年入学 / 卒業生 / 女性
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費3|学生生活5
こども学科に関する評価
-
総合評価保育士や幼稚園教諭をめざしているなら入った方がいいと思います 決して簡単な道のりでは無いので覚悟しながらやったほうがいいとおもいます
-
就職保育士資格 幼稚園教諭二種免許を卒業と同時に取得できる学校です
-
資格取得率は良かったと思います。 先生たちとも仲良くできますし学生生活楽しめます
-
授業とても優しく教えてくださって熱心相談なども聞いてくれます。 優しいイメージしかなかった
-
アクセス・立地自分は茂木に住んでいたのでバスでの通学が主だったのですが全く苦にはならなかったです
-
施設・設備1号館の5階にサロンがあってそこで飲み物を買ったりしていました。 忘れたとしても財布を持っていれば買えますよ
-
学費テストの追試とかでお金を取られるのでぼったくりかなと思われます。 あまりいいイメージは無いです
-
学生生活共通の友達ができるので 話題で楽しめます。楽しく学生生活楽しめます
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります感染症対策としてやっていること
仕事でソーシャルディスタンスを保ちながらレクを行ったりしてます口コミ投稿者の情報所属 こども学科 こどもスポーツコース この学科で学べること 学科
ピアノを全くやっていなくても先生達が熱心になって教えてくれますのでとてもピアノが好きなりましたコース・専攻
幼児体育指導者検定を学ぶことができますこの学校・学科を選んだ理由 自分が保育園生時代から憧れていた職業だったのでこの専門に入って保育士になりたいと思いました 取得した資格 幼児体育指導者検定 3級取得 希望業界に就職できたか いいえ 就職先 保育園 幼稚園 幼保連携型 認定こども園に就職できます 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7657782021年08月投稿 -
学校行事が沢山あり、高校生の延長線上こども保育学科 2年制 / 2017年入学 / 卒業生 / 女性
就職4|資格5|授業3|アクセス4|設備5|学費2|学生生活4
こども保育学科に関する評価
-
総合評価ピアノを弾けない子も、しっかりと面倒を見てくれていた印象です。保育士自体資格取得が難しい訳では無いですが、実習が辛いので辛抱して下さいね
-
就職教諭を希望する子は、皆保育園や幼稚園に就職している感じでした。
-
資格様々な資格を取りました。就職の時には沢山かけましたが、いくつか更新せずのままだったので、勿体ないかも知れませんね
-
授業普通でした。というか学生時代は分かっていても授業を面倒だと思うものだと思うので、本人のやる気次第だと思います
-
アクセス・立地主要の駅から歩いて来れます。周りには有料駐車場しかないので車通学は向いていないと思います
-
施設・設備基本的にあまり悪い印象はありませんでした。困りはしないと思います
-
学費決して学費は安いわけではありません。お金を払えば、大抵の人は資格取得出来ます。
-
学生生活学校行事もあったので、他の学科の人とも交流する機会がありました
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
マナーの授業、声楽、ピアノ、等保育の事だけでなく色々なことを学んだと思います。離乳食を実際に食べたり調理したりもありましたこの学校・学科を選んだ理由 特になりたいものもなく、進路に悩んでいたところ ピアノも弾けるし子供も好きなので保育士はどうかと親からの提案で入学しました。 希望業界に就職できたか はい 就職先 保育業界に進みました。規模的にはあまり大きくありませんが、とりあえずと思い就職しました。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7816582021年10月投稿
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
基本情報
国際看護介護保育専門学校
(こくさいかんごかいごほいくせんもんがっこう)
宇都宮線 宇都宮駅 徒歩11分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
247~350 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります


①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
総合型選抜(AO入試) | 書類審査 |
---|---|
一般入試 | 面接・小論文・筆記・書類審査・適性検査 |
社会人入試 | 面接・小論文・書類審査 |
推薦入試 | 面接・小論文・書類審査 |
指定校推薦入試 | 面接・書類審査 |
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
福祉介護分野 x 北関東おすすめの専門学校
よくある質問
-
国際看護介護保育専門学校の評判は良いですか?
-
国際看護介護保育専門学校にある学科を教えてください
-
国際看護介護保育専門学校の住所を教えて下さい
みんなの専門学校情報TOP
栃木県の専門学校
国際看護介護保育専門学校
